プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

下記のような時、1~4のどれになるのか、少し解説をつけて教えていただけたらと思います。
よろしく、お願いします。

「打ったボールがキャッチャーゴロ。バッターは1塁へ走りました。キャッチャーが打球をとって1塁に投げましたが、ファールラインの内側(フェアゾーン)を走っているバッターランナーのせなかに当たりました。その時、バッタランナーはホームベースと1塁ベースの間、3分の1くらいの所を走っていました。ボールがころがっているあいだに、バッターランナーは2塁までいきました。さて、このバッターランナーはどうなる?」

1.守備妨害でバッターアウト
2.フェアゾーンを走っていたためアウト
3.アウトにならないが1塁に戻される
4.アウトにならない

A 回答 (9件)

ご質問のケースでは「4」で、ランナー2塁です。



公認野球規則の6.05(k)には、次の様に書かれています。
(6.05は、打者がアウトになる時に関して書かれています。)

一塁に対する守備が行なわれているとき、本塁一塁間の後半を走るにさいして、
打者がスリーフットラインの外側(向かって右側)、またはファウルラインの内側
(向かって左側)を走って、一塁への送球を捕えようとする野手の動作を妨げたと
審判員が認めた場合。この際はボールデッドとなる。
 ただし、打球を処理する野手を避けるために、スリーフットラインの外側(向かって右側)
またはファウルラインの内側(向かって左側)を走ることはさしつかえない。

ここで重要なのが『本塁一塁間の後半を走るにさいして』で、前半に関しては
スリーフットライン以外を走っても問題有りません。

この理由としては、バッターボックスをを出て直ぐに決められた走路を走るのは難しく
守備側も打者走者は、1塁まで最短でも13.7メートル有りますので
慌てなくても十分にアウトに出来る余裕が有るからです。

ご存じかと思いますが、スリーフットラインは1塁~2塁間,2塁~3塁間,3塁~本塁間
全てに存在しますが、全てに存在しますが本塁~1塁間に関しては、後半の
13.7メートルだけで、その前には存在しませんので、そこで打者走者に送球が
当たったとしても、インプレイです。
余談ですが、振り逃げの時も同様です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「4」で、ランナーは2塁なんですね。
的確な答えをありがとうございました。たいへん、勉強になりました。

お礼日時:2011/11/16 11:49

高橋由伸選手がアウトになったプレーですね。



あのときもうやむやになってしまいましたが,少し変な判定でした。

あのときの説明では,1になると思います。


しかし何か変です。

打った後,かなり素早くファールラインの外に出て走らなかった場合,
キャッチャーはランナーがどこにいようとにぶつければアウトにできるのですから。
    • good
    • 0

本塁~>1塁ベースの中点から1塁方向へ、ファールラインと平行(ファール側)に、スリーフットレーンが設けられています。


このレーンがあるところでバッターランナーがレーン外を走っていてボールに当たったならばアウトです。
が、本塁~>1塁ベースの3分の1の地点には、未だレーンがありません。
ので、このルールは適用されません。4かと思われます。
    • good
    • 0

野球規則では、打者走者が1塁に走るとき、スリーフットラインの外側、またはファウルラインの内側を走って、1塁への送球を捕えようとしている野手の動作を妨げたと審判員が認めた場合打者走者はアウトとなる、となっています。

なので、この場合は本塁と1塁ベースとの間の位置関係にかかわらず、審判員の判断により1か4になると思います。
    • good
    • 0

>ホームベースと1塁ベースの間、3分の1くらいの所


というのは、本塁よりのことでしょうか?
そうであれば、インプレーで走者2塁のままですね。

一方で、一塁よりであれば守備妨害で走者は一塁到達前にアウトです。
    • good
    • 0

こんにちは!


4.が正解です。
今回の質問では、まずポイントとなるのが、「バッターランナーはホームベースと1塁ベースの間、3分の1くらいの所を・・・」だと思います。ということはまだスリーフットラインまで到達していないので、フェアゾーンを走っていても大丈夫です。守備妨害にはならず、インプレーです。
逆に言うと、塁間(本塁、1塁)の後半でスリーフットラインが引いてあるところのフェアゾーンを走っていて、キャッチャーからの送球が背中に当たったら守備妨害となります。
    • good
    • 0

守備妨害で打者走者はアウトです。

1と2が正解です。
ただ、この場合、正しくはバッターアウトとは言わずに、選択肢以外の部分でお使いの言葉を用いて、バッターランナー(打者走者)・アウトと言います。
    • good
    • 0

バッターランナーがどうなるかですよね。



こんばんは。

えっと、3はありえないと思います。とりあえずね。

 #こんなルールはないと思います・・・。だんだんと自信が無くなっていくけど。

守備妨害は、意図があるかないかでしょうから(確かね)、

背中に当たるってことは後ろ見ながら走ってはいませんのでね。

守備妨害にもならないでしょう。

フェアゾーンは、「3フィートライン」の中ならどこを走ってもいいはずですので、

これは関係ないかと。

 #もしかすると、1塁に走るときの「走り抜けて構わない」というのがありますよね。
 #そこに絡むかも?
 #でもまだホームベースのほうが近いし・・・。

なので、これはキャッチャーの送球ミスでしょう。

ぶつけたほうが損をしますね^^;

 バッターランナーはラッキーですね。

(=^. .^=) m(_ _)m (=^. .^=)

エラーが キャッチャーにつくんじゃないかなぁ~。
    • good
    • 0

アウトに、なりませんよ。


走塁妨害かも知れないけど、悪気があって投げた訳で無いのなら。
そのまま2塁セーフです。
「ドカベン」で、甲子園で、鳴門の牙の弟に、里中君がやられたシーンがありました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!