プロが教えるわが家の防犯対策術!

本日付けで会社を退職することになった者です。

そこで退職の手続きをしたのですが、退職理由に一身上の都合、つまりは「自己都合」と書かれてしまいました。

しかし、僕は会社の上司からのパワハラを半年前から受けたのと、サービス残業や徹夜などのストレスが原因でうつ病になって休みがちになり、終いにはまともに働けなくなってしまいました。
そこで、うつの診断書と退職願を書いて同日に提出したのですが、退職願には2月末での退職と書いたのですが、会社からは「もうこれ以上は働けないだろう」という判断で、1月末(20日〆なので本日)急遽退職することとなりました。(ちなみにそれを知ったのは退職する4日前です)

なので、抗議したのですが、聞き入れては貰えず、今日はとりあえず退職手続きを見送る形になりました。

月曜日にまた話をすることになっています、そこでなんとしても会社都合として辞めたいのですが、何かあと2日で出来ること、方法があれば是非教えていただきたいと思います。

A 回答 (2件)

労働基準局でご相談されてはいかがか、と思います。


http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/location …

パワハラ問題、サービス残業等についても、ぶちまけてみてはいかがでしょうか。
少なくとも誰かに聞いて貰うことで、多少のストレス解消にはなりますし、専門知識を持った人からアドバイスを受ける事ができます。
もしくは、少し簡易的な形では職業安定所(ハローワーク)でも、相談にのって貰えるはずです。
どこまで知識を持って答えてくれるか、専門の相談窓口はあるかといった事は、そのハローワークの規模や対応してくれる人の力量によって変わると思うので、どこまで相談に乗って貰えるか判りません。
もしかすると、労働基準局を紹介されるだけで終わるかも知れません。

この2日で相談に乗って貰うには、土日なので労働基準局は無理だと思って、仕方なくハローワークになるんじゃないかと思いますが、月曜予定の話し合いを先に延ばすってのもありだと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2012/01/21 17:05

会社都合での退職は難しいです。


うつ状態なら、ご本人が会社側と退職交渉やパワハラ問題を解決できるとは思えません。
雇用保険法の改正で、自己都合退職でも“正当な理由のある自己都合退職”であれば、待期期間はありませんし、正当な理由のある自己都合の中に心身の障害が入っています。
ただし、給付日数については自己都合退職と同等です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱきついんですかね。。
回答ありがとうございました

お礼日時:2012/01/21 17:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!