プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

大学で考古学を学ぶひとはどういう人が行きますか?

A 回答 (3件)

法学部にも経済学部にも色々な人が居るように、学問なので色々な人が居ますよ。



考古学も色々で、古代の環境を考える環境考古学もあれば、科学的分析を用いて研究する方法もあります。

今注目すべきは、人類が体験し文献などでは実態がわからないものを発掘などで解明する地震考古学です
ね。
安全と言われて原発が集中している若狭湾も、実際は津波の被害が内陸の方で見つかってるようですからね。

テレビでハムナプトラ3やってましたけど、あのような発掘をしてみたいって人も居るかもしれませんね。
今じゃ、予算や許可の関係で無理でしょうけどw
    • good
    • 0

色々な人がいるでしょうけれど、


考古学を専攻している人の中には、小学校~高校時代に、古代のことにロマンを感じてしまったので、自分で探ってみたい、探ることに情熱を感じてしまうという人も多いと思います。 そういうケースの場合は「考古学を学ぶ」という意識は薄いと思います。学問分野としての研究成果を教わりたい、学びたいということではなくて、自分で探ってみたい、自分で発掘や現場で調べたいということを思っているのではないでしょうか。
考古学に限らず、(就職の資格取得とか、とりあえず在籍とか、流行っているからと選ぶような専攻科)ではない場合は、そこで自分がやってみたいという意欲やロマンを感じてそちらに進む人がある程度の割合でいると思います。
    • good
    • 0

考古学を学び、歴史を知りたい人か、大学進学で興味がありそうな分野がそれだけだった人でしょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!