アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お釈迦様や良寛様など、生まれながらに裕福であったり地位の高い人が、自ら世捨て人になるのはなぜでしょうか?

・・・ふと疑問に感じました。

A 回答 (7件)

生まれながらにして恵まれた境遇にあった人が出家した理由は


おおむね無常感によるものと思いますが
ごく一般的に、無常感が身に沁みてくるのは50を過ぎてからです。
若いうちに出家する場合の理由としては、馬鹿馬鹿しくなってしまったか、真理を求めてか、或いは両方のように思います。

付け足しですが・・・
出家しても、世を捨てた苦しみはあったと思います。
お釈迦様は、自分が王家を継いでいれば国が滅びることはなかったという自責の念は生涯持ちつづけていたと思いますし
出家したときには、その苦しみを受けることは想定すらしていなかったと思います。
良寛の場合は、故郷に立ち寄っても家を訪れなかったと伝えられていますが
やはり終生、故郷のことは脳裏から離れなかったのではないでしょうか。
「裏をみせ 表もみせて 散る紅葉」の句に
この世の無常感と惜別の心があるように思います。
出家してからも、この世を捨てきれないでいた心があったのではないでしょうか。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

恵まれた生活が馬鹿馬鹿しくなり真理を求めるようになるからですね。また、お釈迦様も良寛様も、故郷を捨てた苦しみは一生涯受けていたでしょうね。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2012/05/21 09:02

それぞれだと思います。

あなたの過去にもそういった疑問を持ったひとがいて、調べたり考えたりして、その記録が残ったので仏教が興ったり、良寛などのように高名になったのだと思います。ですから、そういうものを読むのが疑問を解く最善の方法だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

調べたり考えたりして記録を残すことは大事だと思いました。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2012/05/21 09:11

 俗人から見ると世捨て人に映るのでしょうが


 宗教的な生活をしているだけだと思います。

 俗人は子供とすれば宗教的な生活をしている人は大人
 見る目線が違いますから世捨て人に映るのでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

単に宗教的な生活をしていただけですね。俗人とは目線が違いますね。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2012/05/21 09:07

地位の低い人々が沢山ホームレスなどになりますが、著名人でないと話題になりません。


話題性のあるケースだけが歴史として語り継がれているだけで、無名の多くの一般人が世を捨てましたよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

多くの無名人が世を捨ててきましたが、話題になって残るのは著名人だけですね。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2012/05/21 09:05

おそらく貧しくて生活に汲々として、蔑(さげす)まれている者とは違い、


物質的に豊かで、全てにおいて恵まれている者のほうが、
そのゆえに、
それらの生活がもたらす魂の成長の限界に、いち早く気が付いてしまうからです。
そして多くの場合、出家者としての生活を早く始めるために
計画的に、そのような環境を選んで生まれてくる魂がいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

恵まれている魂は、成長の限界にいち早く気が付いてしまうからですね。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2012/05/21 08:59

良寛さんについてはよく分かりませんが、お釈迦様は確かに王子という地位に生まれ裕福な生活でした。



しかし、この世界には『老・病・死』は誰にでもやってきます。
その原因は何かと考えるとき、この世に生まれたからであるという結論に達したのです。

この世には『病気事故災害』など多くの苦しみがあります。それで、寿命はたった80歳前後とあまりにも短いのです。

なぜ、このような寿命の短い世界に生まれてしまったのか。
その理由は『欲望と愛着』でした。
それを知ったお釈迦様は一切の欲望や愛着を捨てるために、出家をされ、欲望ゼロの乞食の生活をされたのです。

再びこの苦しみの多い寿命の短い世界に生まれないためだったのです。
つまり、死後は『欲望と愛着』が弱いほど寿命の長い苦しみの少ない天界に生まれることができるからです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お釈迦様は、この世の苦しみの原因となる欲望と愛着を捨てたからですね。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2012/05/21 08:56

それは地位の低い人が世捨て人になっても、よっぽどのことがない限り記録に残らないからでしょう。


ちなみに釈尊は世捨て人ではないよ。自分の悟りを人々に伝えるために苦労したわけだし、仏教集団を組織するという実践的な能力もあったのだと思う。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

地位の低い人ですと記録に残らないからですね。また、釈尊は俗世間と関わっていましたね。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2012/05/21 08:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す