アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

タイトル通り、ふとこの世から消えてしまいたくなります。
娘を産んでからです。 こんなこと誰も気づいてません…
日中は明るく、育児楽しいフリしてます。実際楽しいときもあるんです。
娘はおとなしくて、あやしてもちょっと反応の鈍い子です。それでも家ではあやすと爆笑したり、まんまんまーとか、あーぱぱとかイロイロお話してくれますが、外に出ると、いきなり反応悪くなり、人見知りして泣き出したりします。
でも今だけのかわいい赤ちゃん、楽しまなきゃと思い、無心になって、一緒に毛布かぶって遊んだりします。
3ヶ月違いの10ヶ月の甥っ子がいますが、この子が周りによく反応する元気な元気な赤ちゃんで、あやしがいのある子です。少し真似もするようになりますます可愛がられています。

今日、親、甥っ子家族、私の家族と集まりましたが、うちの娘は、ぽつん…甥っ子の陰にひそんでる感じで二の次でした。たまに声かけられてもニコリともしないんです。いつも笑ってくれるあやし方してもシラっとして…
産まれてからずっとです。小さな反応もニコリとする笑顔も自宅では嬉しくてかわいいかわいいと思うのですが、甥っ子と一緒になると、すぐ泣き出しただ座って、おもちゃをかじったりして、この子大丈夫?って思われてるかも。とか考えたりしてしまいます。
かわいいはずの娘なのに、なんなのこの子…と、冷たい感情が沸くことがあり、自分が怖いです。

いろんな思いがフツフツと湧いてきて、疲れて、もう消えてしまいたい。投げ出してしまいたいと思うのは、育児ノイローゼでしょうか?
アドバイスお願いします。

A 回答 (13件中11~13件)

もしかすると、


お子さんはあなたの緊張を抱き心地や表情から
感じているのではないでしょうか?
「ママが不安そう。緊張してる。
 何か悪い事が起こるのかな・・。どうにかしてあげたい 
 でもどうすれば良いか解からない・・。」
そんな気持ちになって、
反応が悪くなってしまっているのではないでしょうか。

あなたが「大丈夫だよ。心配ないよ。」と心から振舞えば、
家と同じ様に反応してくれる様になると思いますよ。


あなたの小さな小さな不安から、
ほんの少しいつもより腕に力が入るだけで、
「何か違う・・」
と感じてしまう、繊細な子なのかもしれません。


>外に出ると、いきなり反応悪くなり、
>人見知りして泣き出したりします。
あなたがそれを見て不安になってしまうと、
不安が伝わって、余計不安になって泣くかもしれません。

「心配ないよ~」「大丈夫だよ~」
と自然に振舞って、まだ見た事がないものを1つ1つ見せて
触らせて感じさせてあげれば、
段々外の世界を好きになってくれるのではないでしょうか。

あなたが楽しんで、楽しみ方を見せてあげる。
それが一番伝わるのではないか と思います。


>今だけのかわいい赤ちゃん、楽しまなきゃと
焦りは不安になり、不安は緊張や小さな恐怖も生みます。
焦らず、
「理想の母子の生活」を追い求めたり、
他の子と比べたりはしない事。

甥っ子は甥っ子。
うちの子はうちの子。

違いは個性。 個性は取り得。
個性は一長一短で、
良い事もあれば悪い事もある。

見えない悩みや苦労、
あっという間に通り過ぎて楽しむ間もなく過ぎ去った事が
甥っ子さんには有ったかもしれない。

あなたのお子さんはゆっくり一緒に歩んでくれている。

など、肯定的に見る事もできるはずです。


「完璧な育児」
を意識し過ぎたりせず、
深呼吸をして、肩の力を抜いて、
たまにはお子さんを預けて半日羽を伸ばしたり、
あえて距離を作って気持ちを整えなおす など、
心のメリハリも大切だと思います。

「完璧な育児」なんて絶対に存在しませんから、
あなたはわが子の個性を、一長一短の個性を見つめ、
成長を一歩一歩楽しんで行く事だけに目を向けると、
不安が不安を呼び合う悪循環から抜け出せると思います。


「駄目な親」に思えて抵抗がある事だって
たまにはしてあげないと、
お子さんが社会に出た時、完ぺき主義になりすぎて
苦悩ばかりする事になってしまいます。

「駄目な親」だけど世界中の誰よりあなたを愛している。

そういう姿勢で生きてあげた方が、
お子さんも、あなたと一緒に
伸び伸びと「人」を知り、世界を知り、
不安にとらわれる時間が少なくなり、
好奇心を広げて、どんどん成長して行ける様に
なるのではないか と思います。


一生懸命になり過ぎない事。

人は人。 自分は自分。 うちの子はうちの子。

至らない所は愛情とスキンシップでカバーして、
それなりに手を抜いて、
存在しない「完璧」なんかは追い求めない事。
かもしれませんよ。


あまり参考にならないかもですみません。

小さな「1人でくつろげる、自分だけの時間」を
生活の合間に小さく見つけ、
そうした所に楽しみを見出すのも心の支えになる様です。

心にメリハリをもって、頑張り過ぎないようにして下さいね。
    • good
    • 0

ウチの姪っ子もそうですよ!


とにかく人見知りで、反応薄いです。
でも、その反応を楽しんだりしてますo(^-^)o
ムスッとしたり、しらっとしたりしている表情を見て、『ちょっとこの顔!』なんて言って笑ってます。
妹も、自分の娘はどうしてこうなんだと、すごく気にしていましたが、今は逆にそれを楽しむようになりました。
まだまだ悩みはあるようですが、なるべく溜め込まないようにと話しています。
その子にはその子の、個性があります。
他と比較するのではなく、その子の個性を楽しんでみてはどうでしょう。
また1人で抱え込まず、誰かに話してみては?
娘さんには娘さんにしかない個性があると思いますよ!
    • good
    • 0

周囲と比較するとノイローゼになりがちです。

時には保育園の一時保育に預けて遊びに行くなど上手く発散する必要があります。保育園は通常の年間契約だと順番待ちがかなり厳しいですが、臨時利用だと結構受け入れ可能な園も多いので一度相談されるようお勧めします。育児相談だけでも利用可能な園とかもあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A