アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

イラストレーターでDWGに書き出す際、クリッピングマスク内のみ書き出したいのですが、方法はありますでしょうか?
PSD等に書き出す場合はできるのですが、DWGではうまくいきません。
バージョンは、Illustator 10、もしくは CS5 です。

どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

No.1です。



既述の手順のなかで、

4.はオブジェクトをひとつずつ選択せずとも
クリッピングマスク領域の上下左右で最小4回、
ドラッグで囲めば選択は可能です。

ただ細かいオブジェクトが無数にあると高ズームアップで拾わないと
いけませんから、結果的に何箇所も囲う必要があるのでやはり手間ですね。

6.はパスファインダの[分割]ではなく[アウトライン]がよいですかね。
クリッピングマスクを境に、はみ出たオブジェクトは切断できるはずです。

ただし、選択した地形図のラインが互いに交差していると
互いに切断されてしまうので注意が必要です。
(パスファインダの[分割]・[アウトライン]の違いを画像添付)

ですがその場合、やはり線種と塗りの設定が消えてしまいます。
地形図ですからさまざまな線種設定がされている可能性があります。

その場合はあえて単純な設定で統一してしまう。
もしくは、AutoCAD側で線種設定するのであれば
これはさほど問題にならないかもしれません。
「イラストレータでクリッピング内のみdwg」の回答画像2
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返信が遅れて申し訳ありません。
またまたご丁寧な解説ありがとうございます。
アドバイスに従い色々やってみまして、
イラストレータのオブジェクト分割について少しわかってきました。
線種と塗りの設定が消えてしまうのは困ったものですが、
何とか工夫してみたいと思います。
本当にありがとうございました。感謝します。

お礼日時:2012/03/23 22:07

対象は地形図とかですかね?



クリッピングマスクで一発で切り抜く方法は今のところ思い当たりませんが、
次の方法はいかがでしょうか?

CS5はほとんど使っていないので、一発ワザがあれば解説は他の方にお譲りいたします。
下記は、Illustrator 10 を前提にしています。

----
■Illustrator にて
(ベクターデータのみという仮定)

1.クリッピングマスクを解除してクリッピングマスクを目立つ
線種・カラーにしておきます

2.ダイレクト選択ツールでクリッピングマスクの範囲より
少し大きめにドラッグで囲むように選択範囲を作成してコピー

3.Illustrator で新規ファイルを作成し、そこへペースト

4.クリッピングマスクからはみ出たオブジェクトをすべて選択
※このとき、クリッピングマスクの内側で選択するのではなく、
クリッピングマスクの外側から、はみ出てるオブジェクトを選択ツールで触れて選択
(本当ははみ出てないオブジェクトを選択しないため?)
(オブジェクト数が数百もあると厳しいが…)

5.加えてクリッピングマスクオブジェクトも選択

6.パスファインダの[分割]を実行

7.分割されたオブジェクトがグループ化されているので、
[Ctrl][Shift][G]などでグループ解除

8.クリッピングマスクからはみ出たオブジェクトを数回に分けて
ドラッグで囲むように選択して削除していく

9.DWGに書き出す

----
単純にファイル容量を減らすことが目的ならば3.のあとに9.をすればOK
(はみ出しは気にしない場合など)

6.のパスファインダの[分割]を使うと思わぬ分割が発生し、場合によっては線が
2重になってしまう箇所もあるかもしれません。

その場合、パスファインダの[アウトライン]を使った方が悪影響が少ないかも
しれませんが、実行後に、線種と塗りを失ってしまうので、
あらかじめ線種設定等を控えておき、[アウトライン]実行後は、すぐに一括で仮の線幅を設定し、
(オブジェクトを見失わないため)
控えておいた線種設定等に再設定する必要があります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧な回答ありがとうございました。
そうなんです、地形図なんです。オブジェクト(線)が大量にあって、
おまけに面数もたくさんあります。
ご教示いただいた方法は他の案件では使用できそうです。
ただ今回は厳しそうです。

わたしもメインはIllustrator 10 を使用していますが、
パスファインダの「分割」は思わぬ分割が発生する恐れがあるのですね。
今後気を付けたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/20 23:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!