dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スノーボードからスキーボードへの転向を考えているものです。
サロモンのスノーブレードで、表面の前部に99.9と大きく
ロゴのあるものは、何年モデルでしょうか?
日本限定色もあるようですが。
また、詳しい性能や価格が知りたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

Buzz99.9に絞って説明したいと思います。



SALOMONのBuzzは98-99に初期モデルが発売されました。
初期モデルは99-00モデルに似ていますが、板の先端に付いているガードを止める金具が表から見えます。90cmのモデルだったと記憶しています。

Buzz99.9は99-00モデルが最初です。板の中心部に色があり、外側が白いデザインです。

00-01モデルになり、半分白、半分が各色、大きく99.9と書かれたデザインの板になりました。gloomyさんが言われている板はおそらくこれだと思います。

みなさんが滑りやすい板、と認識しているのは、このシーズンのモデルまでです。この次のモデル以降、Buzz99.9は非常に固くなり、レース仕様の板になっていきます。

01-02モデルから、最近の長板のようなギラギラしたデザインになってきたと思います。MINIVERSEというモデルとMINIRACEというさらに固いモデルがラインナップされました。02-03モデルも継続(若干のデザイン変更のみ?)だったような気がします。どちらにしても01-02モデルと02-03モデルは板の特性的には変ってないと思います。

今シーズン、どんなモデルを出してるのかは把握してません。

99-00モデル、00-01モデルは、非常に滑りやすく上達を促進させるスキーボードだと思います。個人的にはそれ以降のモデルはお勧めしません。

スキーボードもスキーですので、まずスキーの基本的な動作は練習していないと、まともには滑れません。そういう意味では、トリック、エア用の太い板や短い板は、基本的な練習に不向きです。細身の99cmくらいの板で練習した方が上達が早いと思います。(経験談)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答ありがとうございます。
とても参考になりました!

お礼日時:2003/11/28 18:45

スノーブレード初期物と2世代目持っています。


初期型は90cmタイプで2世代目は99.9cmタイプです。
使い比べてもほとんど違いは分かりませんでした(笑
#1の方の言う83cmタイプは2世代目のプロペラと言うトリック向けの板だと思います。

参考URL:http://kazu-360.hp.infoseek.co.jp/handc/sb_menu. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今シーズンで何世代目になるのでしょうか?
そして、私のお聞きしたスノーブレードは何世代目にあたるのでしょうか?
初心者は90cmの方がいいのでしょうか?
シロウト丸出しでいろいろお聞きしてすいません。

お礼日時:2003/11/28 07:24

99.9のタイプは「2000~2001年」タイプではないかと思います。



99.9センチのモデルはハイスピードカービングに的を絞ったモデルですね。エアなどのトリック系は90センチモデルに分化しました。

一番最初のスノーブレードは83センチタイプしか無かったように思います。

参考URL:http://www2.wbs.ne.jp/~alajin/newpage41.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
これに間違いないです。
現行モデルも99.9と90のがあるのでしょうか?
バズというシリーズなんですね。
スノーブレードをモデルごとに紹介したページなどは
ないでしょうか?

お礼日時:2003/11/27 23:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!