アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

同じような質問があったのですが不安だったので投稿させていただきました。
サイトを閲覧していて少し興味があり「18歳以上 次へ」のボタンを押し、また同じようなページがあり「18歳以上 次へ」というボタンを再び押しました。
すると登録完了のページになり99800円請求されてしまったのですが、これはワンクリック詐欺でしょうか?
ちなみに戻るボタンで前のページに戻った所、1番上には金額が書かれており、ボタンも「次へ」だったはずが「登録」という風に変わっていました。
金額もクリックする前は書かれていなかったと思いますが見間違いでしょうか?
このサイト運営者はワンクリック詐欺ではなく法的に認められている、2回に渡りクリックしているので本人の意思で登録しているとのような事を言っていたのですが請求に応じなければいけないのでしょうか?
焦ってすぐに退会メールを送ってしまったのでアドレスは知られてしまったのですが、それ以外の個人情報は登録の際入力などはありませんでした。
長くなってすみません。

A 回答 (5件)

不安なようなので、知りたそうな事をまず初めに書かせていただきます。



Q1:これはワンクリック詐欺か?

A:はい。間違い無くワンクリック詐欺と言えます!


Q2:請求に応じなければいけないのか?

A:いいえ。その必要は一切ありません。


ワンクリック詐欺というのは、どのような形式のものも さいしょは必ず人が興味を示すようなもの
(アダルトサイトの場合はわいせつな画像や動画が閲覧出来る場所。つまりはそのような事が書いてありクリック出来るとこ)にクリックすると勝手に別のページへのリンク(アダルトサイトの場合は大抵請求画面)にアクセスしてしまうようになっているのです。 中には、ページが変わるのでは無く、パソコンに忍びこむ(つまりは此方から確認する事が出来ない)形状のウィルスが感染して、そういったものの対策プログラムでウィルスを駆除しない限り消えない(閉じるを押しても)ポップアップが表示されるかなり厄介なタイプの詐欺サイトもあるので覚えておくべきです。


請求画面が出た後に年齢認証の部分が他の文字に変化していたり請求金額まで表示されてたりというのもワンクリック詐欺サイトの特徴の一つです。(認証場所をクリックするまでは認証などとしか表示されていないのに、クリックした人が閲覧する場合は、別のものが表示されるようにリンクを偽装していたりする訳です。)つまりは、其方が認証画面をクリックした後に表示された請求は、見間違いではありません。


次に、ワンクリ詐欺サイトは法的になんか全然認められてはいません!(何を言っているのだか....。その馬鹿は(--;)
確かに、サイトを閲覧した時点でウィルスが感染する訳では無く サイトをしっかり見れば詐欺だと分かるような感じに、
クリック出来る場所も表示されてそうですが、やはりそれでも法的に認められるなんて事あり得ません! わいせつなどに興味を持ち始めている12歳以上の学生など、そういう知識は無知な多くの人間が今でもひっかかってそうだからです。(サイトに表示されているものは全て安全でクリックしてもウィルス感染なんて事ない!って考えている人が多くいる訳です。)

ワンクリ詐欺サイトにメールを送るのはミステイクですね・・・・; そういったサイトは、請求画面や登録が出来たなどの画面が出た時点ではまだ、被害者側の情報は一切知って無い訳です。(つまりは被害者側から表示されているアドレスや電話番号に自分の個人情報さえ送らなければワンクリ詐欺での請求や暴力などの被害は一切受けずに回避出来るという開けです。


最後に ワンクリ詐欺というのは、よーくサイトの文字を見ていればひっかかることはほとんどないものです。(年齢認証があるアダルトサイトはワンクリ詐欺サイトと言って過言ではないです。)今回のその事でそんなにも苦しい思いをしたのなら、また同じ過ちをしてしまわないように、今回警戒して見るべきサイトをよーく見ずにクリックしてしまった未熟さを反省して、上記の回避法を覚えましょう。

長くて覚えられてないかもしれないので、上記で言った回避法をもう一度記載しておきましたので、読んでしっかり覚えましょう。

ワンクリ詐欺回避の4つの鉄則!!

