プロが教えるわが家の防犯対策術!

宝くじ売り場でくじを渡すと機械のようなもので調べてもらえますが、換金をしたくない場合、売り場の人にどのように伝えると良いですか?

次の方法の中から最善の方法を選んでください。

その1 宝くじを差し出す際に「換金しません」という
その2 機械で調べて当選していた場合に「換金しません」という
その3 それ以外の言い方「       」

A 回答 (6件)

換金しないのになぜ宝くじ売り場で渡すのですか?



換金する気が無いのであれば、そもそも渡す必要は無いです
渡したとしても、換金しないで貰えますか?で済む話だと思います

この回答への補足

購入した宝くじがある程度の枚数になったら、自分で調べずに、宝くじ売り場の機械に通すようにしています。
その方が、自分で調べるよりも確実なので。

説目が不足していたかもしれませんが、仮に当選していた場合、当選くじを持ち帰りたいので、このような質問をさせていただきました。

当選くじだとわかって、差し出すわけではございません。

補足日時:2012/02/28 16:43
    • good
    • 0

換金しなかった経験は無いのですが機械で調べた場合くじの四角い空欄に赤字で「ハズレ」と印刷され出てきます。


当たりの場合はおそらく「アタリ」又は「*等」などと出てくるのかもしれません。

そのくじを他の売り場、又は銀行の窓口に持っていった場合変(一度換金したクジではないかとか)に思われてしまうのではないかと思ったのですが・・・
もしも質問者様が調べるだけで換金しないのでしたら機械に通す前に聞いた方がいいですね。

質問の回答は1でも2でも目的は達成するのかも知れませんがいざ換金する時に怪しまれるのは嫌ですよね。

きょう宝くじを買う予定でいますから覚えていたら「換金しないで調べるだけは可能なのか」を聞いてみたいと思います。
    • good
    • 0

単に『当たりがあるか調べてください』で良いのでは?



ただ、機械で調べても当たりを外れと判別された例もあるようですので注意してください。ちなみに、調べるのは番号ではなくくじの端に印刷してあるコードだと思います…多分 ^^;
    • good
    • 0

>その3 それ以外の言い方「       」



「アタリハズレの確認のみお願いします」と言って差し出す。

因みに、法律上の「宝くじの当選」は「当選金を受け取った瞬間」です。

つまり「アタリハズレを確認しただけで、当選金を受け取らなかった場合」には「当選した事になっていない」です。

なので「アタリハズレの確認後、当選したクジを紛失してしまった場合」には「当選してない事」になります。

従って、当選確認機で確認しただけでは、機械から出てきたレシートに当選と書いてあっても当選にはなりません。
    • good
    • 0

因みに、売り場で換金可能な額のアタリの場合(売り場で換金できない、高額当選は除外)、機械を通すと自動的に空欄に「換金済」の印が印刷され、返却されたクジは換金する事が出来なくなります(当選クジは、換金済のマークとして、空欄に薄いピンクで【C】のマークが印刷されます。

普通、売り場のオバチャンが捨てちゃいます)

なので、当落のチェックだけしてもらう場合は、絶対に機械に通さないで貰って下さい。

普通「チェックだけ」ってお客は居ないので、売り場のオバチャンが「チェックっだけ」って言ったのにも関わらずうっかり機械に通しちゃったら、諦めて当選金を受け取るしかありません。

従って、事実上「機械を使って当落チェックだけやってもらうのは不可能」です。
    • good
    • 0

機械で調べると、当たりくじの場合辺りの印字がなされて即没収となります。


つまり、強制的に換金されます。

当たり番号だけを調べたい場合は、ネットでご自分で調べた方がいいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!