プロが教えるわが家の防犯対策術!

ノートPC
HDD:160GB
メモリ:2GB
CPU:Core2 Duo
(メモリの増設はしない)

2GBでも工場出荷状態なら軽いですが、ファイルがたまってくると重くなってくる。
(軽くしたいという質問ではありません)

何となく思ったのですが、外付けHDDを購入しPCはリカバリして工場出荷状態に。
その後、ファイルは全て外付けHDDに保存していくようにすると、
PC自体は工場出荷状態のままということから、軽い動作でずっと使えるのでしょうか?

意味が分からなかったらすいません。
よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

それはただ単にリカバリーしたから軽くなるのであって、ファイルが減るからではないでしょう。

個人的には徐々に重くなっていく現象は、セキュリティソフトとスーパーフェッチが原因と思っていますが。

もしスーパーフェッチが原因だとしたら、ファイルを外付けHDDに逃がすとアクセスが内蔵HDDより遅くなるので、情報収集にかかる時間が延びるため、もっと事態が悪化する危険性がありますね。一度スーパーフェッチを切ってみてどうなるか、見ておいた方がいいでしょう。そもそもスーパーフェッチによる最適化にかかる時間の方が、最適化して短縮できる時間より長ければ本末転倒ですので…

次のリンク先に設定方法や、Vistaが重くなる要因について良いことが書いてあります。

http://freesoft.tvbok.com/tips/optimise_vista/sp …

VistaもSP2さえ当たっていれば、そんなに言われるほど悪くはないと思います。ただしメモリ2GBは最低ラインですが。できれば4GB積んでおきたい。たとえ3GBを超える領域の多くが認識されないとしても、1GB+αが効きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ファイルを外付けHDDに逃がすとアクセスが内蔵HDDより遅くなるので、
情報収集にかかる時間が延びるため、もっと事態が悪化する危険性がありますね。

なるほど!そこまでは予測していませんでした。


スーパーフェッチは無効ですが、上記から考えるとどうなってしまうのか…!?って感じです。

SP2なので、とりあえず以前よりはマシにはなりましたが…
いろいろ切っても2GBでは限界があるので、これ以上を求めるには、積む・グレードアップ・買い替えといった感じですね。

どうもありがとうございます。

お礼日時:2012/03/24 06:10

Ano4です。



>PC起動から安定して物理メモリ40~45%
>プラウザ等で物理メモリ70%~
>メモリ不足に近い感じですが^^;

別に「質問者さんのPCがメモリ不足ではない」とは言ってませんが。
そもそも、そんなこと聞いてないでしょ?
自分で自分の質問も理解できてないの?

メモリ不足とHDDには関連はありません。
なので、外付けHDDを追加してもメモリ不足の解決にはなりません。
したがって、遅くなっている原因がメモリ不足なら
外付けHDDは意味がありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メモリ不足に近い感じと言ったのは、自分ではそう思っているって話ですよ。

メモリ不足云々、たとえ関係ない情報だとしても回答される方には少なからず判断しやすくなる場合もあると思うのですが。

理解して質問しているつもりですが…
そもそも、質問内容と違うことを聞いてはいけないのでしょうか?って感じです!

>遅くなっている原因がメモリ不足なら外付けHDDは意味がありません。
分かりました。

お礼日時:2012/03/25 09:38

> 何となく思ったのですが、外付けHDDを購入しPCはリカバリして工場出荷状態に。


> その後、ファイルは全て外付けHDDに保存していくようにすると、
> PC自体は工場出荷状態のままということから、軽い動作でずっと使えるのでしょうか?

逆に、HDDの空容量が十分あるにも拘わらず動きが遅くなったPCで、ドキュメントなどの各種ファイルをすべて外付けHDDに移動させても軽くならない所をみると、そのような単純なことで重くなっていないことは明らかだと思います。

「なぜWindowsパソコンは遅くなる」
http://pckousoku.com/cause.html

「遅いVista機」が発生する要因を考えてみる
http://www11.big.or.jp/~kkk/pico/?date=20080530

「Windows Vista の動作が急に遅くなった」
http://support.microsoft.com/kb/934854/ja

Windows 7 / Vista / XP パソコンが重い、 起動が遅い「高速化」
http://www.pasoble.jp/windows/a/08807.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、私の書き方が悪かったようです(>_<)
外付けHDDを購入した場合の話でした。

ご親切に複数のリンクありがとうございます。

お礼日時:2012/03/24 06:12

>その後、ファイルは全て外付けHDDに保存していくようにすると、


ちょっと違うな。ファイルを読み込ますリソース(?)が増えます。
それと、VistaのOSにも問題があります。XPに変えたほうがよい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

逆にリソースが増えてしまうってことですかー。
XPは快適そうですね。

ありがとうございます。

お礼日時:2012/03/24 06:08

遅い原因が"メモリ不足"なら、外付けHDDは一切関係ありませんし


Cドライブが容量不足でシステム不調になるレベルというのは
空きがMB単位くらいに致命的に容量不足になっている時なので
よほどのことが無い限り関係無い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

PC起動から安定して物理メモリ40~45%

プラウザ等で物理メモリ70%~

メモリ不足に近い感じですが^^;

ありがとうございます。

お礼日時:2012/03/24 06:07

まーそういう事でしょうね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですかー。

ありがとうございます。

お礼日時:2012/03/24 06:06

Vistaを管理したことはありませんが、基本的にVistaの特徴として


ユーザーのPCの使い方に応じて、使用頻度の高いファイルをメモリーに保持し
ファイルの読み出し速度を見かけ上速くするというものがあります。

この機能のために、インストール直後やリカバリー直後よりも
ある程度使ったあとのほうが、動作が速くなるとされています。


これがうまく機能しなくなるとしたら…

使い方の違う複数のユーザーが利用する場合。
利用するファイルがまんべんなく多くあり
2GBのメモリーで保持できるファイル数(量)に対して無理が出てくる場合。
といった問題が予想されます。


ですから、この点については外付けHDDにおいても何ら変わらないかもしれません。
ただし、外付けHDDがスーパーフェッチの対象外であれば、状況は違うかもしれません。

同様に、外付けHDDに限らず、特定ディレクトリー下を対象外として設定できれば
状況が違ってくるかもしれません。
スーパーフェッチの設定変更について確認すべきだと思います。


ただ、Vistaが発売されて、過去のものにされてすでに数年。
そういった運用についてのレポートがこれまでに無かったとしたら
実際には、計上されるだけの効果は現れないということかもしれません。

Vista世代のPCで、何度もリカバリーしたくなるほど重くなるのであれば
あえて、今Vistaを捨てて、Linuxなどを使ってもいいんじゃないかと思います。

でも、2chとかに行くと、ちゃんとVistaは良いOSだと言う人もいますから
そういった人と同様の運用をすればいいんじゃないかとも思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ある程度使った後の方が、動作が速いのは知りませんでした。

使用しているのは私だけですが、今後共有することもあるので覚えておきます。

>外付けHDDがスーパーフェッチの対象外であれば、状況は違うかもしれません。
スーパーフェッチは無効ですが…外付けHDDを設置してみないことには分からないといった感じですね^^;

状況的に、メモリ最大の3GBにするくらいなら買い替えた方がストレスなく使えるんでしょうけど^^

いろいろありがとうございます。

お礼日時:2012/03/24 06:05

プログラムのアップデートが行われると動作は徐々に遅くなると思いますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういえばアップデートがありましたね^^;

肝心な部分をありがとうございます。

お礼日時:2012/03/24 06:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!