dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめて投稿します。
愚痴とかでなく、解決策に悩んでます。

ここのところ、よく夫とささいなケンカをします。
原因ははっきりしないことが多く、原因と言われた事を直しても、しばらくたつと他の事でケンカになったりします。

先日は郵便をだすタイミングで確認せず夫が出してしまい、私もちょっと他に夫のことでイラついていたこともあり、怒った態度をとるとこじれてしまいました…(ほんとささいですね)

その日は彼は話しかけても無視状態で、何日か今日までテンション低い状態でした。

それはまぁ私がその時ちゃんと言ったり聞いたりしなかったから、と少し納得しようとして、そう伝えて解決したのかな、と思ってました。

が、今日他のことでこれどうするの?と聞かれ、私がふざけて、さ~?と軽くいうと、何?逆ギレ?といわれこじれそうになってしまい、ガックリきました。

郵便の件のときは、私の態度が気に入らなかったから。といってました。

でも彼のいうようにばかりしてると、私家来なのか?と悲しくストレスがたまっていきます。

うまくやればいいとは思うんですが、具体的なアイデアが浮かびません…

ちなみに結婚1年目です。
そういう時期なのかな、とも思いますが、なにかいい策があったらお願いします。

長文失礼しました。

A 回答 (12件中11~12件)

やられたからやり返した


って事でしょ?

郵便の件で貴女がやられたから ここぞとばかりに さ~ と。。。

それじゃ 何をどうやってもうまくはいかないと思いますよ。

旦那様の言う通りにやって家来なのか って思うのが間違いです。
基本 男女の差がある以上 時に上、時に下になるのは当然です。

どちらも上、となれば 確実に衝突しますよ。
家来じゃないですよ、、、妻って。
舵取りです。
物事は考え様です。

これどうするの?
と言われて
どうしようか?
って返答するのも 一つの方法です。
○○したらいいんじゃん?
と返答があったら
だよね、それが1番だね。
って言えば そんなに苦痛じゃないんじゃない?
    • good
    • 0

>私がふざけて、さ~?と軽くいうと



こう言うことしなければいいんじゃないですか?
心に余裕がない場合、イラっとするでしょ、普通。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
相手に余裕ないと分かったらいいんですけどね。

お礼日時:2012/02/16 03:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!