プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

●「学校調査不適切」秋田中3自殺で知事諮問機関
読売新聞 9月15日(木)15時48分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110915-00000 …

秋田県の大館市立第一中学3年の男子生徒(当時15歳)が2010年10月に自宅で自殺した問題で、知事の諮問機関「秋田県子どもの権利擁護委員会」が、自殺から1週間で「いじめはなかった」として打ち切った同校や市教委の調査は不適切とする報告書をまとめたことが15日、わかった。

市教委などによると、自殺した男子生徒は10年9月の同校のいじめ調査に対し、消しゴムを隠されたことがあると回答。

また、自殺当日には担任教諭から、別の生徒の制服をカッターで切った疑いをかけられていた。

報告書は、市教委や同校の調査について、事実関係を検証できる記録をほとんど残していない上、スクールカウンセラーが心のケアで同級生から聞き取った内容をそのまま、保護者からの質問に対する回答に転用していたことを指摘している。

●生徒が自殺したというのにわずか一週間で調査を打ち切り、教育委員会や同校の調査も「事実関係を検証できる記録をほとんど残していない」・・・非常に不自然です。

また「スクールカウンセラーが心のケアで同級生から聞き取った内容をそのまま、保護者からの質問に対する回答に転用」するなんて、虚偽報告書としか思えません。

やはり相当のいじめがあり、生徒に聞き取りをするといろいろ出てきたので、早々と調査を打ち切ったのでしょう。

アタシは「事件をウヤムヤにしたい教育委員会が、校長にもみ消しを命令したのね。学校には素晴らしい先生方も多いのに、恥知らずの教育委員会と校長のために学校の評判が落ちてとても残念だわ」と本当にガッカリしました。

A 回答 (6件)

学校とか教育委員会…往々にして隠蔽に走るパターンですね。


調査が不十分と指摘された時の答えも、全国一律に決まっています。
「学校や教育委員会は捜査機関ではない」。

中野区のいじめ自殺、山形のマット死事件、福島の柔道部のしごき事件…。
いじめ自体が教員のいない所で起きるためもありますが、
少年法の壁で警察が介入しにくいこともあって、
事実関係が詳細に明らかになることはまずありません。

調査中に不都合な事実が出てくると、知っている生徒に口止め。
マスコミや警察などには箝口令を敷きます。
出てきた報告書は、学校側とか加害生徒側に有利な話ばかりで、
実際に何が起こったかは、ほとんどわかりません。
被害者や家族の怒りとか悲しみとかは置き去りのまま、
調査は集結…が常套手段です。

秋田の件、記事で読む限り、学校では
消しゴムを隠される程度の軽いいじめがあり、
他の生徒の制服をカッターで切ったと疑いをかけられたが、
自殺との因果関係はなかったとする報告書なのでしょう。

そんな問題は、氷山の一角にもならないでしょう。
教室の中では、もっと陰湿でおどろおどろしいことが、
日々積み重ねられていたはずです。
学校側はその事実をうすうす感じながらも、あえて蓋をして、
現物が見えないほど何重にもオブラートにくるんだ上で、
「中身は見えません」と言っているようなもので、怒りさえ覚えます。

教室で生徒に素晴らしい教育をしたり、人生の指針を教える教員たちが、
職員室に戻ると醜悪な小役人に様変わりして、
自己と組織の保身に汲々となる…嘆かわしい限りです。
今回のように、第3者の手が入って保守的、閉鎖的な教育界の現状に
一石を投じていくというのは、それはそれで新しい試みとして注目されます。
うまく機能して欲しいですね。
    • good
    • 0

事実から目をそらし、真の原因を突き止めて再発防止を真剣に取り組まないと、再発する可能性もあり、死んだ生徒も浮かばれません。

そういう姿勢が学校の評判を落とす原因です。真剣さが足りない自分さえ良ければ臭い物にフタをするということです。
    • good
    • 0

今だ、質問者様から、回答に対する感想等が一切ありません。


質問者さんは、ここでグチを言って、それで満足のたぐいなのですか。
ひょっとして、自殺した中学生の親御さんなどの関係者ですか。
それなら、これ以上の「ツッコミ」を控えます。
失礼しました。
    • good
    • 0

《今回のように、第3者の手が入って保守的、閉鎖的な教育界の現状に一石を投じていくというのは、それはそれで新しい試みとして注目されます》


これが新しい試みなのですか。
知事の諮問機関が調査し、その結果を表明すること。
こんな事は、組織人の常套手段なのです。
隠ぺいするための生贄を一部提供するだけです。
「組織防衛」のための「隠ぺい」体質を抜本的に正す為の方向を考えるべきではないのですか。
でも、これだけリングサイドで騒いでいるのに、リング上の質問者が無口とは、空いた口が 「何だったかな―」の状態です。
一言、お言葉を賜れば、天にも昇る心地です。
以上です。
    • good
    • 0

貴方が残念がる気持ちは解りました。


このように回答すればいいのですか。
これで回答終了でいいのですか。
つまりませんな。
私は、お役所や学校、或いは大企業が「組織防衛」のため「失敗」や「ドジ」を隠ぺいしようとする体質を考えたいと思います。
「間違いがあれば」、「それを認め、直ちに是正する行動」が大切なのです。
「間違い是正」より「組織防衛」が優先する体質が問題なのです。
大きな組織(役所、学校、大企業)にこの遺伝子を付与するには、「間違ったこと」だけで組織「タタキ」を行わないことです。
日本では「チョットでも間違いがあると」、新聞、テレビがこぞって火の手を上げる。
これでは、隠ぺいしたくもなるのです。
正直者の「ワシントン(桜の木を切った古事)」を育てるようにしなければ、と思います。
今まで、多くの組織ドジでマスコミがこぞって非難しましたが、いい結果が出たでしょうか。
殆んどが、非難して「溜飲が下がった」だけで終わっています。
マスコミや世論がもう少し賢く動くべきでは、と言うことです。
    • good
    • 0

ここまで「質問ではない」と、逆に痛快・見事ですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。「この事件についてあなたのお考えをお聞かせください」というのが質問です。

お礼日時:2011/09/16 16:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!