アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

入社して7年、色々と私なりに我慢してきた事があり、今までの不満をぶちまけたい衝動に駆られています。

入社してから、女性の上司Aさんから、入社当初から仕事を教えないという嫌がらせを受け、1年に1、2度、Aさんの体調不良でイライラしている時や周りの同僚との人間関係が上手くいっていない時に八つ当たりされています。

仕事を教えないというのは、Aさんが仕事をとられたくないという事だと思いますが、実際問題そのAさんのこだわりのせいで提出期限が守れなかったり、取引先からのクレームも来ていますがAさんは無視しています。

八つ当たりは、イライラしているときに書類を投げるように渡しきたり(書類を指でつまんで、ポイっと机に投げてくる)、Aさんの作成した書類のミスを指摘すると、「はあ??」と逆切れをされます。
書類の渡し方は、受け取る側の気持ちの問題かもしれせんが、いくら部下だとしても、とてもバカにされているようで腹が立ってしまいます。

Aさんは1年に1、2度キレるとき上司にも泣きながらヒステリーを起こし、役員の女性(同世代ですが社長の奥様)にも失礼な態度をとります。
なぜかキレるときは、私に非がなくても、唯一の部下の私にも八つ当たりをします。八つ当たりをしやすいのだと思います。
他の人には気持ちが悪いほどブリッコをしたり、上機嫌で接して、その差を見せつけることで相手にダメージを与えようとしているように見えます。(上手く説明できませんが)

長々と不満を書いてしまいましたが、今までは、Aさんの機嫌が直るのをひたすら待って、それなりに対処してきたのですが、3か月前にAさんが上司とケンカして以来、Aさんが書類を投げたり、逆切れをしたり、他の人に上機嫌で接している態度を見ると、どうしてもイライラしてしまって、気持ちを落ち着かせることが出来なくなりました。
現在は、仕事以外口を聞いていません。(挨拶はしていますが)

上司に不満をぶちまけたいのですが、言ったところで、私が非常識な人と思われるのでは?と思い言えません。
上記のような事は、仕事をする上で私が大人になって、我慢しなければいけない範囲なのでしょうか?
今まで上司と感情的な話をしたことがなく、子供の喧嘩のような内容の不満を言っていいものか悪いものか迷っています。
私以外、20歳以上年齢が離れている人ばかりの職場ですので、あまりプライベートの話をしたことがない事も理由の1つです。

A 回答 (3件)

社会人としての正しいアドバイスは、自分で気持ちに折り合いをつけて我慢しましょう、です。



でも私があなたの立場なら、書類を投げられるのが屈辱的で凄く嫌です。
ということを、相手が気持ちに余裕があるときに、相手にだけ伝えてみると思います。

いや、もしかしたらブチッとなってケンカしてしまうかも。

本当に本当に腹が立ったら、上司にも私は怒ったりしてます。
辞めてもいいや!
って気持ちで。

それで悪い結果になったことは無いです。
本気の言葉は意外と相手に伝わります。

でも感情的になった後の自己嫌悪とかは凄いです(笑)

参考にならないかも知れませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。御礼が遅くなり申し訳ございません。

>それで悪い結果になったことは無いです。
 本気の言葉は意外と相手に伝わります。

以前Aさんにやんわり注意をしたことがあったのですが、「そんなことを言って私が傷つくと思わないの?」と泣かれてしまいました。20歳も年上なのに・・・・。

>でも感情的になった後の自己嫌悪とかは凄いです(笑)

同感です。
私がとても傷付いて上記のように注意したつもりが、泣かれてしまったので、その時はとても罪悪感が残りました。

お礼日時:2012/05/28 22:41

>我慢しなければいけない範囲なのでしょうか?



そういう不満や愚痴は、
公然とやると非常識な奴と廻りから取られますので、
(というか、社内の人間関係によっては孤立しかねません)

やるなら、仕事の相談、愚痴ということで、
仕事帰りの酒の席で非公式に表明するというのが
正しい日本のサラリーマンのやり方だと思います。

どう転んでも逃げ道を作っておくのが
賢いやり方です。

酒席なら酔って何を言ったか覚えていない。
という言い訳もできるのですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。御礼が遅くなり申し訳ございません。

>そういう不満や愚痴は、
公然とやると非常識な奴と廻りから取られますので、
(というか、社内の人間関係によっては孤立しかねません)

本当にそうですね。
入社当初にAさんから悪口を言いふらされていたようで、信頼を得るのに何年もかかったので、本当に気をつけなければ、自滅してしまいそうです。

>やるなら、仕事の相談、愚痴ということで、
仕事帰りの酒の席で非公式に表明するというのが
正しい日本のサラリーマンのやり方だと思います。

残念ながら、仕事帰りに一杯という習慣がない会社です。
しかも、私はお酒が飲めないという状況です(>_<)
また、年に2度ある飲み会は他社との合同で、主に下ネタしか話しません(+_+)

お礼日時:2012/05/28 22:52

上司Aさんの苦情を感情の赴くままに


言っても目くそ鼻くそで水掛け論になると思います。

また、上司Aさんタイプはおそらく、
『(質問者様)は~でダメな人だから、怒るんです』
と、逆攻撃をしてくると思います。

・仕事を教えない
・提出期限が守れない
・取引先からのクレーム
・しかも上記の問題を無視
・上司に泣きながらヒステリー

という業務上致命的な事を冒しています。
そこを質問者様が大人目線でつくと良いかと。

具体的な方法で効果があると思われるのは、
『報告書』にすること。
社長に報告の前に人事にその報告書を見せて
改善しなければ会社にとって不利益なことがあると危惧させる。
(特に取引先からのクレームは本当に致命的ですよ)

また、役員に既に失礼な態度をしている部分も
社会人として礼を欠いているのでそこもピックアップしましょう。

役員の女性は既に失礼な態度をされていて、
上司Aさんの本性を少なからず垣間見ています。
この方にも『ご相談ついでにご報告が・・・』
といって話してみるのもいいかと。

この方法前に似た質問でも同じように回答させて
頂きましたが、効果多少違えど、効果あるかと。
人事の社員相談窓口メルアドがあるなら、
そこからメールで資料添付して報告するのもありです。

友人でも同じような手を使ってすごい場合は数週間で
ダメ上司を会社からクビにするように持って行った人もいます。

‘愚痴’ではなく、‘会社の不利益な要素’として話を
持っていくといいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。御礼が遅くなり申し訳ございません。

>また、上司Aさんタイプはおそらく、
『(質問者様)は~でダメな人だから、怒るんです』
と、逆攻撃をしてくると思います。

入社した当初、社長に泣きついて辞めさせるよう言ったみたいですので、必ずそういう逆攻撃をしてくると思います。
私は社長に一言も注意されなかったので、その時は分かってくれていると思ったのですが、何年も経つと分からなくなってしまいました。

>‘愚痴’ではなく、‘会社の不利益な要素’として話を
持っていくといいと思います。

本当にそうですね。
じっくりと考えて、Aさんの休みの時に相談してみたいと思います。

お礼日時:2012/05/28 22:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!