アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは僕は県立高校の全日制普通科に通う2年生で

す。

僕の住むのは東北で今日やっと冬休みに入れたところで

す。冬休みの課外がありますが僕は特例で東京に来ていま

す。その理由は東京藝術大学美術学部絵画科日本画科専攻

を目指し某予備校の冬季講習会に参加する為です。

以前にこの予備校で以前に聞いた話によると「センターは

4割とれればいい」(必修:国語+選択:2科目) と聞き

更に「藝大の場合、他の美術系大学と違い「絵が上手い順

受かる」とのことでした。(絵:一次石膏の鉛筆デッサン

ニ次静物の着彩)。その担当の先生曰く3割で受かった人

もいるとか・・・。つまり東京藝大の場合、学科なんかや

るより一枚、一線でも多く、絵を描いた方がよっぽどいい

と思うのです。しかし高校に入った以上そのカリキュラム

をこなすという義務があり、卒業しなければならないので

す。そこで僕は学校の成績は2をとれば留年はなく卒業

できるので2だけ目指しあとは自宅で参考書や美術予備校

の通信で学びながら絵を描いたり、センター4割目指す程

度に受験勉強しています。それなのに学校では教師に劣等

生として見られ怒られたりして、あと成績表の通信欄で

「勉強をする習慣をつけましょう」と担任に打たれました


(パソコンのワードかなんかで打ったのを貼ってあったの

で)」、これにはマジカツンときました。はっきり言って

しまえば学校の勉強のなんか糞の役にもたたないので。学

校の授業の予習復習、宿題は自宅において時間の無駄。

しかし通信制や定時制、高校を受けなおす気はありませ

ん。ほとんどの科目が最低限の2で何が悪いのでしょうか?

A 回答 (14件中1~10件)

2でセンター4割っていけるんですかね?そのへんはどうでもいいとして、高校生で自分の勉強したいこと一直線に進んでいるのはスバラシイです。

スバラシイというかおもしろい存在です。芸大では絵を学ぶんですね。それなら絵を描きまくるというあなたの行動はすごくいいことだと思います。ぼくは「美術の予備校」という言葉にカルチャーショックを受けていますが、そうゆう学校があるなら応援しています。

学校の勉強なんていつでもできますよ。将来やりたくなったらできるんですよ。今何かしたいっていう希望があるならそれをすべきだと思います。


「芸大なんて所詮学校であるのだから自分の絵を感性に釘をさされる!むしろ高校の管理教育とさほど変わらん!」


というくらいの気迫が欲しいです。
しかし大学を目指すなら卒業できる程度の勉強は頑張って下さい。美術ははっきりいって実生活には全く関係ないものです。でも反権威としての美術、権力としての美術。そんなんを知識人的に評論ぶったりするにはそれなりの知識が求められてきます。

学校の先生にむかつくのはいいことです。変に高校生が先生にペコペコするのは気持ち悪いです。ほんなら頑張って下さいね。
    • good
    • 0

こんにちは。

私は県立商業高校の情報処理科に通う2年生です。

私も学校の勉強なんて・・・って思ったりするけれど、社会に出たときに、知らないでは済まされないこと・・・つまり一般常識の範囲として高校の勉強が必要とされてくるのではないでしょうか。私は商業高校なので、週1に一般常識のテストを行なっています。これは社会に出たときに・・・ってことで行なっているのですが、中学や高校で習ったことや、今の社会のことからも出てきます。そう考えると、将来就職するとき等に「もって勉強して置けばよかった」と後悔するよりは今勉強した方がいいと思いますよ。

頑張ってALL「2」であるのなら、先生はそれほど文句はいわないですよ。しかし、話を聞いていると嫌な事から逃げているだけにしか思えません。それでも、あなたがそれでいいと思うのなら、それで良いのではないのでしょうか。

