プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。最近ギター(アレキ)を買いました。
初心者です。本をかって勉強してます。
曲をひきたくて楽譜(タブ譜)がのってる本
で勉強してるのですがその本の曲はメロディとその
上にダイヤグラムがかいてあります。
そのダイヤグラムは伴奏用(ストローク)ですか??ふつうギターのタブ譜はメロディーと伴奏がわかれてかいてあるのでしょうか??初心者ですみません。

あと曲名の隣にアルペジオのマークとコード(例えばA)がかかれているのですがこれは曲のなかにあるダイヤグラムとコードAがでてきたときにアルペジオをしろってことでしょうか??

あとタブ譜でたまにBb(Bb)やDm(D)などのマークが
でてきますがこの()はどういういみですか??

説明がわかりにくいとおもいますが少しでも
わかりましたらお願いします

A 回答 (3件)

ちなみにアレキはアコギ+エレキでアレキですか?


もしそうならエレアコと呼んであげてください^_^;
弾き語りの本なのかどうかはわかりませんが
つまり、上段に歌詞(五線譜のメロディー)、下段にTAB譜が載っているんですよね?
初心者向けに押え方をコードごとにその都度示しているタイプならば、僕が持っている本と少し書式が違うと思いますが、基本的には変わらないはずです。

上段の五線譜の上にはそのままA Bm D7…のように書いてあり、TAB譜の上には(A)のように書かれていると思います。()はカポタストをつけたときに押えるコードを表してるんですが…。
ただ、B♭(B♭)のように隣り合わせのを見たことはないです。

曲名の横にあるアルペジオのマークとコードのアルファベットですが、マークは音符もしくは英語形で書いてありますか?
だとすれば、それはその曲を弾くスタイルがアルペジオで、コードは(例:Key=A)とあれば、曲のキーがAであるという意味です。Keyの文字がなければ歌い出しの音ではないでしょうか?
ソングコングやゲッカヨ、歌BON等の弾き語り雑誌は曲のスタイルと歌い出しの音がコードC~Bと上下の↑↓で書かれています。

文面から読み取れる情報についてはこの程度しかお答えできませんが、スコアの読み方の本も売っていると思いますので参考にしてみてください。逆質問みたいになってしまってすみませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アコースティックギターのまちがえでした。
スコアの読み方の本あるんですか???
ぜひみてみますね ★

お礼日時:2004/01/28 21:16

こんばんは。



譜面の書き方は作っている会社や曲の構成(?)等によって様々かと思いますが、普通は一つの楽器(ギター)パートに五線譜とタブ譜がついているのではないでしょうか。

その曲がコードストローク主体の曲ならタブ譜にはダイアグラム、五線譜にそのストローク(カッティング)パターンが載っているでしょう。ロックのような曲のバッキングはパワーコード主体でポジションチェンジも頻繁でしょうからタブ譜には押さえるフレットを数字で表記、五線譜にはその和音が音符で書かれているのではないでしょうか。ギターを複数本使用している曲はGt.1,Gt.2などの表記が譜面の左側にでもしてあることでしょう。

アルペジオマークについてはなんとも言えませんが、曲名の横にコードが書いてあるのはおそらくその曲のキーではないでしょうか。アルペジオはアルペジオ表記(Arp)の箇所だけでいいと思います(終止アルペジオというのもあるでしょうが)。タブ譜を見ればコード弾きかアルペジオかすぐ分かると思いますよ。

( )の中のアルファベット、記号についてはNo.1の方同様ベース音でしょう。ただ、( )前のアルファベットと、( )中のアルファベットが違う場合はおそらくオンコードで弾くという意味でしょう(ex.D(onF#))。まあタブ譜通り弾いていれば間違いはないでしょう。

余裕や興味が出てきたら音楽論理やコード進行、スケールについて勉強してみるといいでしょう。

それでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

ぜひトライしてみます

お礼日時:2004/01/28 21:15

まずお聞きしたいのですが、アレキってエレキの事でしょうか? 



ダイヤグラム=コードのことだと思いますが、そのフレーズはそのコードで伴奏(コードストロークなりアルペなり)しろと言う事だと思います。

>ふつうギターのタブ譜はメロディーと伴奏がわかれてかいてあるのでしょうか??⇒タブ譜とはご存知だと思いますが、メロディーのフィンガーポジションを分かり易い(私は逆に分かり難いのですが)表記したものですので、殆どがメロディーと考えていいと思います。(コードのタブ譜って必要ないでしょう。普通は…。)または、リード部分をタブ譜化したものと思われます。

>Bb(Bb)やDm(D)などのマークが
でてきますがこの()はどういういみですか?? ⇒()内は多分ベース音を指定しているものと思います。B♭(B♭)でしたら、コードはB♭の状態でベース音をB♭(シの♭)で演奏しろと言う意味ですね。

ギター経験者ですが、タブ譜は使っていませんので、「自信なし」としました。お許しを!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アコースティックギターのことです。
間違えました。。

ありがとうございました

お礼日時:2004/01/28 21:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!