
今、転職活動をしているのですが、正社員として前職は採用されていたのですが、雇用保険喪失届確認書には、正社員ではなく、パートタイムと記載されていました。
ちなみに、転職活動や周りには、前職で言われた通り、正社員で働いていたと言っていたり、明記しています。
勿論、今まで、正社員と言われておきながら、パートタイムとは気付かなかったので、職務経歴書や履歴書の職歴欄にも記載して、提出をしております。
しかも、前職を辞めてから、半年以上経ちますし、労基署に不服申し立てをしようにも、どうしようもありませんし、正社員と言っておきながら、パートタイムとはどういうことかと前職とのトラブルや言い争いはしたくありません。
転職活動が成功した場合、虚偽の職歴や正社員ではなく、パートタイムだったのに嘘付いたなと言われたり、内定取消にならないか心配です。
また、今後の人生における、転職もどう職歴や職務経歴書を記載すれば良いか不安になり、青ざめました。
今更ながら、とても心配で、ショックです。どうすればよろしいでしょうか。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
職歴の記載は、○年○月A社入社、○年○月A社退社、で良いのでは、正社員とかパート等の記載は不用です
再就職先に提出する、雇用保険被保険者証には会社名も記載されていませんし、正社員かどうかの記載もありませんし、年金手帳にもその様な記載もありませんから
職務経歴書にもその様な記載は不用です
No.1
- 回答日時:
前職が正社員だったから、パートだったから、だけで就職が決まるわけではありません。
採用されたということは、人となりや能力を評価されているわけですから、もし指摘をされても、誠実に前職の就業内容をお話して、正社員という話で働いていたという旨をお話すれば、虚偽の職歴とは言われませんよ。
前職の就業時間等があきらかにパートタイムなのであれば話は別ですが、
例えば9:00~17:00で規程労働日数は毎日働いていたのならば、
労働法上はパートではありません。会社がそう言い張っているだけです。
そういう状況ならきちんと説明すれば、わかってもらえます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
ハローワークで、求人に応募し...
-
私はもうすぐ50歳……旦那が無職...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
「仕事ができないふり」をして...
-
37歳独身女です。職探し中で、...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
男がパートで働くのはおかしい...
-
履歴書
-
40代半ばで特別なスキルもなけ...
-
生保レディ 研修中にやめていい?
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
フリーターについて
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
パートで社員同等の責任の重い...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
「仕事ができないふり」をして...
-
契約社員から正社員登用試験を...
-
男がパートで働くのはおかしい...
おすすめ情報