それと、先生があなたを注意するのは今だけです。社会に出れば自分が犯した仕事のミスは全部自分に返ってくるのですよ。
    • good
    • 1

僕は高校卒業時、数学で『2』の評価を頂きました。


…死ぬほど恥ずかしかった記憶があります。

自分自身に対して恥ずかしいです。

そういう意識がないのであれば、2でもかまわないと思います。
ただ、僕のように「受験科目じゃないからいいや~」何て軽く考えた結果、高校卒業後こんなに後悔する事もあります。

人生は勉強が全てではないですが、勉強ををしなかったために人間が小さくなってしまったという思いはいまだに消えません。
    • good
    • 0

別に2でも悪くないですよ。


でも先生も仕事ですから勉強しない生徒に注意するのは当たり前なのでは?先生は職務を全うしているだけです。
先生に言って分かってもらうか、分かってもらえなくても気にする必要ないと思いますよ。
自分で計算して卒業できる予定なんですからそのままでいいのではないでしょうか。
私も受験生の頃は受験に必要ない勉強はしたくないので出席日数計算して休んだり、テストも受験に関係ない科目は赤点取らない程度しか勉強しませんでした。もちろん怒られてましたよ^^

お互いに立場が違うと主張も違ってきます。
あなたにはあなたの主張があるように先生にも先生の主張があるだけです。ですから、どちらが正しいとかは言えませんね。


>はっきり言ってしまえば学校の勉強のなんか糞の役にもたたないので

でも私が今頃になって思うのは
「もっと勉強しておけばよかった」です。
勉強でも読書でも簡単に物の見方を増やしてくれる面白いものなんだな、という事です。
ただ高校では受験対応の勉強だからそのことを感じられないのが現実なのだろうと思います。

別に勉強しろって言ってるわけじゃありませんよ。でも、もしかしたら先生もそういう気持ちであなたに言ってるのかも知れませんね^^
    • good
    • 0

「悪い」「悪くない」は別として、授業を普通に受けていれば3を取れませんか?


授業中は何してるんですか?
絵の勉強をしているならまだ良いと思うのですが…。寝てるとか、携帯いじっているとか、友達と話してるとかじゃないですか?
教師としては、授業をムシられるのは腹が立つと思います。
    • good
    • 0

芸大受験経験のある者です…。


私は芸大は結局ダメで、一浪の後某私立美大に進学しました。

私も予備校の講師の先生が仰るとおり、芸大入試においては、センター試験でそれ程高得点をとる必要はないとは思います。しかし、だからといって「学校の勉強をおろそかにしても構わない」という指導は、予備校時代に受けたことはありません。

確かに、自分の受験科目に関係ない授業はかったるいものですが、高校を卒業できなければ大学には進めません。それは理解していると思います。
しかし。
大学に入れば勉強とはおさらば…とは思っていませんでしょうか?
大学では普通、英語や体育など、いわゆる教養科目の受講が必須で、単位を取らないと卒業できません。それは芸大でも例外ではないのです。一番の大学と全く同じです。
そして芸術系大学の学生の場合、普段から勉強するという素地がないばかりに、教養科目を落っことしてしまう学生がものすごく多いのです。私の友人も、某美大で英語の試験が最後までパスできず、留年してしまったヤツがいます。
今から、大学に入ったときのことを話しても仕方ないとは思いますが、勉強をなめると痛い目に遭うよ~。

もう一つ。
今はまだ2年生で、それこそ「芸大一直線!!」て感じで気合い入っているのでしょうが、この学校は半端でなく、マジで超難関です。それこそ、何浪してでも芸大だけを目指すというのであれば、勉強は最低限度でも構いませんが、後々芸大以外の私立美大も受験することになったら、学科もおろそかにはできません。私立だと、実技ができても、ある程度学科もできていないと合格できません。
恐らく、将来的には私立も併願することになるかと思いますが、その時にある程度の学力がないと本っっ当に、苦労します。実際、私がそうでした。

