アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「あいつ(俺)を男にしてやってくれ」という言葉はどういう時に誰に対して使うものでしょうか?

そして語源というか、何かのセリフだったのでしょうか?

A 回答 (1件)

   「男にする」という表現は、僕の使った辞書にはありませんでしたが、「男になる」は下記にあり、


   http://kotobank.jp/search/result?q=%E7%94%B7%E3% …  三つ意味があがっていました。

1。一人前になる、古くは元服する
2。初めて女性と肉体関係を持つ
2。出家の身が、還俗する

   で、これの使役形という解釈も可能でしょうが、僕の感じでは、「ここはあいつの言い分を聞き入れて、顔を立ててやってくれ」「あいつに恥をかかせないでくれ」「男を立ててやってくれ」といった感じです。

    拒否権を持っている人物に、「この場合無理であることは、この御願いをしている私には重々分かってはいるが、あなたの持っている拒否権を発動して、あの男の社会的立場を損傷することは、今回だけは何とか思いとどまってくれ」とい言うような場合ではないかと思います。

    例えば、リストラされた男が、食うに困ってスーパーで万引きしたところを捕まえ、テレビカメラの前で手錠をかけようとする刑事に、上司が「(女房子供も見ることだし手錠をかけるところだけはカメラの見ていないところにして)あいつを男にしてやってくれ」など、  この例、テレビの見過ぎでしょうかね。

   セリフですと、、同義の「おとこを立てる」でしたら「今渡さいでも(=渡さなくても)すむ金ながら母の心をやすめる為、おとこを立るそなたと見て、せんかたなふ(=しかたなく)渡す金」『冥土の飛脚』(めいどのひきゃく)があります。

   もう一つ、東京で大成功をしていると思われている男が失職したところへ、故郷の妹の入院費が要るという知らせ入り、なんとか職を失ったことは伏せて置きたい友達が彼のために金持ちに金を借りに行く「あいつを男にしてやってください」、、、。これもしょぼけた例で済みません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。大変参考になりました。
仰るように男を立てるとも言いますね。
例で感じたのですが「立てる」というと立場の保全を目的とするニュアンスのような気がしました。
「あいつを男にしてやってくれ」というと、スキルアップ、ステップアップのようなイメージがあります。
でも、それなりの権限・裁量を持つ相手の情に訴えるものがありますね。
公正さが求められがちですが、恩情からの援助や支援があってもいいかもしれませんね。
世間では「仲間」や「絆」なんてキーワードが流行ってますが。

お礼日時:2011/10/02 03:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!