アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「四の五の」という言い回しがありますが、「一か八か」とは逆に、似ているものを選ぶのにこれかあれか迷う様から来ているそうです。
それはさておき・・・

四と五とでは何が違うと思いますか?

いろいろな事例や考え方でお答えをいただければ、ありがたいです。

A 回答 (12件中1~10件)

■四当五落 2005年11月25日(金)



第1話で、五代君の部屋の壁に「四当五落」という張り紙がしてあります。これは受験生の睡眠時間のことをいった言葉で、「四時間睡眠で勉強したものは合格し、五時間睡眠を摂って勉強したものは不合格する」という意味です。いつごろから言われたのか知りませんが、受験戦争が活発化した1960年代以降でしょう。実際には、睡眠時間は十分に摂った方がいいわけですが。また、この「○当△落」という言葉は、おそらく選挙から来た言葉でしょう。つまり「○円使えば当選するが、△円では落選」と言う意味です。「金権選挙」と言われた田中角栄首相の時代には「五当四落」、つまり五億円使えば当選、四億円では落選などと公然と言われていたものです。

上の記述は、まんがのめぞん一刻に関する「めぞん考」というサイト(参考URL)にあるものです。
参考URLを開いて、下のほうに行くとあります。(下から5分の1のあたり)

参考URL:http://uruhoshi.fc2web.com/maison/main.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

四当五落、昔よく聞いた言葉ですが、こんなところにも出てきたんですね。
まあ、選挙の「○当△落」なんぞよりはずっとまともですけど・・・
ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/26 07:48

年齢の感じ方・・・ですね。



四捨五入して34才は30ですが、35才は40・・・。
35才になった時、すこし気分が凹みましたが、40才を過ぎた今、あと数年は40の気分でいられます♪

・・・同時に、数年後が怖いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の経験からすると、もう少し上の年代になると気にならなくなる・・・というか、気にしようがなくなってきますよ(笑)。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/27 19:00

日本語限定の慣習でよければ



四は死に通じるとして忌み嫌われますが、五のような奇数(三や七もです)は吉数として喜ばれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

四は、病院などの部屋番号で飛ばされているケースが多いですね。
一方では奇数は縁起がいいとされますが、こちらは根拠がよく分かりません。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/26 20:36

こんにちは。



五瓜の家紋は多いけど四瓜は、あまりみない。
四つ花菱、四つ目結びはあるけど、五つ花菱、五つ結び目はない。
四つ紅葉はあるけど、五つ紅葉はない。
追いかけ五枚銀杏はあるけど、4枚はない。

4は男性的、5は女性的な感じがします。
なぜかわかりませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

家紋は、同じ柄を使っていても四と五では別物になってきますね。
日本の家紋はデザイン性にも優れているので、四も五も素敵に見えますけど・・・
ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/26 16:51

四輪は車両


五輪はオリンピック

ちなみに
二輪はバイク
七輪はコンロ
九輪は宝珠
    • good
    • 0
この回答へのお礼

車両とオリンピック・・・確かに全然違ってきますね。
五輪にはシンガーソングライターもいますけど。。。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/26 16:46

カード遊び、たとえばオイチョカブ、4なら迷わずもう一枚カードを請求します、


運よく5のカードが来れば合計が9になって最強のカブ、そうでなくても、より
9に近い、つまりより有利な数字になる確率が高いからです。

その点困るのが5、ただ5ではほとんど勝ち目がないし、さりとてもう一枚カー
ドを取ると、これが9か9に近い数字になる確率は低い、悪くすると10以上に
なってしまったりして、つまり中途半端。

だから5のことをチンケ(実はチンケは5のイタリア語)と呼んだり、そこから
中途半端な奴のことをチンケな野郎などと言うのでしょうから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

オイチョカブでは、どの数からもう一枚要求するかが難しいですね。
7ならまず止めですが、5、6あたりが迷いどころです。
イタリアのかっての(というには古すぎ?)アイドル歌手ジリオラ・チンクェッティも、5からきているそうで、全然チンケではなかったですけどね。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/26 16:42

 画数


「四」は五画、「五」は四画です。
 しかし、姓名判断では、漢数字は、その字そのものが画数と考えるそうです。
 つまり「四」は四画、「五」は五画、同様に「六」は六画、「七」は七画、「八」は八画、「九」は九画と数えるそうです。
 この考え方からすれば、「百」は百画、「千」は千画、「万」は一万画、「億」は一億画、「兆」は一兆画ということになるのか、と思ったりしました。

参考URL:http://www.kanjikentei.jp/list/kakusubetsu/4kaku …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「四」が五で「五」が四とは、姓名判断も不思議な考え方をあみ出すものなんですね。
そうなると、「零」さんは画数がないことになりますが、さてどんな運命が待っていることやら・・・
ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/26 16:32

おにぎり4つか5つでは、満足感が違い


ますお(^    ω    ^)

「四の五の言うと、六なことにならない」って
聞いたことありますお(T    ω    T)

お(T    ω    T)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いやぁ、私はおにぎりは2つか3つで十分ですね~
「四の五の言うと、六なことにならない、しちやさん」・・・無理言って多く借りたら、返す時には苦労しますよ。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/26 08:02

「四捨五入」と言う言葉があるように、4と5には決定的な違いがある場合があります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

「四捨五入」の四で切られてしまうと、メチャメチャ悔しい思いがしてしまうことが多いですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/26 07:59

それは(四と五)昔の通知箋(通信簿?)では大きく違いましたよ、オール四、四のなかに五が含まれるかどうか、オール五(見たことが無かったですが)まで、大違いでしたね、このへんで受験出来る高校や大学が大きく違ったものです。


あっ!今はそんなに重要視されないのでしたっけ??
現役時代(会社員時代)の年1度の給与査定・年に2度のボーナス査定(A~Eまで=5~1まで)でも大きく違いましたよ、3が基準で1ランク変わるごとに5%の差でした。こちらも大きかったですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は、中学校がABCDE、高校が100点満点の点数制、大学が優良可不可だったので、残念ながら?数字の5段階の通知表にはお目にかかれませんでした。
そんなわけで、通知表だと「BのAの」となりますか(笑)。
会社の査定での4と5の差は、長く勤める間に給料がものすごく違ってきますしね。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/26 07:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!