プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は、江戸褄を持っていません。離婚しているので、今から買うのもどうかなと思います。甥の結婚式が3月にあるのと、来年あたり、息子が結婚しそうです。どんな服装で行けばいいのでしょうか。ちなみに、江戸褄って既婚者の服装ですよね。

A 回答 (3件)

こんにちは。

再度の回答です。
家紋についてのご質問ですが。
女性がつける紋については西日本と東日本で習慣が分かれ、さらに地域や家々でちがう事から疑問や混乱を招きがちです。
結局は都合のよい方法、解釈で用いるしかない、逆に言えば何かしら紋がついていれば良いという極論にも達します。

今回の場合、もし新しい留袖をおつくりになる場合は離婚された元夫の紋をつける必要はないでしょう。
おもに西日本の習慣ですが「女紋」という都合のよいものがあります。
これは母から娘へと受け継がれる母系紋と、実家(父親)の紋を嫁いだ後に女紋として用いる、おもに二つの方法があります。
これを採用してご実家の紋をおつけになったらどうでしょう。
祖母、母から受け継ぐ母系紋がおありならそれでもかまいません。
息子さんが父親の紋を用いれば親子でちがう紋をつける事になりますが、女紋という扱いで使う分には問題ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

悩みがすっきり解決しました。ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/06 01:11

江戸褄=現代で言う留袖という事で解釈させていただきます。


離婚している事を気になさっていますが、装いの上では関係ありません。
既婚とはすでに結婚しているという文字通りの意味で、一度結婚してれば今の状況に関わらず既婚者です。

甥ごさんのお式の時は和装の用意がなければ洋装でも構わないと思います。
持っておられるなら訪問着でもよろしいでしょう。

息子さんの場合ですが、これは両家の服装の格合わせをする必要がありますので新婦側のご両親とご相談なさることだと思います。
もし新婦のお母様が留袖をお召しになるという事でしたら揃えるのが無難です。
洋装にしましょうという相談にまとまればそれで良いと思います。

この回答への補足

離婚を気にしないでいいことは分かりました。ありがとうございます。でも、紋はどうなるのでしょう。実家の紋なのでしょうか、それとも、子どもの父親のほうの紋をつけるのでしょうか。

補足日時:2012/02/04 00:55
    • good
    • 0

本来の江戸褄は、総模様でしたが、江戸時代中期ころから裾模様になりました。

黒留袖の上を行く正装です。
既婚者に限らず、長者が用いるものとして、庶民には高額すぎて、買えなかったでしょう。
和装がお好みなら、江戸褄・黒留袖が、冠婚葬祭に利用できます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!