というわけで、まぁ勉強はやらないよりやっといた方がいいよ、と。

芸大を目指すということは、日本画という表現の領域に留まらず、コンテンポラリー・アートという広い枠組みの中、ご自分のクリエイションを展開していくということになっていくと思われますので、歴史や政治・経済、社会情勢など、身につけるべき知識は豊富であることに越したことはありません。
別に、テストで高得点を得ることだけが「勉強」ではないとは思いますが、本と新聞はちゃんと読んだ方がいいよ。
    • good
    • 0

別に悪くはないだろな。


アンタがよけりゃ、いいんじゃないか、それでも。

だが「ワードかなんかで打った」っていう部分は関係ないと思うがな。

「坊主憎けりゃ、袈裟まで憎い」になってないか。

客観的にみて「2」だとやっぱ標準的な理解度に達していないという評価なんだろな。
アンタが学校へ行ってる以上、しょーがないんじゃないの?

しかし高校の授業できちんと卒業に必要な単位取らなきゃ、卒業できないし、
法的には卒業証書もらえなかったヤツは大学進学はもちろん、
受験も出来ないようになっとるわけだしな。
あんまり甘く考がえん方がいいぞ。

大学に提出する進学用の調査書は提出が義務づけられとるし、
先生もアンタの普段の学習状況や評定やら、生活状況やら、出欠席の数やら書くんじゃないのか。
正式な公文書だからな、それぞれの数字やウソの活動評価も書けんのじゃないか。

アンタ本人はどーでもいいだろが、先生だからそれを心配しとるんじゃないのか。

大学の入試も、同じ点数の人間が並んだ場合、合否の判断の次の基準となるんは、
学校から提出が義務づけられとる、調査書の記載内容となるわけだろ。

違うかい?
    • good
    • 0

「2」を取った事自体は批判はしませんが、それを「正当化」しようとしている意識が理解出来ないですね。



高校は別に行かなくても(行きたくないのなら)良いのでは?そこまで「自信」(通用するかどうかは別として)があるのなら「やってみれば!」が赤の他人としての率直な感想です。

「最低限の教育は受けさせたい」と思うのは親子だからです。赤の他人から見ればあなたが社会からドロップアウトしても大して気にもしませんが、普通の場合親はそうはいきません。ただ、それだけの事です。
今回の場合は、あなたの「自分を正当化」しようとする態度が回りの大人(教師)にも見え見えなのでしょう。

冷たい言い方ですが社会はそんなものです。(その辺は、親の「保護下」から出てみれば嫌でも実感します)
    • good
    • 0

こんばんわ。


私は芸術は門外漢ですが、武蔵美・多摩美・女子美などへ進学した芸術家肌の友人が多い者です。

彼女達もroux君と同じ理由でほとんど勉強してませんでした。そして現役で進学しています。が、
皆口をそろえて「もっと勉強しておけばよかった」と言ってましたよ。

なんというか、芸術の深みが違うそうです。
ただ絵を上手に描くのは数をこなせば形になるけど、自分の考えを構築するのにはやはり教養は必要だと。

それに4割でいいやなんてなめてると痛い目にあうかもしれませんよ~。
私の友人達は総じて痛い目にあってます。

後悔しないで下さいね。
そして志望校に合格し、ご活躍できますように!
    • good
    • 0

悪くはありません。

問題なのはrouxloukaさんの心構えだけです。イチローは年収10億円。rouxloukaさんがアーティストとして羽ばたくべく学習することはすばらしいことです。教育公務員なんかには決して分からない世界です。そういう奴は退職金だの年金の額でも計算していればいい。

ただひとつ、rouxlukaさんが、アーティストとして大成しなかったときのために保険として「教職課程」などを芸大で受講しないと決めている、非常勤講師なども考えていないならという留保がつきますが。
もし、万が一にでもrouxlukaさんが将来の職業に教員という選択肢を考えているのなら、彼ら教員の器量の狭さや保身に関しても寛大になるべきでしょう。つまりそれは覚悟の問題でしかありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!