アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

1)
物価、価格の英単語はpriceですが、「日本の物価」とは「Tokyo prices」か「prices in Tokyo」のどちらが好ましいのでしょうか?

2)
日本での物価を英訳するとどうなるでしょうか?

3)
なぜpricesと複数形になるのでしょうか?

A 回答 (4件)

1)


prices in Tokyoは標準的。
comsumer pricesとは、「消費者物価」という意味。
そのため当然ながら、消費者以外の経済主体による消費は含みません。
Tokyo pricesは、「東京的な価格」という印象があります。
他の地域では安いが、ここは東京だからこの値段、みたいな。
なお、東京=日本では必ずしもありませんね。

2)
省略

3)
他の回答者様がおっしゃっているように、商品が異なれば価格も異なるし、時間変動を考える場合は、瞬間値を「a price」と考え、2つ以上の時点で「prices」となります。
さらには、同一商品・同時刻であっても、東京の中に複数の価格が存在する可能性も特に否定されません。
(その可能性が現実的か否かは考慮されません。それが英語の複数形という概念です。)

要するに、priceは複数形で使用されることが多く、必要があるときだけ(1つであることを示す場合だけ)単数形にする単語なんだ、と考えてください。
逆に、単数形で使用されることが多く、必要があるときだけ(2つ以上であることを示す場合だけ)複数形にする単語もあります。

原則として、全ての名詞に対して、通常単数なのか、通常複数なのか、それとも通常どちらもあり得るのかを覚えることになります。
また、どちらもあり得るという単語でも、文の内容によって必ず単数を使わなければならなかったり、必ず複数を使わなければならなかったりするのです。
    • good
    • 1

検索すると Prices in Japan というのや Japan comsumer prices といったタイトルが目につきます。

代表して Grocery Prices in Japan というページのアドレスを下記に貼っておきます。

 → http://tanutech.com/japan/jprice.html

price は ある特定の商品を入手するのに必要とされる対価 であると理解されます。「物価」 という場合、諸商品を総合して算定の基準の対象とするために複数形をとっているのではないかと思います。
    • good
    • 0

the prices of commodities in Japan



<参考>
http://eow.alc.co.jp/prices+of+commodities/UTF-8/

☆ 色々な品物の価格があるから複数形になるのでは?
    • good
    • 0

1)


物価、価格の英単語はpriceですが、「日本の物価」とは「Tokyo prices」か「prices in Tokyo」のどちらが好ましいのでしょうか?

prices in Tokyo

2)
日本での物価を英訳するとどうなるでしょうか?

prices in Tokyo

3)
なぜpricesと複数形になるのでしょうか?

単一の価格ではなく、物価という様々な品目の総称だからです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!