プロが教えるわが家の防犯対策術!

彼とは付き合って、今年で10周年になります。
同棲して、2年が立つので、そろそろ、結婚・・・?
と考えていた矢先に、彼の父親が癌になってしまいました。

まだ50代(後半?)ですが、
病状は最悪らしく、詳しくは分かりませんが、あまりながくはないようです。
延命処置をしていて、一時帰宅できる見込みは、今のところありません。
病院から、何度か、緊急に家族の人間が呼び出されているような状況です。


2年前に同棲を始めたときから、
今年結婚することは決めていました。


彼も、結婚のことは考えていてくれていたのですが、
やっぱり、父親がこんな状況ですから・・・。
今はどんな風に考えているのか分かりません。
たぶん考えられる余裕はないと思います。
ただ、「孫の顔を見せてあげられない」というのは後悔しているようです。


わたし的には、彼の父親が生きているうちに結婚して、
安心させてあげたいと思っているんですが。。
こんなに単刀直入に彼に伝えることもできません。
彼を悩ませてしまうことになると思います。


彼と私の両親同士は、まだ面識がありません。
結婚となれば、親同士が挨拶することになりますよね。
彼の父親は、プライドが高く世間体を気にする人ですから、
挨拶が病室ってワケにもいかないと思います。

でも、彼の父親の体調を考えると、今、外に連れ出すワケにもいきません。
たぶん、結婚式をしたとしても、彼の父親は、出席できないような状況です。


彼と話し合わなくてはいけないのは、分かっています。
でも、父親のことで悩んでいる彼にこんな事を話をして、
さらに悩ませてしまうのも、つらいんです。

今、結婚するべきでしょうか?
それとも、彼の父親の様子をみて、少し待つべきでしょうか?

A 回答 (12件中1~10件)

父親を癌で亡くしています。


今の状態では結婚の話はされない方が良いと思います。たぶん、彼の家庭は今それどころではありません。

それより、付き合いも長く同棲までしていて結婚を決めている彼女でしたら、何か少しお手伝いされなくて良いのですか?彼の御両親とは交流が無かったのかしら? お母様がとても疲れているはずです。何かお母様のお手伝いが出来ないか、彼に聞いてみてはいかがですか? たとえ何もなくても気持ちは伝わると思いますよ。

また、大事な人を亡くした後は、経験した者にしか分からない深い悲しみがあります。その間もあなたからは結婚の話は控えられた方が良いかもしれません。
でも、しっかり支えてあげて下さい。支えてもらった事はいつまでも心に残りますよ。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
お父様のこと、おくやみ申し上げます。

yk320さんのおっしゃる通り、
彼の家族は、私たちの結婚どころじゃないと思います。
今日も、朝4時から病院に呼び出され、出かけていきました。

私は、彼の両親とも交流もないに近い状況でした。
彼の父親とは、同棲するときに初めて会い、2年で数回食事をした程度。
彼の母親とは、まだ実家暮らしだったころ、彼の家に遊びにいったときに、挨拶をしたことはありますが、最近、食事をしたのが初めてです。
あと、彼にお姉さんがいるんですが、
お姉さんとは、面識もありません。

お姉さんが、元看護士で、
主に彼の父親の面倒を見ています。

たとえ病院から、呼び出されても、
わたしはいつも、家で留守番。

彼と、彼の父親曰く、
「まだ結婚もしていないのに、迷惑はかけられない」と。

私も、何か手伝えることがあったら、
ただ彼が帰ってくるのを待っているよりも動いていた方が楽なんですが。。

今、彼にどんな言葉を掛けてあげればいいのか、わかりません。
またアドバイスをいただければ幸いです。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/04 21:26

