アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

親友が徳島大学薬学部に合格しました。進学するそうです。

しかし、先日、徳島文理大学の薬学部に進学する友人に『徳島文理大学と徳島大学を比べたとき、卒業するまでにかかるお金は徳島文理大学の方が安い。徳島大学の公表している学費は授業料と入学金だけで、研究費等は含まれていないけど、徳島文理大学は授業料に全て含まれているから、最終的には徳島文理大学の方が安い。それに徳島大学は薬剤師の合格率を上げるために成績の悪い生徒は4年の段階で強制的に卒業させる。』と言っていました。

これを聞いて、親友のことが不安になりました。
親友の家はある事情であまり裕福なほうではありません。
だから、国公立の方が全体的に学費が安い、そして、地元であるということで頑張って受験勉強して合格しました。勉強で必死だったので、そのような細かいことは親友は知らないのかもしれません。
受験勉強をすごく頑張った、それなのに、徳島文理の方が安い。とか、成績が悪かったら、薬剤師になれないかもとか聞いたら不安でたまらなくなってしまいました。幼いころから仲が良くて、一緒に勉強していて、すごく頑張っているのを間近で見ていたので、このことを本人が知ったら…。と思うと怖いです。

で、そこで思ったんですが、私は、文系だったので、理系大学や理系学部については全く知りません。
で、文系の私の認識としては徳島大学の方が偏差値が高く、学費も安いイメージがあります。
徳島文理大学(文系)は、正直言って、偏差値はあまり高くなく、学費も高いイメージがあります。

で、この基準で考えると友人の言ったことは本当なのか???と疑問に思い、HPを調べてみたんですが、学費、研究費等の記載がありませんでした。

このようないきさつで質問しました。

友人の言った、『徳島文理大学と徳島大学を比べたとき、卒業するまでにかかるお金は徳島文理大学の方が安い。徳島大学の公表している学費は授業料と入学金だけで、研究費等は含まれていないけど、徳島文理大学は授業料に全て含まれているから、最終的には徳島文理大学の方が安い。それに徳島大学は薬剤師の合格率を上げるために成績の悪い生徒は4年の段階で強制的に卒業させる。』ということは本当でしょうか??

この事情に詳しい方、大学関係者の方、回答よろしくお願いします。

もうすぐ親友に会う機会があるのですが、不安で、普通の顔をして会う自信がありません。

A 回答 (3件)

徳島文理大学の薬学部に進学する友人は、徳島大学と徳島文理大学の違いを反対に解釈をしているのではないでしょうか。



徳島大学は国立大学(法人)ですから、入学金、授業料はほぼ一定額です。
入学料   282,000円
授業料年額 535,800円
計初年度  817,800円
http://www.tokushima-u.ac.jp/admission/tuition/

徳島文理大学薬学部は私立で、理系学部の場合、私立は学費が高いです。
入学金   400,000円
授業料  1,120,000円 実習・図書費 250,000円 施設費500,000円
初年度計 2270,0000円
http://www.bunri-u.ac.jp/admissions/tuition/facu …

また、『徳島大学は薬剤師の合格率を上げるために成績の悪い生徒は4年の段階で強制的に卒業させる。』というのは、理に適っていないでしょう。
薬剤師合格レベルにない学生を、4年次で卒業させたら合格率も下がります。
しかし、国立大学の場合は薬剤師合格率が下がってもいいんです。
薬剤師養成だけが薬学部の存在意義ではありませんから。(例えば創薬課程など)

私立の薬学部は、大学の宣伝効果も考えなければならないので、薬剤師合格率を気にして、合格するまで留年させ続ける大学が多数あります。これが先の回答者様の私立薬学部の実態ですね。

まあ結論としては、徳島大学は、徳島文理大学の1/4程度の授業料で通学でき、実力を身に付ければ薬剤師も取れる。
というわけで、国公立の薬学部はどこも難関なわけですね。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

数字を見たら、逆だなというのがちゃんとわかりました。
文系の感覚で言うと、徳大薬学、高いという印象を受けましたが、文理の方が遥かに高いんですね。

徳大が研究費等を学費に入れてないにしても、100万もは差がつかないような気がするのでなんとなく納得できました。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/22 00:48

 この質問は釣りですか?悪ふざけですか? 疑問がありますが一応回答しておきます。



・徳島大学は国立ですので授業料は年間55万円 従って薬剤師養成コースなら6年ですので330万+入学金ということになります。あとは教科書代・白衣は自前ですね。その他に必要な費用はありません。

・国立大学ほど薬剤師試験対策をやっていません。国立どころか全大学を含めて、薬剤師国家試験・医師国家試験で最下位を争っているのは東京大学と京都大学です。もちろん、4年で退学させることなどあり得ません。

・一方、私立大学の中で上述の国家試験の合格率が高い大学は、まず100%、国家試験に合格しそうにない学生を留年させるか、あるいは別な方法で試験を受けさせません。従って見かけ上の合格率は非常に高くなります。というのも学費も高く知名度も低い私立大学にとって「国家試験合格率」だけがセールスポイントになるからです。

 質問者様は、徳島大学と、徳島文理大学とを取り違えているのではありませんか? 現実はあなたが質問された内容と正反対です。

 徳島文理大学の学費です
http://passnavi.evidus.com/search_univ/4850/expe …

 国家試験合格率についてはこちらのサイトをどうぞ
http://www3.plala.or.jp/atropine/6gironn6.html

 毎年ビリを争っている、東京大学と京都大学の合格率です
http://www3.plala.or.jp/atropine/94goukaku.html

この回答への補足

釣りではありません。
断じて、本気です。

友人の言ったことを標準語に直し、文面に起こしたまでです。
で、これを聞いたとき、ショックだったのもありますが、受験の段階で、6年制大学に入学しておいて、4年で卒業させるなんて横暴なことを大学ができるのか??という疑問が出てきたので、投稿しました。

で、この大学が定員割れしているのは、なんとなく知っていたので、「じゃあ、なんで定員割れしてるの??」って聞いたら『多くの人は知らない事実なんよ。』と言われ、そのときは「そうなんか。」と思いましたが、のちのち、疑問に思ってきたので、具体的な数字や事実が知りたいと思い、投稿しました。

補足日時:2012/03/22 00:36
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/22 03:33

>しかし、先日、徳島文理大学の薬学部に進学する友人に『徳島文理大学と徳島大学を比べたとき、卒業するまでにかかるお金は徳島文理大学の方が安い。

徳島大学の公表している学費は授業料と入学金だけで、研究費等は含まれていないけど、徳島文理大学は授業料に全て含まれているから、最終的には徳島文理大学の方が安い。それに徳島大学は薬剤師の合格率を上げるために成績の悪い生徒は4年の段階で強制的に卒業させる。』と言っていました。

そんなことはないと思いますが?
国立大学は勝手に名目付けて金銭を徴収できないですよ。
成績悪い学生を留年させるのはよくありますよ。国家試験合格率が意外に高い所はそうです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そもそも、6年制に入学して、4年で卒業させるということが可能なのか??と思っていました。

しかし、その方式でいくと、文理の方が、よろしくないような気がしてきました。

お礼日時:2012/03/22 00:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!