dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家のPCには、CD-R/RWドライブがついているので
データのバックアップなどをするのですが、
いつもCD-Rメディアにデータを入れています。
そして、以前データを入れたCD-Rの容量がまだまだ残っていたので
更にデータを追加して入れようと思ったら入らなかったのですが、
CD-Rではデータ追加は出来ないのでしょうか・・?
CD-Rは一度入れたデータは消せないのは知っていますが、
データ追加は出来ると思ってたのですが・・。

CD-RWを使わないと駄目なんでしょうか。
だとしたらCD-Rってあまり役に立たないですね・・

だって後でデータ追加できないなら、CD-Rにデータを焼くのは1度しか無理ってことですよね。
そんなの、CD丸ごとコピーの時とかしかそういうやり方しないし・・

A 回答 (5件)

CD-Rへデータを書き込む方式には何通りも種類があって、追加書き込みができるのとできないのがあります。

それぞれの方式にはそれぞれメリットとデメリットがあって、目的によって使い分けるのが良いのですが、質問者さんの場合には知らずに追加書き込みができない方式ばかりをお使いになっていたみたいですね。

こちらをご覧になって下さい。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=470243

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=470243
    • good
    • 0

ライティングソフトの書き込み方式を設定すればOKです。



ディスクアットワンスで書き込むと追記出来ません。
トラックアットワンスだと追記可能ですが、ここで「追記禁止」に設定すると追記ができません。

追記するには、書き込みデータサイズに関係なく1回に付き30MB前後の容量を消費するので、残容量からその値を引いた容量が書き込み可能容量になります。
    • good
    • 2

CDライティングソフト(EasyCDCreatorやB'sRecorder、WINCDRなど)やWindowsXPのマイコンピュータ(あくまでXPのみです、UDFディスクでPacketWriteソフト常駐時を除く)で空き容量が確認できたなら追記は可能なはずです。



CD書き込みソフト上で既にディスクの空きを認識しないCD-ROMとしてしか認識しない場合は既にファイナライズ処理が完了しており、追記は不可能です。

自分で書き込んだ時に650MBのうち確か200MBしか書き込んでいなかったから、まだ書き込めるだろうという予測で書き込もうとしたなら、追記禁止処理をし、CD-ROMに準ずる処理をした時点で書き込めなくなりますので、書き込むときに必ず追記をしたいなら追記を禁止にしていないか、Disc At Onceで書き込んでいないかをチェックしましょう。
    • good
    • 1

CD-Rを作成するソフトの設定で「Write at Once 追記禁止」という設定を選択すると一度書き込みを行うとそれ以上出来ないような設定となります。


纏めたデータを一度にまとめて焼く時とか
他の人に追記されない時に設定します。

普通は容量の許す範囲で追記は可能となります。
    • good
    • 1

追記はできますよ。



もしかして、追記禁止の設定をしているとか^^;

参考URLに詳しく書いてます。

参考URL:http://www.tdk.co.jp/tjchf01/chf21000.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!