アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

結婚14年、子供一人あり。
一年前から 家庭内別居です。
家事、夕食は作りますが、それ以外は家の中で顔も見ません。


理由は夫の、風俗、女性との度重なるデート(わたしとは行かない高級な店)、出会いカフェ、盗撮
などです。
何度も 夫を理解しようとして、 子供のためにも許して、 仲直りしてきましたが、
最後の 自分の会社での トイレ盗撮で 、もう顔見たくないし、自分のことも見られたくないし、
わたしが鬱状態になり 家庭内別居になりました。

子供も小さいですし、
専業主婦で離婚はすぐにできませんが、いずれと思って考えています。


今年初めて、お正月、お盆も 主人の実家にいきませんでした。
そんな中、夫の叔父が亡くなりました。
わたしとは交流はなく、お盆にお墓で会うくらいの人です、
お葬式やお通夜には行くべきでしょうか。
これからも そんな問題がでてくると思うと憂鬱です。

A 回答 (8件)

常識的には出席すべきと思いますが、


耐えられますか?
現在ご主人の実家に行っていないと言う事は
親戚にも夫婦の不仲は知られているのではないでしょうか。
別に行かなくてもいいんじゃないかな・・と個人的には思います。

また質問への回答とはずれますが、
ご主人が盗撮に走ったのは質問者様の責任ではありません。
盗撮は性癖です。
やる人ややる、やらない人はやりません。
セックスレスだったとしても、
それは盗撮の引き金ではありません。
そのことだけは書いておきます。
「盗撮に走ったのは自分の責任」などと、
絶対思わないでください。
    • good
    • 1

こんにちは。

40代既婚女性です。

いずれ離婚するおつもりなら、
離婚条件を少しでもご自分に有利にするために
通夜葬儀に参列しておいたほうがいいと思います。

「妻が親戚付き合いも拒むような根性の女だから、
面白くなくて他の女に走った。」という言質を与えなくて済みます。

相手に貸しを作っておいてやる。ぐらいのおつもりで。

離婚は戦いです。外野に弱みを握られないように、嫁の務めは果たしておきましょう。


また、一般的に
夫の叔父叔母なら、夫婦そろっての参列になります。
夫と夫の親の顔を立てるための参列ということです。
面白くもないですが。

離婚届けにハンコをついており
後は離婚条件の折衝が済み次第
届けを出す。
それぐらいの段階なら、親戚付き合いも蹴ってもいいですがね。
つまり、逆のたとえ・・・結婚で、結納が入り
式の日取りが決まっていたら、婚約者でも親戚として参列しますよね?

離婚する目途がついて、届けを出すまで数週間とかなら、
葬儀通夜出る事はないですが、
離婚が今ではあくまでも「そうなればいいなあ。」ぐらいなら
辛抱するしかないです。

恋人同士で「結婚できればいいなああ。」ぐらいでは
通夜葬儀では親族席に座れないのと、同じ。

「いずれ」ぐらいでは、今は我慢してこなすしかないでしょう。
また、こなすことで、「何でこんな男の親戚に!」と思うので
離婚へのモチベーションも上がって、闘志がわき
あなた様にとってもいいかもしれません。

妻を亡くした叔父様のご様子などを見ることで
夫婦のありようを考える、いい機会になるかもしれません。


それから、何故家庭があるのに女癖が悪く、
盗撮と言う犯罪までしたのでしょうね。

14年間のうち、妊娠産後から、SEXレスではないですか?
違ったらごめんなさい。

男はSEXレスになると、不良になります。

女は産後は性欲がなくなり、夫を寄せ付けなくなり
夫が求めると怒ったり、拒否したりします。
それを肉体的にも精神的にも不満に思い、男は外で女を求めます。
家庭がくつろげないと、奥さんに性の面で受け入れてもらえないと
癒されないので、不良になり、遊びまわります。

だからといって、犯罪していいということではないですが。

男は家に帰って、食事ができている、寝床があるだけでは
ダメになるんのです。
弱い弱い生き物ですので・・。
あんまり弱すぎて、盗撮までしてしまったんですね。

でもね、犯罪までされたら、あなた様の今の状況は
そうなっても仕方がないと思います。

この回答への補足

ありがとうございます。今とても悩んでいます。
おっしゃるとおりだと思います。
まだ離婚できるかどうかもわかりませんし。
 夫婦生活のこともよくわかりました。
私自身が 出産後 一年くらい病気になったことがあり、育児と病気とで
夫は 不満があったかもしれません。
病気になってごめんね、とはいつも言っていましたが・・・
 結婚当時(お見合い)でしたが、を思い返すと 夫がこのようになるとは夢にも
思いませんでした。
 出席するかどうか 決めましたらご報告したいと思います。
まとめてすみません、みなさま、ありがとうございます。

補足日時:2011/09/30 23:57
    • good
    • 1

>叔父は 夫の 父(他界)の妹の旦那さんです。


>逆の立場から言うと わたしの父の妹の旦那さんのお葬式は
>夫は主席しないと思うんです。結婚して一度しか会ってないので。
>一般的にはこの関係は夫婦で出席しないといけない関係ですか?
>よろしくおねがいいたします。

旦那が出席しないのと奥さんが出席しないのとでは
重みが違うと思います。
melodymasha さんの父の妹の旦那さんが亡くなっ
て一家の主であるmelodymashaさんの旦那が出席
しないなんてあり得るのかな???