私の場合は、彼の立場で、大好きな祖父を癌で亡くしました。



正直言うと、そういう家族の危機の時って、いくら恋人とは言え、他人の干渉ってわずらわしかったりするんですよね。

恋人と話す時間や接する時間が1秒でもあるなら、その1秒を家族のために使いたいんですよね。

ご質問者様が彼を大事に思い心配する気持ちはわかりますが、彼にとっては、当然ですが、お父様と接する時間が一番大切な時間なはずです。

ほんのわずかな時間でもお父様との時間が長くもてるように、あなたは、遠くから彼が落ち着くのを待つしかないと思いますが。彼から連絡が来るまで待って見ましょう。

少なくとも、私自身は、祖父の危機の時には、「祖父が少しでも長生きできるんなら恋人なんていらない」と本気で思いました。

あなたには、冷たい言い方になってしまいましたが、いくら婚約者とは言え、当人たちにとっては、「他人」ですから。
    • good
    • 8

私は彼の立場でした。


結婚をしようかとなった途端、私の父の胃がん発覚。
父はまだ48歳でした。
私の父もプライドが高く、彼の事は知っていましたが
わきあいあいとするタイプではなく
「君に娘を幸せにする事が出来るのかぃ?」みたいな
感じでした(笑)
父があとどれくらい生きれるか、この先どういう病状になるのか
わからず、結婚の事を父に話すべきか非常に悩みました。
その後、胃の全摘(しかし転移がひどく余命半年~1年)でした。
私は結婚なんてどうでもよくなりました。
彼の事は大好きで私の方が結婚願望も強く1日も早くという感じだったのに・・・
でも父がこの世からいなくなるなんて考えられなかったのです。
私は23歳で、仕事はしていたものの、この先の母の事や諸々、
不安と悲しみで生きた心地しなかったです。
何よりもプライドの高い父が目に見えて日々弱っていき
私にまで悲しそうな顔を見せていました。
その顔は一生忘れません。
色々悩んだ末、やはりひとつの安心として
私から父に病室で「彼と結婚しようと思う。」といいました。
父は寂しそうな、安心したような複雑な顔をしていたけど
たぶん「娘はもう大丈夫」と思ったと思います。
父が胃がん発覚から半年で天国に行きましたが
彼は困ったときに話をきいてくれたりするだけでよかったです。
彼優先にできずお休みの日も父優先でしたが
彼は何もいわず見守ってくれました。
父の葬儀には家族席にいてもらいました。
母の判断です。

その後、1年後結婚しました。

お話だけ彼からお父様にしてもらって
具体的な結婚はしばらく待っていてはどうでしょう。
    • good
    • 9

こんばんは。


少し辛口になります。
私は先月父を突然亡くしました。64歳でした。
今も悲しみは癒える事なく、毎日涙しています。

質問者様のお言葉を拝見していると、ご自分の気持ちばかりが前面に出ていて、今ひとつ彼とそのご家族の辛さに寄り添っていないように思えます。

質問者様は「他人扱い」される事が嫌な様ですが、逆に言うと彼のお父様の死は質問者様にとって「所詮は他人事」なのではないですか?

大切な人を失おうとしているご家族の気持ちにどこまで共感できているのでしょう。
もし本当に彼の苦しみ・辛さを理解しているのなら、留守番する事や彼の言葉に不満は感じないと思います。

質問者様はお父様に結婚して安心させてあげたいとおっしゃっていますが、果たしてそれがお父様とご家族の望む事でしょうか。
残された時間を家族水入らずで過ごしたいと思っていらっしゃるのかもしれません。

おそらく彼のお父様は残された時間がわずかで、一瞬一瞬がかけがえのない時間なのではないですか?

