dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すみません、解決策をご存知の方がお見えでしたら教えてもらえないでしょうか?

今使用しているノートPCで、CPRMのDVDが再生できずに悩んでいます。

<状況>
【PC】 lenovo ThinkPad E420
【搭載DVDドライブ】Optiarc DVD RW AD-7710H
※Nero InfoToolにて、CPRM対応を確認済み
【使用アプリケーション】Corel WinDVD 10.0.5.828 SD
【再生したいDVD】地デジ放送番組をDVDレコーダのHDDに録画し、それをDVDへVRモードで移動したもの
【使用DVDメディア】TDK製DVD-R(CPRM対応)

再生しようとすると、「CPRMコンテンツをスキップしています」と表示された後、猛スピードで全体が再生されているかのごとく進んでいってあっと言う間に終了してしまいます。
その間は、画面は真っ黒のまま。

以下を試しましたが×でした。

(1)管理者として実行
→動作変わらずでした。
(2)更新のチェック
→使用可能なアップデートは見つかりませんでした。

また、WinDVD11の体験版、またはPowerDVD12の体験版を試そうと思いましたが、双方とも体験版では「CPRMに対応していない」ようだったので諦めました。

Corel社への問い合わせも、「IBM製品に搭載のバージョンについてはご回答できない」とのコメントが記載されているので諦めました。

lenovo社への問い合わせも、残念ながら購入から数ヶ月が経過していて有償となるので、まだ問い合わせしていません。


このような現象への解決策を探しているのですが、現時点では未だ見つかっていないため、こちらに問い合わせさせていただきました。

もし、ヒントなどお気づきの点などありましたら、ぜひ案内頂けないでしょうか?

よろしく御願いします。

A 回答 (5件)

DELL Vostro220s Win7 32bit 4GB SP1


の環境で以前は再生できていたのですが、最近インストールしても再生させません。
CPRM再生のためには、WinDVD11ProとCPRM.exeが必要です。
環境によっては再生不可になる場合があります。
ソフトをお試ししていただければ、良いのですがね~
お渡しできる方法があるのでしょうかマナー違反になりますか(^^;)
    • good
    • 3

わたしとまったく同じ状態です。

2012年9月に購入したlenovo ThinkPad T530で、インストールされていたのはWinDVD10 SD(10.0.6.392.528869)。ドライブは、Nero infro toolでCPRMに対応していることも確認すみです。

Lenovoのカスタマーサポートに電話で問い合わせたところ、WinDVDのパッチをcorelからダウンロードしてくださいということでした。それができないから、困っているんですけどね・・・。Corelは製品版でなければサポートししていないし。

実は、家族が購入したFujitsuのノートPCには、同じWinDVDが入っていて、普通にパッチをダウンロードできました。

どうも、このソフトはPCのメーカーごとに、CPRMへの対応/非対応を分けているのかもしれません。

困るのは、それがはっきりしないことですよね。場合によっては、PC購入時の判断材料にもなりますし。設定調べたり、問い合わせのための労力も結構かかりました。せめて、製品情報にCPRM対応のためには別途ソフト購入が必要と書いてほしいです。Lenovo, Corelともにちょっと問題ありです。
    • good
    • 0

ThinkPadについてきたWinDVDですよね。


であればLenovoから探すのが筋です。

私はNEC版のWinDVD8でCPRMパックをダウンロードしたことがありますが、確かパソコンのメーカー製ヘルプかWinDVDのヘルプ、もしくは本体と一緒に入ってきた説明書に書いてあったと記憶しています。
ダウンロード用のURLが書いてあったはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

lenovoで探すのが筋ですよね・・・
もともとの納品物の確認は、最初にしたのですが、何も本件に関連するような説明は無かったので。
ただ、もしかしたら見落としているかも知れませんので、もう一度、確認してみます。

どうも有難うございます。

お礼日時:2012/02/06 20:40

panasonicのサイトでは下記の様に説明していました


※30
著作権保護技術(CPRM)で録画されたメディア(DVD-RAM、DVD-R、DVD-R DLおよびDVD-RW)を再生する場合は、WinDVDにCPRM拡張機能(CPRM Pack)プログラムを組み込んでください。DVD-Audioの再生には対応していません。

WinDVD 8でも対応するのに・・
http://panasonic.jp/pc/support/products/f9k/spec …


検索したら下記しかなかった
WinDVD 10 OEM(I-O DATA BDドライブ バンドル版)
http://www.corel.com/corel/pages/index.jsp?pgid= …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報どうもありがとうございます。

実は、ご案内のCorel社ダウンロードページも確認いたしました。
そこには、ご指摘の通り、
「WinDVD 10 OEM(I-O DATA BDドライブ バンドル版)」
しかないんですよね・・・・
対象バージョンも違っていて、行き詰まってしまってました。

「violet430さん」のご案内通り、やはり「11」を別途購入するしか無いのかもしれない・・・と
心が傾き始めています。


------------
対象機器:

株式会社アイ・オー・データ機器製「BDドライブ」

BRD-3DS12
BRD-3DU8
BRD-U8E
BRD-U8S
BRP-U6X
BRD-U8DM
BRD-UT12
BRP-U6
BRD-S12EK
BRP-U6XE
対象バージョン:

バージョン 10.0.5.704
バージョン 10.0.5.833
バージョン 10.0.5.897
------------------

お礼日時:2012/02/04 19:02

WinDVD 11へバージョンアップすれば対応しますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ということは、現バージョン「Corel WinDVD 10.0.5.828 SD」では
CPRMには対応できていない、という事なんですね。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2012/02/04 17:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!