dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在.転職活動中の者です履歴書の事で質問します
リクナビネクストで応募し今度面接を受けることになり先だって履歴書、職務経歴書を送る事になりました。その中で企業から「書式は就職面接に際しての一般様式、職務経歴書はアルバイト期間中の就業先を含めたものでお願いします」と返答がありました。私は今まで一年以上勤めたアルバイト先も履歴書に記入してましたが記入せず職務経歴書に記入するという事でしょうか?
また.リクナビのレジュメの職務経歴書に一つアルバイトを記入するの忘れてたのですが郵送する職務経歴書には記入した方がいいでしょうか?ちなみにレジュメでは2011.8~2011.12就職活動中となってますが実際は10月から11月までアルバイトしてます。ご回答お願いします

A 回答 (1件)

嘘を書かれても即時などに発覚いたしますので、ご安心を。

そんなに甘いものではありません。
面接予定先からの言葉の意味をしっかり理解できないのであれば、面接辞退を是非に、お勧め致します。
※履歴書と職務経歴書の職歴は、完全一致でなければ、どちらも提出する必要も全くありませんし、面接などを受ける資格さえ皆無です。
面接予定先からの内容を一応書いておきますが、
○履歴書の書式は、コンビニなどで販売されている「一般様式」に書くこと。書いていても無理そうですね、意味分からないかも。
○職務経歴書には、アルバイトやパートや正社員勤務など、全ての勤務先と職務内容を包み隠さず、更に、うそ偽りなく書くこと。
以上の2点が求められておりますが、アルバイトの未記入といい、無職期間と書いていたが実際は、アルバイトしていたことと言い、面接受けるのであれば、即、発覚することを十分に覚悟して望むことです。
まず、面接時に発覚するとしか思えませんが。いや、書類送付で即時に発覚することでしょう。書き直しや追加は一切許されません、未記入であったとしても。
明日月曜日の午前中にでも、面接辞退するしかないと思います。それか覚悟し送付し、更に覚悟の度合いを増して面接受けるか。※人事担当者や面接官を甘く思わないことですぞ。
いち人事担当役職者でした。

この回答への補足

無事採用されました。

補足日時:2012/03/09 14:47
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2012/03/05 00:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!