dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バツイチ♀です。

元夫が外国人であったので
離婚をする時にお願いした弁護士さん(元所属企業の顧問弁護士でした)と
半年後に再度お会いし食事をする機会がありました。
その時に、今までのお礼を兼ねてとの気持ちだったので、私が費用を持ちました。
「次回は私に奢らせて下さい」との台詞を頂き、誘われたのですが
色々あったので延び延びになり半年後の、ごく最近お誘いを受け食事をする機会がありました。

前提として元々私は彼のことが気になっています。

今まで話す内容は基本的に仕事絡みが多かったのですが
先日は思い切って彼自身のことを色々質問してみました。

・彼の娘さんのことを聞いた所、実はかなり前に既に離婚していたこと、また離婚に至った理由
・ご両親やご兄弟のこと
・年齢(実は知らなかったんです)や出身地について
・再婚の可能性

離婚していたとはつゆ知らず、びっくりさせられました。
ほとんど公にはしていないらしく、自分の両親にも報告してないとも言っていました。
娘さんの親権は元奥さんに、生活も元奥さんと一緒で
彼は別にマンションを借り、一緒に暮らしていないそうです。

質問と同時に私もあまり自分自身のことを話したことがなかったので
色々お話しました。
今までの恋愛とか、前の婚姻の反省点など。

そうこうしている内に夜12時近くなったので、お開きにして帰ることにしました。

私自身、かなり酔っていたこともあり勢いで携帯メールで
(今までそんなことしたこと無いです!)
「また今度ご一緒しましょう」「お体には気を付けて下さいね」
「私は家に着きました。先生はお着きになりました?」ってメールしたら
簡単な一言ずつですが、全部きちんと返って来ました。
最後は「おやすみ」と。

私は彼にどんな風に見られているでしょうか?

A 回答 (4件)

縁としての大切さだよね?


自分が担当したクライアント。
貴方の人生の一部を担った自負もある。
その貴方から丁寧に感謝をされている現実がある。
貴方「持ち」で穏やかに食事をする事が出来た。
貴方はその食事を今までの感謝も籠めて自分「持ち」にした。
対して彼は、
その貴方のご馳走が感謝の印だという受け止め方はしていない。
気持ちとしては伝わったけど。
行為としては貴方に負担「させて」しまった。
貴方持ちの食事会になってしまった。
だからこそ、
今度は自分「が」と。
その自分からの動きを成立させる事で。
一応のギブアンドテイクが成立する。
仕事柄もあって誠実なメリハリがあるんだと思う。
ただ、既に要件とは離れた部分でのコミュニケーションでもある。
お互いに分かち合えるものもあった。
初めて知る事、伝える事、伝えられる事もあったと。
お互いに「中身」のある交流が出来た、とは思っている。
ただ、
彼は恋愛感情では動いていない。
彼は今までもそうしていない筈。
自分が仕事で関わった相手に対しては、
丁寧な対応は信条にしていても。
個人的な感情を「重ねて」動いていく事は無いと。
また時間がある時に交流できたらいいですねと。
その時はまた、お互いに穏やかに過ごせたらいいですねと。
そういう気持ちはあると思う。
ただ、貴方の気になっている「どんな風」とかね?
貴方という存在感を「動かす」つもりは無いんだと思う。
貴方は貴方。
縁あって担当させていただいた貴方。
彼の中では貴方との交流が一応双方向で成り立った事で。
気持ち的にはむしろスッキリ落ち着いているよね?
あまり余韻を引くものでは無い筈。
むしろ貴方との縁を丁寧に畳む事が出来た。
丁寧に畳めたからこそ、
またタイミングがあれば、時間が合えば「広げる」事も可能だと。
ただ、
貴方との関係を「動かす」気持ちでは向き合っていないと思う。
少なくとも今の段階ではね?
貴方から連絡すれば、
相手はそれなりに誠実に対応するだろうけど。
貴方が動かなければ、相手「から」動いてくる事も無いと思う。
それが「畳んだ」状態。
おそらくはこれまでの依頼者との関係でもそうなんだと思う。
メリハリはつけているんだと思う。
貴方もそれは感じているんじゃない?
延び延びになっていた件が済んでしまったからこそ。
逆に落ち着いてしまうのが怖い貴方が居る。
貴方は余韻を感じて「いたい」人でしょ?
出来れば整理されたくない。風化されたくないと。
その部分で少しお互いに受け止め方の違いはあるよね?きっと。
今の段階であれこれは言えないけど、
まだ貴方を「意識」するだけの彼はいない、という事。
今後お互いに気を遣い合わないレベルでの連絡が気持ち良く流れて、
既に担当を離れた後の二人としても何度も会えるような機会が
現実に生まれるなら。
もう少し貴方に「伝わる」部分も増えてくるんだろうけど。
彼は何も急いでいない。
交流を急いでいない。
その彼に、「個人的感情」で繋がっていく事の難しさ。
直ぐにどうこう出来る関係では無いんだと思う。
今後縁としての繋がりがどこまで続いていくのか?
貴方なりに働きかけていく事は自由だけど、
青写真は描きにくい関係。
それは貴方自身が不安定にならないように、
丁寧に整理しておく必要があるかもしれないよね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