・怪しいサイトの年齢認証(OO歳以上なら~)などというとこはクリックしない。(安全に見えるサイトでも注意すべきです。 クリックする場合は、その後発生した事も自身で対処する....っと自己責任で。)

・特定の年齢以上からしか閲覧できないようなサイトを見る時は、警戒してみる事。(Webページを見る視野が広がる事で、このような詐欺などを避ける事が出来ます! このことは他にもメリットがあり、デメリットは一切無いのでオススメです。)

・頭や目が疲れている時には閲覧しない。(所謂車の飲酒運転と同類ですね。 疲れている時は、不注意が起きやすく 行動するのはお勧め出来ません!疲れている時にはやはり休みましょう。)

・もし請求メールなどがきたとしても一切個人情報は送らない事。(犯罪から身を守る為に何より重要な事!)


かなり長くなってしまいましたが、参考になったら光栄です♪
    • good
    • 0

ここに投稿されている他の方の多数の質問とまったく同じですね。



まず、インターネットサービスで料金が発生する場合、再確認が必須。
つまり、利用者の意思の確認を行わずに請求が発生してもそれは無効となります。


>このサイト運営者はワンクリック詐欺ではなく法的に認められている、
>2回に渡りクリックしているので本人の意思で登録しているとのような事を言っていたのですが

と書かれていたとしても、

>戻るボタンで前のページに戻った所、1番上には金額が書かれてお
>り、ボタンも「次へ」だったはずが「登録」という風に変わっていました。
この時点で騙している(詐欺)ことになりますよね。

この手の架空請求に引っかかる人は、最初の画面に何が書かれているか覚えていない事が多いという心理を利用したものだと思います。


>焦ってすぐに退会メールを送ってしまったので
そういう場合でも落ち着いてそのサイトの名前や、会社名、メールアドレスや連絡先電話番号などでググれば何かしら情報があるかもしれないので、焦らず落ち着くことが最初にやるべきことです。


ネットでの料金が発生する正当な請求手続きはAmazonなどの通販サイトがお手本となります。
そういう常識を身につけていれば2回目の画面でおかしいと思うはずです。

まずは常識を身につけましょう。
    • good
    • 0

詐欺にはあたらないと思いますが、(あなたが被害にあってないし) 問題はその契約が成立しているかどうかです。

新しい電子契約法では複数回の確認を義務づけてますし、未成年も無効です。詳しく長くなるので、要約すると貴方が退会に9万もかかると納得して契約したのか? ということです。 勿論ノーですよね。だから契約は成立していません。 詐欺というより架空請求ですね。対応は1、2番の方の言う通りですが、相手の武器は貴方の恐怖心だけですので、調べだして乗り込む。とか裁判所に告訴するとか、それは恐ろしい内容のメール来ますが、騙されないように。私自身、数万人の貴方のような相談を報告を受けますが、実際相手が直接来たというのは一件もありません。
    • good
    • 0

> このサイト運営者はワンクリック詐欺ではなく法的に認められている


間違っても「このサイトはワンクリ詐欺です」とは書きませんよ。
   
大丈夫、間違いなく詐欺サイトです。
まともなサイトであれば、始めに名前などを入力させます。
  
> 焦ってすぐに退会メールを送ってしまったのでアドレスは知られてしまったのですが
迷惑メールが来るようになります、無視して下さい。
現状ではメールアドレスと、メーラーに設定された名前は知られていますが、そこまでです。
この広い日本中の中であなたと同姓同名の人は何人いるか???
間違っても特定できません。
    
出来ればメールアドレスは変更した方が精神衛生上いいかも?
   
まあ、これに懲りて怪しいサイトには行かないことですね。
    • good
    • 0

それは「ツークリック詐欺」ですね。

googleなどで調べるとわかると思います。
結局のところワンクリックもツークリックも同じ詐欺です。

メールアドレスはもう送ってしまったようですが、メールが来ても無視してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!