アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。
私の家には、もうすぐ八歳になるゴールデンレトリーバー♀がいます。

3週間前に突然嘔吐し、下痢をしました。
下痢はすぐおさまりましたが、それから一週間、自分からは一切餌を食べなくなりました。
手に好きなものを乗せると、少し食べる程度でした。
しかし水は普段通りよく飲み、散歩も行き、フンもして、元気でした。


獣医さんに診てもらったところ、血液検査、尿検査ともにほとんど異状はなかったです。
少しタンパクがおりていると言われました。

抗生物質とステロイドの注射をし、同じく抗生物質とステロイドの薬をもらい、
5日間飲ませました。

飲ませている最中は、治ったかのようにご飯を普段の3分の2程度食べるようになりました。

しかし、飲ませ終わったらまた一切食べ物を受け付けなくなり、
その状態から現在2日目になります。

水は、普段より少し多めに飲みます。

手で食べ物を持って行っても、顔をそむけ全く食べようとしません。
名前を呼んでも来ないようになってしまって、
ずっと寝ています。

今日の朝、一度嘔吐しました。(餌を食べてないので泡のようなものでしたが。)
散歩にいきましたが、その時はフンもしました。




なにか病気が隠れているのでしょうか。
今までこんなことは一度もなかったのでとても心配です。
たくさんのご回答待ってます。



※体に腫れもののようなぼこぼこしたものが3か所くらいできています。
 1年前くらいにできもののようなものができて、2個手術してとってもらいました。
 今回のは腫れもの?で、前のとはちょっと違うような気がします。
 獣医さんにも見てもらいましたが、「これはまあ・・・」といった感じで大丈夫そうでした。

A 回答 (3件)

・嘔吐、下痢、食欲なし


・血液検査、尿検査その他に異常はない

獣医さんとしても、原因が特定できないので治療のはじめようがありませんから、
「とりあえず抗生物質とステロイドの短期間投薬でしばらく様子をみよう~」と
いうのは妥当なところでしょうね。
現在二日目というのは、薬を切らして二日目ということでしょうか?

>名前を呼んでも来ないようになってしまって、ずっと寝ています。

かなり体力を消耗している様子ですね。
そのことも獣医さんに相談してください。
おそらく、点滴や精密検査などをすすめられると思います。

「水は飲んでいる」ということも必ず報告してください。
栄養剤を溶かして飲ませるよう指示をされたら、必ず守りましょう。
ステロイドは喉が乾きやすいとも言われていますが、そうでない場合もあるようです。

複数の病院にあたりをつけるのは、むしろ健康なときに行う定期検診時のほうが
良いので、不審な点がないのなら、今この時点で別の病院に変えるべきではない
かと思います。
ただし、相変わらずステロイドだけで済ませるのら、そこは確認なさったほうが
良いかもしれません。
基本的に短期間使用の薬ですので。。

自分から散歩を望んでいるのでないのなら、運動させないほうが良いと思いますよ。

ちなみに、糞は食べなくてもいくらかは出ます。
健康な個体の場合、糞のおおよそ2~4割は、「腸の内壁の細胞が自然脱落したもの」
と「死滅した腸内細菌」などです。

回復を祈ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答ありがとうございました。
とても参考になりました。
ベストアンサーにさせていただきます。


病院に行ってもう一度血液検査をしたところ、
肝臓に異常が見つかりました。

お薬については、獣医さんから
納得できる十分な説明をしていただけました。

うちの犬はこれから闘病生活に入りますが、
生あるうち大切にしていきたいと思います。

助かりました。ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/01 21:04

あまり獣医さんのことをあれこれ言いたくありませんが、正直その獣医さんは信用出来ません。


NO.1さんの仰るように、どのくらいの検査項目をやっての診断と治療でしょうか?

今月愛犬を腎不全と肺腫瘍で亡くしましたが、ほぼ同じ症状がありました。
同じように抗生物質とステロイドを使用しましたが、やはり使用した後は良くなるものの数日経つとまた具合が悪くなるを繰り返していました。

尿たんぱくが少し出てるということですが、血液検査でBUN(尿素窒素)やCRE(クレアチニン)、IP(リン)の数値を調べ異常はなかったでしょうか?
これらの項目は腎不全になるといずれも高くなってきますので、そのような場合は腎不全の可能性があります。

数値に異常が無いとなると、最悪がんということも十分考えられます。
身体にデコボコしたものがあり以前手術したとありますが、それは良性でしたか?
例え良性でも再発し悪性に変化することもあるので、一度検査機器の整った大学病院などでしっかり検査してもらった方がいいです。

うちの子も肺腫瘍(がん)でしたが、がんは血液検査では分かりません。
レントゲンやCT,特に脳に関してはMRIでないと分かりません。
うちの子も毎年の血液検査で去年までは異常が無かったので安心していましたが、たまに痰を吐きだすようなしぐさをしていました。
一応かかりつけの獣医さんに相談しましたが、吠えすぎか他の病気か・・・と言われ、詳しい検査はしませんでした。

ところが、7月にてんかん状の身体の硬直を気に一気に具合が悪くなり、質問者さんと同じ症状になりました。
すでに6月の時点で腎不全と診断されていたので、その症状が悪化したものだと思っていましたが、
数値は異常に高いというわけでもないのに点滴をしても良くならず、ますます具合が悪くなってきたので「治療法が合っていないのではないか?」と思い違う病院で診てもらったら、肺腫瘍が見つかりました。
すでに末期で、抗生剤やステロイドを使用しましたが、病院を変えて1か月ちょっとで亡くなってしまいました。

経験から、例え長年かかりつけの獣医さんに診てもらっていても、見つけられない場合もあるのです。
腫瘍(がん)でも食欲不振や嘔吐、下痢などはあるので、特に腫れものの様な物は怪しいです。
必ず、検査してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答ありがとうございました。
とても参考になりました。

もう一度血液検査をしたところ、
肝臓に異常が見つかりました。

お薬については、獣医さんから
納得できる十分な説明をしていただけました。

djmu86さんのワンちゃんは亡くなってしまい本当にお気の毒です。
うちの子もこれから闘病生活にはいりますが、
生あるうち大切にしていきたいと思います。

お礼日時:2011/10/01 21:01

ステロイドは気を付けた方がいいです。



投与している間は元気にみえても、体が蝕まれることがあります。

ステロイドについて、ご自身で調べられるか、先生に副作用のことを良く聞いた方がいいです。


血液検査に異常なしというのは、検査可能な全ての項目を検査したのですか?
チェックした検査項目には異常がみられなかっただけかもしれません。

抗生物質とステロイドは、何を治すためのものか聞きましたか?
はっきり答えない獣医は信用しない方がいいです。
いい先生は、原因がわからない時は薬は出しません。


一度、他の獣医で診てもらった方がいいかもしれません。

私は安易にステロイドを投与する獣医は信用してません。

この回答への補足

ご回答ありがとうございました。

血液検査は、検査可能なすべての項目を検査しました。
抗生物質とステロイドについては、
はっきり聴きませんでした。

とりあえず獣医さんに聴くことにします。

明日、もう一度同じ動物病院に連れて行きます。

補足日時:2011/09/28 23:48
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答ありがとうございました。
とても参考になりました。

もう一度血液検査をしたところ、
肝臓に異常が見つかりました。

お薬については、獣医さんから
納得できる十分な説明をしていただけました。

闘病生活は大変だとは思いますが、
生あるうち大切にしていきたいです。

お礼日時:2011/10/01 21:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!