その貴重な時間を、他人に気を使って過ごすなんて私なら嫌です。

生きていれば限りない可能性があります。
一番辛いのは彼であり、そのご家族です。
お父様も50代ならばどれ程無念でしょう。

自分がどうこうではなく、今は彼を見守ってあげるのが良いと思います。
    • good
    • 13

No.3です。


私が父を亡くしたのは、結婚して3年後でした。幼い息子を二人連れて、半年間毎日顔を見に行ってました。
最期の数日間は意識を失ったので毎日付きっきりでした。
その頃夫がかけてくれた言葉はあまり覚えていません。ただ、手のぬくもりや抱きしめてくれた力強さ、優しいまなざしは今でも覚えています。
亡くなってから泣いてばかりの私を、息子達もヨシヨシしてくれたのは20年近く経ったいまでもはっきり覚えています。

彼は男性なので、お母様に抱きついて泣くような事はしないでしょう。辛い時抱きしめてあげれるのは、あなたしかいないんです。
今は余裕が無くて、あなたの事まで構ってられず、あなたは疎外感を感じてしまってるようですが、今は自分の寂しさを訴えるのはやめておいた方が良いと思いますよ。

でも、大事な人を亡くした後は、孤独感みたいなものがあり、すごく寂しいものです。彼はきっとその時、自分にはあなたという彼女が居て良かったと、思ってくれると思いますよ。

もし、落ち着いている時にお父様の所へ彼が行かれる事があれば、頑張って見ているお姉さんに簡単な差し入れを持って行ってもらうのはどうですか?
お母様にしてもあなたの気遣いを嬉しく思ってくれるように思います。

優しいあなたで居てあげて下さい。
    • good
    • 6

ごめんなさい、あなたと回答者のやりとりを読んで、何か納得いかないんですけど・・・



まず、あなたのご両親はこの結婚に賛成ではないのですか?
また、彼の御母さんもあなたとの結婚に乗り気ではない?

どうも、彼の父親の病気よりも、一体だれが結婚したいのかがさっぱりです。
彼とあなたの間では結婚話が進んでいたのに、ここへきて彼のほうがそれどころではなくなって一人になり不安になってしまった。
という状況に思えます。

結婚は式を挙げることではなく、彼と一緒に生きていくことですよね。
同棲してるんだから事実上は結婚生活してるわけだし。
彼の家族に他人扱いされるのが苦しいから、きちんと籍を入れて妻になりたい、というのなら分かるんですよ。
でも、式を挙げたかったのに延期するべきなの?
っていう質問内容にとれるので、

結婚は慌てても仕方ないと思いますよ。
するのは簡単ですが、一度してしまうと簡単には別れられないし。

どうせ結婚するならみんなに祝福されたいですよね。そういう状況になったら自然にうまく行くと思いますよ・・・・。
    • good
    • 0

No2です。


お礼どうも有難うございました。
どう説明したら良いのか分かりませんが、御理解できる文章になっていれば良いのですが・・・。

まず私達ですが、付き合うと同時に同棲を始め2年の昨年に入籍となりました。
入籍しようかとなったのは昨年4月末まで、彼の仕事先が愛知だったのですがお舅さんの体調が思わしくないという事で山口に引っ越しする事になり、お姑さんから「こっちに帰ってくるのなら、これを機に籍入れたら?」という後押しがあり、決まりました。

お舅さんが、再入院となったのが昨年10月中旬で、入院になる1ヵ月前に私の実家のある広島まで顔合わせにも出席して頂きました。

お舅さんは、まだその頃は体調が良かったのですが・・・10月中旬に検査入院という事で再入院して、検査はしたものの、医者からは何も言われずでした。
一時退院したのが11月末。
入籍の日は、特に何するでもなかったので、お舅さん・お姑さんと会う事はなかったですね。

そんな感じで12月中旬に再度入院して、亡くなる数時間前に、家族全員がもう長くない事を知った感じで。
病院から連絡があった時は既に亡くなったあとで誰も死に目には会えませんでした。

