アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

とくに東日本では、地方自治体としての町を「まち」、村を「むら」と読むことが多いそうですね。

その「○○まち」の首長は「町長(ちょうちょう)」ですよね。(まさか「まちおさ」ではないはず)

自治体が「○○ちょう」であれば「○○町長(ちょうちょう)凸山凹男氏」と普通につないで呼びますが、「○○まち」の首長を示すときは「○○町長(ちょうちょう)」なのか、それとも「○○町町長(まちちょうちょう)」なのでしょうか?

「○○ちょう」にある公立小学校は「○○町立(ちょうりつ)△小学校」というように呼びますが、「まち」では「まちりつ」?「まちたて」?、それとも「○○町町立(まちちょうりつ)」?

町は必ず「ちょう」、村は必ず「そん」と読む県で育ったもので、とても疑問なのです。(^^;

よろしくご教示くださいませ。

A 回答 (2件)

○○ちょうりつ、○○ちょうちょうで良いと思います。



逆に質問ですが、
>町は必ず「ちょう」、村は必ず「そん」と読む県で育ったもので、とても疑問なのです。(^^;
・・・・そうすると、村役場は"そん役場"で、町役場も"ちょう役場"って呼んでいましたか?
やはり、"まち"でも"ちょう"でもその辺は臨機応変に使い分けていませんでしたか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

役場はひとつしかないので、町内では単に「やくば」といいますね。(^^;

どこの町や村の役場かを話すときには、当然「○○ちょうやくば」「××そんやくば」で何の違和感もありません。

町民、町営、町議会、すべて「ちょう」で、育った環境のせいとはいえ、私の感覚では「まち」と読む方が無理をしている感じです(笑)。

お礼日時:2003/12/25 12:32

心配無用です。


○○町(○○まち)であっても、町長は「ちょうちょう」、町立小学校がは「ちょうりつ」小学校です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

奥多摩町(おくたままち)の町長は、奥多摩町長(おくたまちょうちょう)で良いし、学校は奥多摩町立氷川小学校(おくたまちょうりつひかわしょうがっこう)で良いということですね?

お礼日時:2003/12/25 12:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!