blazinさん、私の心を覗いているんでしょうか?
まさしく私の思っていることそのままです。

公私共々お付き合いさせて頂いて(男女の関係と言う意味ではないです)
早3年、もうすぐ4年目になります。
その中で彼の人間性や仕事に対する考え方等、間近で見
気になる存在、尊敬する対象だと感じていました。

そうは言っても先日まで私は彼が既婚者だと思っていたこともあり
それ以上の関係でいれる訳は無いと。

それが突然の「離婚しました」宣言。
私の中で何かが崩れそうで、このまま私の心に従って
素直に崩してしまっていいものか
それとも今の状態を続ける方がいいのか迷っています。

お礼日時:2011/12/21 21:23

ANo2 丁寧な補足を頂き恐縮です。



国際結婚でも難しい中国の方との結婚経験は貴重な財産ですね。

年齢的にも想像より若くて知性が有るなら勇気次第です。

北米並とは言えませんが日本でも十分に魅力的な年齢です。

自信を持って良いと思いますよ。(^・^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

またのご回答ありがとうございます。

それに私の背中を押すようなご意見、ありがとうございました。

彼は確かに知的ですが、私はどうかな?と言う感じです。

副社長就任もたまたま運がよかっただけと言うか…
でも、そのおかげで彼と知り合うことが出来たんですけどね。

お礼日時:2011/12/22 00:17

長い説明文の割に内容の無い無駄な記述の多い質問ですね。



判断材料は御2人ともシングルで×1。

弁護士とクライアントの関係。

半年間隔で2度会い奢り奢られた関係。

儀礼的メール交換。

回答は、弁護士と過去に担当したクライアントがアフターケアーで会っただけ。
想像は幾らでも膨らませる事は出来ますが現状はそれだけでしょう。

御2人の年齢も容姿も判らないのに予測は難しいです。

この回答への補足

私達、二人とも中国におります。(私の前の夫は中国人です)

彼は38歳、日本留学経験のある、日本語の出来る中国人弁護士です。

私は33歳、前述の顧問契約をしていた企業を私は退職し(当時、副社長をしていました)
今は全く別の企業に勤めています。

補足日時:2011/12/21 21:02
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

判断して頂くのに情報があった方がいいかなと思ったのです。
でも肝心な年齢等を忘れていました。
私のミスです。
すみません。

そうなんです。
単に私の想像や妄想だけです。
それに私の主観が入っているのでかなり偏っているとも思います。

正直な所、私自身恋愛がしたい、再婚がしたいと言う思いがあるものの
年のせいか臆病になっていて、誰かに客観的に判断して欲しいと思っています。

お礼日時:2011/12/21 21:06

30代♂です。



一歩前進と言っていいと思います。

前は依頼者と先生って関係だったけど

問題も解決し知り合いとして食事に行く。

弁護士だって一人の人間ですから、

寂しいときもあれば恋をすることもあると

思います。

今の所、まだ恋愛感情までは無いかも

知れませんが、こまめに連絡、デートを

重ねて相手がどう思ってるか探りましょう。

これからだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

私も本音は「出来れば…」と思っています。

以前、お願いした時に色々お世話になりましたが
その時に見える彼の人間性に惹かれました。
ま、もちろん仕事モードではあったと思いますが。

お礼日時:2011/12/21 20:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!