何回会ったかという回数ではないんです。
まったく会わなくたってmelodymashaさんの父の
妹の家族が亡くなればmelodymashaさんの旦那は
出るべきだと思ってます。

今回は旦那の父の妹家族が亡くなったのですから
melodymashaさんにとっては身近な親戚筋です。
実際1度しか顔を合わせなくてもです。

でも、旦那は葬儀に参加するのですからそれで
十分です。さらにmelodymashaさんも参加する
のが望ましいでしょうね。
だって夫婦なのですから。

ただ悩んでいるなら参加した方が絶対にいいですよ。
だっていつ離婚するのかも未定な訳だし。参加して
文句言う人はいませんが参加しないければ文句言う
人も出るかもしれません。「なんでmelodymasha
さんは来ないんだ・・・」って。
そこで旦那が気を利かせて「熱があって寝ている」
とでも言ってくれればいいですが。
そもそも出る気が無ければ悩まないし。

悩んだときには行動した方が損はないです。

あとは旦那はなんて言ってるのでしょうね??
来なくて良い!っていうのであれば行かなくて
いいじゃないですか。
    • good
    • 0

離婚がいつになるか分からないのでしたら 葬儀は出向いた方が良いと思います。



同じ葬儀は 2度はありません、親戚から 何を後から言われても取り返しがつきません、要するに反論出来ないじゃない?

家庭内別居をしていても それは 貴方の勝手な都合なんです。
確かに旦那様が悪いんですよ、、、盗撮や浮気、、。
だけど 家庭内別居をする事を決めたのは 貴方の鬱が原因です。

決して貴方の鬱を責めている訳じゃなく 子供が小さいからと言う事でもなく どうにか実家近くや実家に戻れる様な形を自分で整える事が大事です。

鬱って 2年したら良くなるよ、って事じゃないし、旦那様が引き金なのに その旦那様の傘の下で暮らしていたら 鬱はよくならないです。

旦那様の従兄弟はどうでしょうか?
従兄弟の嫁も来るなら 出向いた方が良いでしょうけど
そうでは無いなら 出向かなくて大丈夫です。

1日も早く、1日1日子供は成長しているはずです、今は幼く記憶は薄いけど ある程度の年齢になると 動くに動けない(引っ越し)って事になりますよ。

貴方の実家に一度相談し 今の現状、全て話しして 受け入れ態勢作った方が早いです。

叔父や叔母ですが
既に私の実母は他界してます、その時に 従姉妹(従兄弟)が来てくれたのですが 主だけです。
来ない従兄弟も居ましたよ~ その叔父や叔母の時には 私は出向く必要は無いと思ってます。

夫側の身内ですが これは 固いと言われるでしょうけど 全てにおいて 夫婦参列だったりします(汗
なので 夫婦で出向いてます、距離がある時には子供も連れて行くって形でした。
    • good
    • 0

行かなくて良いでしょう。


離婚がもう前提となっているのですから、あの時夫が一人で来た時にはもう夫婦は破綻していたと証明できるでしょう。

子供が小さいと理由にしないで、離婚するなら家を出て離婚に向けて自立の下地を作りましょう。
    • good
    • 0

不謹慎な言い方になりますが、誰が亡くなったから親戚付き合いが如何とかよりも貴方とお子さんの生活を最優先に考えるべきです。

離婚も直ぐに出来ないなどと言っていないで、直ぐにでもするべく調停や弁護士に依頼するかするべきです。夫君は経済的には慰謝料や養育費を払えると思いますのであなたの今後の生活は出来るはずです。
既に実家との付き合いも割愛されている事ですし今更叔父様の葬儀に行くというのも周りから見ても可笑しいでしょう!!
あなたを鬱に追い込み煮え切らない夫君と別れること、それがあなたとお子さんの健康と生活を守ることです。
    • good
    • 0

夫婦で行くのが望ましいですが、旦那だけ行けば


角は立つますよ(^^)

でも、こういうのは悩むなら言った方がいいです。
家庭内別居とはいえ正式に離婚もしていなければ
旦那の両親melodymashaさんの両親も仲が悪くて
離婚することは知らないのですよね?
でしたら家庭内別居はmelodymashaさん夫婦の
問題であって冠婚葬祭には一切関係無いことだと
思います。
でも双方の両親がいずれ離婚するのを知っている
ならノコノコいく必要はないでしょうし。
    • good
    • 1

大変な状況ですね。

お子さんの将来のためにも、早々に離婚できる状態に
なるといいですね。

さて、お通夜・お葬式の件。
こういう複雑な感情が絡まる事は、シンプルに考えるのが一番です。
旦那さんの事は一切抜いて考えましょう。

あなたと亡くなられた方との関係を主として考えてみてください。
年に1回しか会わない方でも、「尊敬できて最期のご挨拶をしたい」
と思うような方だと思ったなら。それはいかれた方がいいと思います。
逆に、そういう感情も無く、「顔をみる程度で何の印象も持っていない」
相手でしたら参列する必要はないでしょう。

相手の親戚からとやかく言われたらいやだわ…とかは考えないで
いいですよ。だって、いずれ離婚しようと思っているんでしょ?
他人になる人からどう言われても良いじゃないですか。
無理して参列しても「あたしはここまでやってるのに」と心の負担が
ふえるばかりです。
きっぱり割り切りましょう!

この回答への補足

叔父は 夫の 父(他界)の妹の旦那さんです。
逆の立場から言うと わたしの父の妹の旦那さんのお葬式は
夫は主席しないと思うんです。結婚して一度しか会ってないので。

一般的にはこの関係は夫婦で出席しないといけない関係ですか?
よろしくおねがいいたします。

補足日時:2011/09/29 10:38
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!