プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

フロントアンテナの2つのアンテナの位置で教えてください。
4×4チューナーのウチの2つのアンテナの位置でお願いします。

マニュアル(写真)にある2つのアンテナの説明で、アンテナ間の間を10cm以上開けるようには干渉するのでわかるのですが(赤丸)

黄色の高さを10cm以上開ける、(もしくは上端から10cm開ける?)意味はなんでしょうか?

上側(垂直アンテナ)はほぼ中心側に付けたので、アンテナ間は30-40cm開きます。

黒→のように左側のアンテナ(水平)をもっと上の位置のつけようと考えています(少しでも高い位置がイイとのことなので)(もちろんエッジやカーボンドットにはかからない範囲)

水平と垂直方向なので同じ高さに付けても意味があるように思えるのですが?
(同じ垂直同士だと高さを変える意味は少しはあるようには思えるのですが)

チョットの違いでほとんど差はないかもしれませんが、お願いします。

「地デジチューナーのアンテナ位置」の質問画像

A 回答 (2件)

こんばんは



フロントガラスの枠側は車のボディーで金属で出来ていて、電波などに対しては地面と同様に吸収してしまいます。

ですから、アンテナは地面から離さなければなりません。
したがって、フロントガラスに貼り付けるアンテナも車の金属部分から離す必要があります。

たぶん、指示通りに離した方が幸せになるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これはエッジからの距離を言っているのですか!
2-3cmまでギリギリはないですが、10cm以上 離す必要があるのですか。

まずはありがとうございます。

お礼日時:2012/03/21 00:10

黄色の高さを10cm以上開ける、(もしくは上端から10cm開ける?)意味はなんでしょうか?



>定期点検のステッカーが約10CMなんです(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

運転席側も同じように書いてありますので、点検シールではないようです。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/21 00:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!