プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ベンゾジアゼピン誘導体とジベンゾジアゼピン誘導体は、全く違うものなのでしょうか?教科書で調べた範囲では、

ベンゾジアゼピン誘導体-----例:ジアゼパム---作用:GABAの作用を増強
ジベンゾジアゼピン誘導体---例:クロザピン----作用:ドパミン・セロトニン遮断

となっていました。ベンゾジアゼピン誘導体とジベンゾジアゼピン誘導体、名前が似ているのに作用が異なることに混乱しています。
それとも、これらの作用は何か関係があるのでしょうか。
それとも、ベンゾジアゼピン誘導体にもドパミン・セロトニンを遮断する役割があり、ジベンゾジアゼピン誘導体にもGABAの作用を増強する役割があるのでしょうか。

要領を得ない文で申し訳ありませんが、ご教示いただけると幸いです。

A 回答 (1件)

「ベンゾジアゼピン」と「ジベンゾジアゼピン」は構造が違うから作用が違ってもおかしくないよ.

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅くなってしまいすみません。
構造が違うものなのですか、じゃあ別々に考えるべきなんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/15 15:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!