アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんばんは。

中高生の頃、付き合っていた恋人と「結婚しようね」と言ったことはありますか?
たいていの場合、結婚することなく次の恋愛に行くと思います。

今大学生で、懲りずに「結婚したいね」と言い合っているのですが、年齢を重ねるごとに現実味が増してきました。もし本当に結婚するとなればどうすればいいんだろうかと思い質問させていただきました。

しかし、結婚平均年齢は30歳前後だそうで、この恋愛も結局は結婚しないまま終わってしまうんだろうなあと諦めつつ、最初から諦めてどうする?と本気になっている自分もいます。

とらぬタヌキの皮算用ではありますが、どうかお付き合い下さい。
付き合って何年くらい、同棲して何年くらい、就職して何年くらい、など何か基準を設けて回答いただけると分かりやすいです。宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

「結婚したいね」は結婚する準備をしていない状態の願望なので、就職するまで進展しません。


結婚には準備期間が必要ですが、その準備期間である婚約は学生だろうといつでもできるので。
現在は、その婚約の準備ができていない状態。

結婚準備って、挙式というゴールまでレールがつながっている状態で、常に前に走っていないと、レールが途切れると脱線するし、二人で二輪なんで止まると転倒してしまいます。
それはなぜか?
経験のないことは、想像でしか行動できないので、一緒に走っていないと、二人してゴールを見誤って、結婚までの意見の相違で、その後も一生続くとなると、一緒に暮らせなくなってしまうのです。
そのくらい計画性と話し合いが大事なのです。死ぬまでの予定表は。

若さゆえの過ちで、勢いで結婚した場合、なりゆきでその先もやっていけることも多いですが、
今は無理だけど、将来結婚したいね。という約束は、空手形すぎて、結婚という将来を確定する契約には、いつまでも踏み出せない。
目標が見えないと、いつまでも我慢はできない。だからどちらかが必ず裏切ることになる。
互いに裏切らないために婚約という契約があるのです。

取らぬ狸の皮算用では、今結婚できないのは、学生の身分であるからですので、
卒業後の結婚式の準備期間考えると、新卒1年目では4月に入社して、挙式は年末から新年になってしまう為、
最短で、社会人2年目6月の挙式を目標として、そこから逆算すれば、何月までにしておかなければならないことが見えてきます。

6~7ヶ月前には結婚式の準備をはじめなければいけないのだから、年末までに婚約しておかないと間に合わないし、
新年の挨拶を互いの家にするには、年末までに両家の顔合わせをしなければならない。
そうすると婚約はクリスマスじゃ遅すぎる。
婚約指輪を買うには、10月までに金を用意しなければならないし、ボーナスが出るのは7月と12月だから、、、と
そういう予定表をひとつひとつ計画しなければ、絶対に結婚できません。結婚は貯金と支払い計画でもあるので。

それが想像できないという状態は、いつまでも結婚する準備のレールが敷かれない訳で、結婚話はいつまでも進まない。
「結婚したいね」「結婚しようね」と「結婚しよう」の数文字の違いには、大きな壁があるのです。

二人で結婚の計画をちゃんと立て、それを期限通りに実行できることが、親の保護から離れる本当の自立。
二人での生活を認めてもらう式である結婚式に必要な、二人が結婚する資格であり、試練です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的な話をありがとうございます。非常に勉強になりました。
さりげなくジューンブライドにしている辺り、回答者さんは気配りのできるできた人間なのだと思いました。

漠然とお金がかかる、ということは分かっていて
就職が出来て、仕事にも慣れて、お金が溜まったら結婚を申し込もう
と考えていたのですが、申し込んでから、式までの早さと忙しさを見せられて、すこし冷静になれました。まだまだ理想の域をでませんがもっと真面目に考えたいと思います。

ゼクシーを買えばいいんでしょうかね、なにはともあれ回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/01 23:03

付き合って何年、同棲して何年、就職して何年たったら結婚というより、


どれだけ短い期間であっても、自分がこの人となら幸せになれる。
結婚したい。と思えばいつでもいいと思いますよ。
ただ、勿論結婚したいだけではするものではないので、
ちゃんと就職して、板についてから結婚すべきだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

