dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本町駅はとっても広くて、目的の出口を間違えるとたどり着けない、と聞きました。
明日、24番出口の全日空ホテルへ行きます。
聞いたら
「JR大阪から四つ橋線に乗り換えて西梅田駅から一番前の車両に載ったら本町駅の24番出口が前にある。」
と教えて貰いましたが、
(1)大阪駅から四つ橋線に乗り換えるのと、新大阪駅で御堂筋線に乗りかえて本町駅に行くのと、どっちが判り易くたどり着けますか?
(2)大阪駅から四つ橋線の西梅田駅に乗り換えるのは沢山歩かないといけませんか?
(3)大阪駅から地下鉄四つ橋線って、スグ判りますか?

行った事が無いので全く判りません。
スミマセンが出来るだけ詳しく教えて頂けますか?
それと、他にも知っておいたら良い、マメ知識何かあったら、是非教えて下さい。
宜しくお願いします。

A 回答 (8件)

全日空ビルですかね?


(1)ですがわかりやすさでは四ツ橋線ですね。御堂筋線の本町から24番出口まで行こうとすると階段を上がったり下がったりするので初めてではわかりにくいので…
(2)はJRの大阪駅から西梅田までは徒歩5分くらいですよ。(3)はJR大阪駅の中央口を出て、右に行ったら降りる階段があります。(降りたら右にマツモトキヨシ)階段を降りたらマツキヨの前を右に行って突き当たったら左に行き、まっすぐ行ったらマクドとかドトールがあるはずですのでその右横あたりに階段がありますのでそれを降りたら西梅田駅です。

あと西梅田方面からでしたら本町で降りて反対側のホーム側に改札があるのでそこを出たら24番出口です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

すみません、全日空ビルの間違いです!
お恥ずかしい…。

本町駅初心者の私でも大丈夫な位、詳しく書いて下さって、助かります。

お陰で迷わないで行けそうです。

有り難うございました♪

お礼日時:2003/11/10 22:58

NO5です。


他の方も指摘されてますが本町駅24番出口から近いのは「西本町全日空ビル」でホテルではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、間違ってました。スミマセン、お恥ずかしいです…。

有り難うございました。

お礼日時:2003/11/10 23:14

anythingさんこんにちは。


毎日その辺りを利用しているわけではないのですが、知る限りでお答えしますと、

(1)大阪駅から四つ橋線に乗り換えるのと、新大阪駅で御堂筋線に乗りかえて本町駅に行くのと、どっちが判り易くたどり着けますか?

本町で24番出口を探していくのと大阪駅から西梅田を探すのとでは変わらないように思います。

(2)大阪駅から四つ橋線の西梅田駅に乗り換えるのは沢山歩かないといけませんか?

8~10分程度かかると思います。
ただ、御堂筋線の本町駅から24番出口に行くのも同じくらいかかるような気もします。

(3)大阪駅から地下鉄四つ橋線って、スグ判りますか?

表示が出ているのでそれに沿っていけば分かると思いますよ。
ちなみに四つ橋線のカラーは青色です。

※参考URLは大阪市地下鉄(大阪市交通局)のHPです。
詳細は「各駅のご案内」から新大阪や西梅田、本町などを見てみてください。

参考URL:http://www.kotsu.city.osaka.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございました。

大阪市交通局のサイトは見てました。
でも乗換えが全く判らず、かかる時間とかもさっぱり見当が付かなかったので、質問させて頂いた次第です。

明日、頑張って行って見ます!青色に沿って…。

有り難うございました!

お礼日時:2003/11/10 23:13

全日空ホテルって淀屋橋じゃなかったっけ、と思って投稿。


#3さんが言っているのとほとんど同じなんですけど、
大阪から歩くと迷ってしまうかも。
淀屋橋なら駅を出たら見えています。

ちなみに、淀屋橋は本町より1つ大阪側。
つまり、地下鉄御堂筋線梅田駅の次の駅です。
こっちのほうが迷わず簡単で何より目標物が見えてるからいいんではないでしょうか。

参考URL:http://www.anahtlosaka.co.jp/access/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません!勘違いでした…。
行き先は、全日空ビルです。

頑張って行って見ます!ご指摘有り難うございました。

お礼日時:2003/11/10 23:09

大阪駅から四ツ橋線に乗り換える方が歩く距離が少なく分かりやすいと思います。



その場合大阪駅の桜橋口(神戸方)の改札を出ると
すぐに地下鉄方面と案内された下に降りる階段があります。
その階段を下りたあとまっすぐ前にすすんでいくと
しばらくして「四ツ橋線」という青い案内板が表示されますので後はその指示通り歩いていけば
大阪駅の改札口から5分くらいで四ツ橋線の改札口に行くことが出来ます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

頂いた回答、参考にさせて頂きます!

何せ滅多に大阪まで出ないから、もう大変です。

有り難うございました♪

お礼日時:2003/11/10 23:08

時々梅田駅を使っている者です。



(1)大阪駅から四つ橋線に乗り換えるのと、
新大阪駅で御堂筋線に乗りかえて本町駅に行くのと、
どっちが判り易くたどり着けますか?

四ツ橋線経由だと、
大阪駅での乗り換えにまごつきやすい。
但し、始発駅なので、座られる。(笑)

御堂筋線経由だと、
本町での24番出口へのルートが地獄。
どちらかというと、分かりにくいです。
階段多い。新大阪駅始発の電車があるのが
救いか?

(2)大阪駅から四つ橋線の西梅田駅に乗り換えるのは
沢山歩かないといけませんか?

いいえ、降りる場所によって距離が違います。
神戸側の桜橋口改札が最短距離です。
(これがおすすめ)

(3)大阪駅から地下鉄四つ橋線って、スグ判りますか?

上にも答えてあるように、大阪駅に降りたら、
まず神戸側へ歩いていってから改札を出た方が
わかりやすいです。
(京都側は御堂筋線と谷町線乗り換えが近い)

逆に言えば、京都から乗る時に神戸側の車両に
乗ればいいんですよ。

ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>京都から乗る時に神戸側の車両に乗ればいいんですよ。

有り難うございました!参考にさせていただきます。

お礼日時:2003/11/10 23:04

どなたに教えてもらったのか知りませんが、


全日空ホテル大阪は本町ではありませんよ。
大阪駅から歩いていけます。
下記URLを参考にしてください。

またホテル日航なら心斎橋です。

参考URL:http://www.anahtlosaka.co.jp/access/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません! 全日空ビルの間違いでした。
お恥ずかしいです。

地下鉄で頑張って行って見ます。

お礼日時:2003/11/10 23:00

こんにちは



 御堂筋線から行くと本町24の出口までは面倒ですよ。たしか、地下で階段の昇り降りもあったはずです。地図を貼っておきます。

 ここは西梅田から四ツ線が無難ですね。
JR大阪駅から西梅田駅は地下街でつながっており、比較的近いはずです、JR梅田の中央出口から出れば、地下街への入り口に必ず案内が出ています。

 どうしてもわからなかったら、勇気を出して、地元の人に聞いてみて下さい。

 結構、関西の人は親切に教えてくれるはずですよ。

参考URL:http://www.mapion.co.jp/c/f?el=135/30/05.925&scl …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございました。

迷ったら、聞いて行きますね。

お礼日時:2003/11/10 23:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!