dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

次のサイトを見れば一目瞭然です。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/585cp …

拡張子cplだけ抜き出して表示しています。
前に特定の拡張子を表示させようとして、
結局やり方が分かりませんでしたw

Windowsではその方法がないと結論づけていたので
ちょっと拍子抜けしています。
どうやって実現しているのでしょう。

A 回答 (3件)

勘違いされているように思います。


指定のURLの画像を確認したところ、
「cpl:コントロールパネルという種類」
この種類順でファイルの並び替えをしているだけではないでしょうか。
そうすると、cplファイルだけが並んでいるところがありますので
そこの画面キャプチャを撮っているだけに見えます。

cplだけを抜き出したかったら、ファイル検索で「*.cpl」とすれば、特定の拡張子のファイルだけを
抽出することもできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんな方法があったのか。
アイコンの整列順とは気付かなかった。
長年の疑問が晴れたというか、何というか。

検索の方法は知ってます。
エクスプローラからは方法なしと結論づけていたので。

お礼日時:2011/10/29 16:20

リンク先の画像はcplだけ抜き出して表示なんてしていません。


単に、ファイルの種類ごとに整列させているだけです。
画像上部の「種類」のところに三角形がついている事と、画像右側のスクロールバーを見ればすぐに分かります(せいぜい25個程度しかないcplファイルのみを表示させてスクロールバーがあの位置に来るはずがないので)。
もし、あの画像のフォルダを上にスクロールさせれば「アプリケーション拡張(.dll)」が並んでいるはずです。

まあ、リンク先の画像はともかく、特定の種類のファイルだけ検索すればいいと思いますが。
検索→ファイルとフォルダすべて→詳細設定オプション→ファイルの種類で選択です。
ただし、これはプルダウンメニューからの選択になっており、拡張子の直接指定はできません。
たとえば、.txtの検索ではなく「テキスト ドキュメント」の検索になります。

プルダウンに無いような拡張子を表示したいのであれば、ファイル名にその拡張子を入れて検索するしかありません。
但しこの場合、本当に探したいのがテキストファイルであったとしても、「~.txt.jpg」のような画像ファイルも検索対象になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもお手間を取らせました。
No2の方とほぼ同じ内容なので
詳しくはNo2の方のお礼を見て下さい。

お礼日時:2011/10/29 16:22

標準のエクスプローラではできません。

まめFileというツールなら可能です。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/fil …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こういうソフトも今は出て居るんですね。
ソフトの紹介どうもです。

お礼日時:2011/10/29 16:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!