就職して、板についてから。この言葉には凄く多くのことが含まれていますね。

婚約するのも、結婚式を挙げるのも、すごくお金と時間を使いますし、その後の生活も分からないことだらけで、安定するのに凄く時間がかかると予想しています。

仕事のこと、お金のこと、それから結婚のことを考えたいと思います。
当たり前ですが、役所に書類を提出するだけが結婚ではないんですね、改めて思い知らされました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/01 23:20

最低でも就職して2年以上。


理由は彼女が正社員になったとして、ある程度職歴がないと産休が取れないからです。
そんな理由で?とはロマンがないかもしれませんが、結婚は法律の手続きですので。
彼女を働かせる予定がないなら卒業と同時でもいいですが、いまどき無理ですよね。

就職して2年超えると結婚する人増えますね。
周りがし始めたら自分もしたくなるものですし。
付き合って何年目か同棲して何年目かは関係ないと思います。自分が結婚できるか否かなので。
大学生が同棲して4年たっても結婚したらうまくいかなくなると思う。
私としては1年以上お付き合いしてからがいいなーという程度です。
付き合って一年でプロポーズしたところで、実際に入籍するのはその1年後とかも珍しくないですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、結婚はせずとも婚約は学生のうちからでもできますね。
しかし婚約してからいつまでもずるずると付き合っているのもダメな気がしますし、そんな話を聞いたことがありません。

やはり今の時代は共働きなのでしょうか、私がもっと稼げる仕事を任されるように頑張るしかないですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/01 23:15

そういうことを考えながら付き合っても楽しくないでしょう(^_^;)



私は大学1年から付き合って(相手は当時高3)10年経ちました。
もうすぐ結婚します。

学生から付き合って結婚する人は周りでは多くはないですね。
でも結婚する人もいます。

長すぎる春なんて聞きますが、まぁ私たちは遊び尽くして結婚できるのでこれはこれで良かったのかな。

結婚、には気持ちだけじゃなくて、経済力と生活力が必要です。
二人でどれだけ稼げるか、家事をどの程度こなせるのか、相手の親とやっていけるか、とかね。
そういうことがわかる前に結婚しちゃうのも方法かもしれませんね。
私の年になると、結婚のめんどくささも知ってしまって、躊躇いも生まれちゃいますからね(^_^;)
でも面倒くさいものと知ってしまっても、結婚したいと思える相手に出会えたことは幸せなのかもと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

結婚おめでとうございます。どうか、健康でありますように。

今の私の彼女と結婚しないかもしれませんが、いつかは結婚したいと考えているので、知っておいて損は無い質問をできたかなと思います。

市役所に婚姻届を出せば、国から夫婦として認められるわけですが、実際に結婚となれば、住む場所や仕事場、経済力もそうですが、双方の親の仲もそうですよね。
付き合っているうちは二人だけの世界で悦に浸っていてもいいですが、やはり結婚は二つの家族が関わってくるのですから、かなり重大なことなのですね。
もう少し慎重になってみたいと思います。とりあえずは自分が自立できることと経済力をもっと持ちたいと思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/01 23:11

うーん、水をさすようで悪いけど「長すぎた春」というパターンがありますよ。


付き合いが長すぎるとなぜか結婚に至らない…という。理由はいろいろですが。

私は知りあって2年、付き合って1年半、半同棲1年で結婚しました。
上記は同時進行なわけでトータルで知り合ってから2年で結婚したのです。
卒業、就職ど同時でした。
でももう少し待った方が本当は良かったかな。
あまり若くして結婚してる、所帯持ちってのがあまり世間的にはウケがよくないので。
残業や出張は頼めないとか頼みづらいとか思われたり、飲み会に誘いづらいとか。
それが好都合の場合もありますがね。
就職して2~3年経ったくらいなら問題なかったと思います。

二人ともまず社会人として自立することが先決だから、就職が決まらないことには動きようがないと思います。
希望の通りの就職が難しい時代です。どうなるか先のことはわからない。
もしもどちらかが遠方に赴任になったら?
遠距離恋愛もしくは別居結婚しますか?それとも一緒について行く?
ある程度、先の見通しを立てられるのはやっぱり就職して何年かして落ち着いた頃じゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうです、そうなんです。色んな意見が聞きたくて幅を広げて質問しましたが
自分では就職が決まってからが妥当かなと思っていました。

しかし、そうですよね、地元で一生暮らせることは多くはなくても少なくもないとも思います。引越しを繰り返すより、家を建てて単身赴任なく暮らしていくのが理想です。そうなるように努力したいと思います。

お礼日時:2012/04/01 22:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています