
腹痛で地元の私立病院に行き、ちょっと点滴してもらったのです。
その処置室で、ほぼ全ての看護婦・事務員がずーっとおしゃべりしながら仕事をしていました。プライベートと思われる会話も多々ありました。
仕事はカツカツこなしながらですし、別に業務に支障が出るほどの混雑も無いのでしょうが、点滴の間中、話し声が気になりました。
しかも点滴が終わっていなくなった患者さん(高齢者)の事を、少し患者としては聞きたくない本音を話すんです。
私が長いことお世話になった別の市民病院は、規模が10倍いや100倍ほどありますが、看護婦さんのそういう私語や会話自体が全くなかった(食堂にあってすら無かった)ので、少しカルチャーショックを受けました。
病院として、どうなんでしょうか?ちょっと気合いが入ってないと思いませんか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
職場とプライベートが、なぁなぁな感じになってるんですね。
大きな病院では、組織がしっかりしているせいか、あまり職員同士が仲良くなりきれていないのか(シフトによって人が変わるなど?)わかりませんが、患者(お客様)の前でもそうじゃなくても、職務中はプロにてっしているのでしょう。
どちらもプロ意識は同じでしょうが。
私も学生の頃、地元の小さな町医者で点滴をしてもらっている時、ずっと看護士さんがお話していました。
点滴が終わると、私にも
「しんどかったよね~、マシになった?点滴したから歩けるからね。あめちゃんあげる」
と、話してくれたり、私はほのぼのしましたね。
なんだか安心しました。
でも、他の患者のことを言うのは間違ってますよね。きっと境目がわからなくなた!?
私の場合とは事情が違いますね。安心ではなく、不安になるようなら、おしゃべりは良いと思いますが、もっと組織として正していくべきだと思います。
なるほど・・・。なごみの雰囲気作りですか。
考えてみれば若い患者は自分くらい。皆高齢者ばかりでした。ターゲットがそもそも違うんですね。
プロにもいろいろなあり方があり、それはそれで良いのかもしれませんね。少なくとも仕事はプロでしたしね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 妊娠初期 猫のお世話について 多頭飼いしています。 元々主人が飼っていた猫が4匹と 後から私が出会っ 3 2023/02/04 21:01
- 医療・介護・福祉 こんなのが、精神病院における実態ですか? 5 2023/03/11 14:14
- 猫 夫婦の猫に対する考えの違い。 腎臓病の猫が居ます。 おそらく末期です。 毎日、家で皮下点滴をしていま 8 2023/04/19 23:00
- 病院・検査 最後にお会いしたのは三年前の元主治医が異動した新しい赴任先にお礼の手紙を書きたいが、迷惑ですか? 2 2023/04/05 15:09
- 夫婦 夫婦間の価値観の違いについて。 ペットを飼っています。 主人が野良を保護して 現在家に五匹の猫ちゃん 5 2023/01/12 08:53
- 医療・介護・福祉 以前初めて入院した際に看護婦に「点滴終わったら声かけて欲しかったな」と言われました。今の点滴が終わっ 7 2023/08/01 08:27
- 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士 医療従事者の粗悪?だと思う言動。 3 2023/08/18 01:02
- 猫 猫の死について疑問や後悔が残り堪えれません。 日曜日から金曜日の間の出来事です。17才雄で慢性腎不全 3 2022/05/01 22:24
- 幼稚園受験・小学校受験 小論文の添削をお願いします。 4 2022/10/17 16:08
- 妊娠 産婦人科を変えようかと検討中です。 私は5/27に妊娠陽性になりその日に近くの産婦人科に行き陽性反応 1 2023/06/16 15:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親の介抱が原因で別れを切り出...
-
大人用オムツの宅配してくれる...
-
摘便は家族がやるの?? 高齢の...
-
体位交換の仕方
-
習い事の高齢の先生が入院しま...
-
病院のエアコンについて
-
家族の健保の加入と税控除の扶...
-
腎臓病で透析を始めたら、1級障...
-
回覧板が1ヶ月以上来ず…お隣に...
-
相談事とかしてくれていいから...
-
介護休暇は家族が要介護の場合...
-
世帯主に関して質問です ウチの...
-
在宅酸素療法について
-
世帯分離するとどうなる?
-
福祉用具を退院前に設置してお...
-
ネットショッピングが親にバレ...
-
介護休業について
-
介護保険証の送付先について
-
同居家族いるいないで介護認定...
-
暴力的に育った知的障害者はど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
救急車で病院に搬送されて救命...
-
親の介抱が原因で別れを切り出...
-
看護師への苦情は、どこに言え...
-
摘便は家族がやるの?? 高齢の...
-
差額ベッド 全室個室の場合 ...
-
救急車に乗りましたが・・・歩...
-
生活保護の医療券が使えるのは...
-
身元が不明な人が入院した際
-
胃瘻すると口からものを食べさ...
-
掛かりつけの精神科病院から別...
-
担当医へのクレーム、苦情はど...
-
習い事の高齢の先生が入院しま...
-
救急車を呼ぶと費用はいくら掛...
-
病室のベッドの移動とベッドラ...
-
公立病院のMSWになるには
-
MRSA
-
付添婦について
-
胃ろうチューブの管理方法
-
介護認定についてです。
-
入院中に介護ヘルパーを利用で...
おすすめ情報