だから余計に質問者さんの彼には、今残り少ない時間を父親の側で過ごさせてあげて欲しいと思います。
死を待つのも非常に酷かもしれませんが・・・。

精神的に弱っている彼の側にただ居てあげて、抱きしめてあげるだけでもいいんです。
それだけでも、きっと彼は質問者さんが側で支えてくれてる事に感謝されると思います。

質問者さんもお辛いですよね。
どうか共倒れにならないように、気をしっかり持って彼の側に居てあげて下さい。

駄文で御理解できないかもしれませんが・・・。
    • good
    • 3

彼のお父様がご存命のうちに結婚するか、亡くなってから結婚するか。


選択肢はこの二つですよね。

プライドが高いから挨拶は病室はダメ。。。なんて悠長なこと言ってられる病態じゃないようですね。
本当に申し訳ないけれど、彼のお父様がご自身のプライドを満足させれるほどに回復なさるのは難しいようです。

変な遠慮で時間を漫然と使わないでほしいです。
あなたが彼と結婚したいなら、
まずあなたのご両親に状況を説明して、相談してみるといいと思います。
孫の顔を見るまではいかなくとも、息子が所帯を持ったとお父様を安心させてあげることは出来るかもしれない。
籍を入れて、落ち着いたら披露宴をするとしてもいいし。
    • good
    • 1

同棲してらっしゃるのなら、まず、あなたが彼のお母さんに挨拶に行き「お手伝いできることがあれば言ってください」と言ってみるのはどうでしょう?


もしそこで他人扱いされたなら、こんなことを言うのは何ですが、結婚は考え直した方がいいのかも・・・と思います。
同棲までしているんですから、将来の嫁として扱ってもおかしくないと思うんですよ・・・
そりゃあ彼にとっても大変なときではあるでしょうけど、
でも、あなたのことまで考えられないような状況なんでしょうか・・・
いくら親が死にそうでも社会人なら仕事にプライベートは持ち込めないし。
心細いからこそあなたを必要として相談してくれるてもいいのになあと・・・・・・
彼の家族に大変なことが起こっているからこそ、本当にあなたは必要とされているのか、あなたのご両親の客観的な意見も聞いて、よく相談してから結婚を決めてくださいね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

率直なご意見ありがとうございます。

はっきり言って、「他人扱い」です。
たぶん、彼自身が一番、わたしを他人扱いしているように思います。

「迷惑をかけたくない」
「心配をさせたくない」

こんな風に思っているんだと思いますが、
それが余計に私のことを心配させていることを、
彼は気づいていないでしょうね。。

お礼日時:2006/07/04 21:56

私は、義父が癌になってしまったので結婚を決めました。


結局間に合わなかく、入籍1週間前に逝ってしまいましたが、息子がしっかり成長したことを見れて幸せだと言ってもらうことができました。
それに、結婚式にでてもらう事をはげみに頑張ってもらおうという気持ちもありました。
お葬式の時は、まだ入籍はしてなかったけど嫁として
扱ってもらい、彼を精神的にも実質的にも助けてあげることができました。
あの時、きっちり結婚を決意して良かったです。

結婚を決めることはとても良いことだと経験談から思います。 辛い中,少しでもおめでたい話があるのは励みになると思います。
でも、もちろん幸せな花嫁姿は延期する覚悟がいります。

それでもなによりも、彼がプロポーズしてこない限り
こちらから言うべきではないです。
こんな時に何を・・・って思う可能性もありなので。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

>それでもなによりも、彼がプロポーズしてこない限り
こちらから言うべきではないです。

たしかに、そうですよね。

彼の父親が、癌だとわかる前、
私の両親から、結婚のことで色々言われていて。。
まぁ今の状況では、両親も何も言わないでしょうが。

結婚はするにしても、
結婚式をすぐにやるということは望んでいません。
元々、結婚式をする予定はありませんでしたし。

ただ、何もできない現状がいたたまれないというか。。
「結婚しているワケでもないのに迷惑を掛けられない」と言われた言葉がどうも引っかかっています。
私も何かできることをしてあげたいと思っているのですが。

お礼日時:2006/07/04 21:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています