
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
自賠責の慰謝料基準だと、
・総通院期間
・実通院日数×2
のいずれか少ない方×4,200円が基準です。
通院が1日だけだと、総通院期間=実通院日数になり、
総通院期間(1日)×4,200円=4,200円って計算になります。
間が開いても2回通院しとけば、
実通院日数(2日)×2×4,200円=16,800円で、1日あたりの単価が倍になるんですが…。
> この場合、示談金はいくら貰えますか?
・治療費
・会社を休んだ際の賃金相当の休業補償(有給使っていなければ)
・上の慰謝料
で、まとめて数万円とかがいいところだと思います。
> きちんと通院すれば良かったのでしょうが、仕事が忙しかったもので・・・
まぁ、そういう事で、頻繁に通院するほどでも無い程度のケガでしたって事になりますし。
No.4
- 回答日時:
貴方は健保でかかりました?健保だと必ず第三者行為受傷事情届を健保組合に出し自賠責に請求して貰います。
自賠責に請求なら医療機関から直接請求も可能です。
で貴方は通院の慰謝料と休業補償(有給休暇なら減収無し)を受け取ります。
No.2
- 回答日時:
あちらは自賠責を使おうとするはずですから、
その場合には1日4200円で計算し、
1.(入院期間+通院期間)×4200円
2.通院日数(実際に病院に行った回数)×2×4200円
のいずれか安い方が採用されます。
あなたの場合には実際に通院したのは1日なので、
8400円というのが相場ですね。
おそらく相手もこの線で押してくるでしょう。
休業補償が付くかどうかはあなたの交渉次第です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アルバイトの休業補償について
-
交通事故の補償金は返還可能か?
-
子供の交通事故で母親の休業損...
-
自賠責の看護料と休業損害につ...
-
自賠責保険での休業保証・慰謝料
-
交通事故の主婦の休業補償に関...
-
飲食店をやっているものです。...
-
これは労災認定される可能性は...
-
為替予約の不履行に関して
-
やってしまいました。。。 スマ...
-
至急お願いします。 二つありま...
-
仕事中の事故について
-
営業休止補償について
-
自損事故で、自分の任意保険か...
-
転職したばかりの休業補償について
-
交通事故の通院・休業補償等に...
-
休業損害証明書
-
投資信託で毎月分配型を選ぶと...
-
国道計画の借家居住人の立ち退...
-
自動車保険
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
副業の休業補償について
-
子供の交通事故で母親の休業損...
-
120万円を越えると保険屋の...
-
支払い金額は?
-
回答求めます
-
休業損害補償の打ち切り
-
休業補償について
-
パート主婦 事故の休業損害・...
-
約2年前の交通事故 失業保険受...
-
追突事故に関する保障は?
-
交通事故家事従事者について。...
-
交通事故の休業補償について
-
飲食店をやっているものです。...
-
これは労災認定される可能性は...
-
「自賠責をきる」ということば...
-
事故の過剰と思われる請求を拒...
-
8日分のアルバイトがキャンセ...
-
保険金目当て?(交通事故)
-
集団食中毒の賠償責任について
-
マンホール落下での怪我でどれ...
おすすめ情報