dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「おじさん、おばさんといわれる年齢になっても独身の人」を欠陥人間だとか惨めだといってけなす既婚者がたまにいます。

そういう人(夫婦)をどう思いますか。

なかには「結婚してたら何か変なことをしてても許される。でも独身者はまともな事をしてても
結局まわりから信用されない。」と言ってる既婚者もいましたが、そうだと思いますか。

結婚している人は少々変なことをしても社会からとがめられないのでしょうか。

A 回答 (6件)

どう思うか、ということであれば、変な奴だと思います。


今は21世紀なんです。自分の生き方を好きなように選択する時代です。結婚するも良し、結婚しないのも良し、DINKでもいいし、シングルマザーだってOK。

私が思うに、「独身者をけなす既婚者」というがいるのなら(私の周りにはいないのですが)、それは新聞や雑誌の表面だけをなぞって、社会を理解したつもりになっているのでしょう。
例えば、「婚活」。目の色を変えて結婚相手を探している人たちを、マスコミは喜んで取り上げます。もちろんそういう人がいたっていいですが、そんな人ばかりのはずはありません。でも、マスコミのレポートだけから社会を理解しようとするとどうなるでしょう。当然、結婚できない奴は欠陥人間だ、ということになります。
だって、結婚相手というのはなりふり構わず探すべき価値があるということが前提になっているように見えるじゃないですか。

そういう見方をすれば、結婚しているのは「まとも」ということになります。勝ち組とか負け組とかいいますが、みんな、誰か他人に「負け組」のレッテルを貼って、自分の優越感を満足させたいんですよ。
それが根拠のない優越感だとしても、そういう人は、それしかよってすがるところしかないんでしょう。

>結婚している人は少々変なことをしても社会からとがめられないのでしょうか。
んなことはありません。変な奴は、結婚していようとしていまいと変な奴です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>私が思うに、「独身者をけなす既婚者」というがいるのなら(私の周りにはいないのですが)、それは新聞や雑誌の表面だけをなぞって、社会を理解したつもりになっているのでしょう。

そうでしょうね。独身者をけなす既婚者って心が貧しい感じの人が多いです。
既婚者でも心が豊かな感じの人はまわりの人をけなしたりしません。


>みんな、誰か他人に「負け組」のレッテルを貼って、自分の優越感を満足させたいんですよ。

>それが根拠のない優越感だとしても、そういう人は、それしかよってすがるところしかないんでしょう

結局、人間性の薄っぺらさや心の貧しさを悟られるのが怖いと思ってる既婚者が他人に負け組のレッテルを貼るのかもしれません。

お礼日時:2012/05/20 21:17

偏見ですよ。

気になさらずに。

結婚していないから何かあるんだとか思う人少なからずはいます。

その方達は結婚して子供を育てて家庭を築いていく事が人生って思ってる方なんですよ、きっと。

だから結婚してないとなんで結婚しないの?それでいいの?子供産みたいと思わないの?とか余計な事を言ってきます。

子供をほしくないわけではない、ただ子供できたら旅行行けなくなるから、今のうちというような話をしただけなのに、旅行もいいけど、子供もいいよ~って正直うざい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

根拠のない偏見ですよね。

お礼日時:2012/05/20 21:36

団塊世代と呼ばれる人たちならそういう考え方の人が居るかもしれませんね。


結婚して子供を産むことが当たり前で、病気などで子供を産めない女性は結婚できない時代だったと聞いたことがあります。
(伯母がそうでしたので・・・)
そういう意味からも「結婚していない=欠陥」という印象を持たれてる方も多いのかと思われます。
現代は考え方の違いでそういうことはないので若い世代なら独身でも普通だと思う方がほとんどだと思いますよ。

>結婚している人は少々変なことをしても社会からとがめられないのでしょうか。

結婚しててもしてなくても変なことをすれば同じようにとがめられると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

団塊世代など年配の人に「結婚していない=欠陥」という考えの人が多いのはしかたないです。

でも団塊世代でない人(40~50代)の既婚者が独身者をけなす理由はなんなのだろうと思います。

お礼日時:2012/05/20 21:33

これまで生きて来られた時間の中で、物事全てについてご自身の考え方が培われていらっしゃると思います。


それと照らし合わせて、今回のご質問内容がいかに理不尽なものか・・・・・との思いだったと推察します。
お考えの通り、記述の方々は率直に申し上げて考え方が偏っています。
もっと平たく言えば変わり者・・・・・でしょうか。
他人を欠陥人間呼ばわりする前に、己の欠陥を知るべきですよね。
そのような見地から捉える限り、マトモじゃないと思えば良いのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もまだ独身ですが、ある既婚者から貶されて不快感を感じたことがあります。
でも私も「この人となら・・・」と思える人に出会えたら結婚すると思います。

逆に「世間体だけのための結婚」はしたくないです。

お礼日時:2012/05/20 21:22

 いゃ、既婚者は変な事をしないんではなくて、できないんだな。

ひとりなら、住めなくなるほどの事をしても夜逃げも簡単だが、子供もいると、転校などさせてしまうのはイヤだからね。だから、社会からとがめられる事をしなくなると言うのなら、当たっていると言えるなぁ。
 先日、高校生の息子の前で、信号無視をとがめた老人?を殴り殺した父がいたが、社会が「既婚で子供もいるいい大人が」としているいい例だよね。逆説的に言うと、同じ歳の独身なら、報道の仕方は違っただろうね。
 既婚と未婚に責任性の違いを暗に求めているという事でしょ。
 故に、それを僻むように受け取る既婚者は、けなす事をするだろうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ひょっとしたら独身者を羨ましいと思って僻んでるのかもしれませんね。結婚してても満たされない不満があるのかもしれません。

お礼日時:2012/05/20 21:05

私はそういった偏見を持った人間を敵視します。



私は既婚者ですがその下劣な人間とは同様の
考えは存在しません。

結婚しても人間として下劣な考えを持って
生きていたら何ら立派だとは思いません。
それが例え子供がいてもです。

していようがしてまいが、
要はその人間の心だと思ってます。

そういった人たちは
そんな考えで生きてきたんですね。
逆にそういった人たちを
残念で、可哀想に見てしまいます。

そんな考えの下、育った子供がどんな
大人になっていくのでしょうね。
生んでもらいたくないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そういう夫婦のもとで育った子供は歪んだ考えの持つかもしれませんね。

お礼日時:2012/05/20 20:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!