dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

主人が鼻をかんだティッシュもリサイクルできるといいリサイクルビンに入れます。
私はリサイクルには綺麗なものだけだと思いますが、本当はどうなんでしょうか。
もちろん国、地域によってもずいぶん違うと思いますが、日本ではどうですか?
もし米国での規定もご存知のかたが居られたらアドバイスお願いします。

A 回答 (4件)

追加


アメリカのサイトでも、地元のリサイクルセンターで人と話をし、ティッシュペーパーはリサイクルされていないと言われた。理由は通常のゴミとされるため(機械翻訳)とか。
衛生面でも心理的にも使用済みティッシュペーパーの再利用は嫌です。(汚水処理場の処理済みの水も見た目は綺麗ですが、心理的に飲めません)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうですよね。
これで胸を張って、主人に言い切れます。
ありがとうございました!!

お礼日時:2011/09/20 13:26

誤字訂正



>衛生面といえば、一時期風呂の残り湯で選択を...

誤: 「選択」 
正: 「洗濯」
    • good
    • 0

先の方々が書かれているとおりと認識しています。



衛生面といえば、一時期風呂の残り湯で選択を、ということがかなり声高に言われていたようですが、雑菌が多いということでその後急速にしぼんでいったことがあります。
ここでも衛生面の問題がひっかかった訳です。

色々技術が進めば、そのうちに尻を拭いたトイレットペーパーもリサイクルできる時代が来るかも知れませんけれど。(苦笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いくら精巧にリサイクルが進んだとしても、鼻をかんだりお尻を拭いた紙のリサイクル紙を使うのは嫌ですねー。
貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/20 13:28

一度使ったティッシュは(雑菌が多いという衛生面で)リサイクルできず、ごみになってしまいます。


牛乳パックなどはリサイクルします。

参考URL:http://www.recycledesign.or.jp/product/tissue.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!