アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私の学校では、先生に文句があるなら卒業して、看護師になってから言いなさいと言われています。上の人間が「黒」といったら、「白」でも「黒」という世界が看護師の世界だと・・・そんなものですか?
先日、一緒に実習している40代の生徒のことを教員が「あのおばさんどこにいったの?」と連呼しているのを耳にしました。何かにつけて「あなたは年だから・・・」とその生徒に言い、受け持ちの患者さんにも、「学生といっても、年なんですよ~」と言っていたそうです。
人格否定、名誉棄損・・・人を尊重するのも、看護師としてやるべきことじゃないですか?学生は、ボロクソに言ってもいいんですか?その教員に経験が豊富にあるからといって、年上の同僚を(しかも苗字ではなく)呼び捨てにしていいんですか?
看護学校の教員って、こんな人たちばかりですか?

A 回答 (5件)

医療関係の仕事をしていました。



先日、62歳で看護師の資格を取られた方が新聞に出ていました。素晴らしい事だと思いました。

同級生のその方も、なにかの崇高な目標を持って入学されたのだと思います。
貴方は是非味方になってあげ、無事合格の日を迎えて頂きたいたいと思います。

そんな馬鹿教員に振り回されないで、自分の夢を手に入れる為に頑張って頂きたいと思います。

医療は人の心を扱う重要な仕事です。本当は、その人に医療業界から外れて欲しい位です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

62歳で看護師ってすばらしいですね。
勇気が持てました。
教員のことも、悪い見本として、自分はこうはならないという気持ちでいきたいと
思います。
ありがとうぞございました。

お礼日時:2012/06/02 10:30

>上の人間が「黒」といったら、「白」でも「黒」という世界が看護師の世界



そうですね。
理解ある職場なら「灰色です」くらいは言えるかもしれません。

人格否定、名誉棄損…閉じた世界なので、そういうありふれた凶悪性が日常化しやすいという傾向があります。これは多くの場面で見られる事です。
現代とは"ありふれた凶悪性"の世紀、という主張もあります。

この現代を構成し生きてゆく事から"降りる"ことは残念ながら出来ません。
嘆かわしい構成員に自らがならないように、そういう自戒なら出来るかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
流されないように、気持ちをしっかり持っていきたいと思います。

お礼日時:2012/06/02 10:26

行き過ぎがありますね。


この先もあるでしょうから、
目に余るケースも顕現するでしょうから
そうした際のために、
録画、録音を大量に録っておけば、
「排斥運動」を展開できます。

ただ、その指導者さんは、
心の奥底に、痛みなどのマイナスの
エネルギーを抱えているのかもしれませんね。
それとなく、
引き摺っている挫折(感)、
諦めなければならなかった夢、
長い間 叶わずにいる願望などが
ないか、それとなく調べてみませんか。
あるいは、
家族に、重篤な病気の人がいたり、
中途障害になった人がいるなどの
問題を抱えているかもしれません。
調べれば、何かしら、見つかるでしょう。

その看護学院の院長さんの人間性は
どうでしょうか。教員は院長さんの鏡ですので
院長さんが宜しくない人物ということも
考えられそうですよ。

匿名で有力な証拠を1つ1つ院長さんか、理事長さんに
送って排斥を訴えるのも1つの方法ではないでしょうか。

証拠のコピーは、
複数、とっておきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
何か、心の闇や挫折感、キャリアへの妬みなど
ドロドロしているかもしれません。

あまりにもひどいときは、考えなければなりませんね。

お礼日時:2012/05/27 21:40

看護学校に通ったことはありませんが、私の思う事を書かせて頂きますね。



看護師だけでなく、一般の会社でも同じ様な人は必ずいます。
しかし、会社などでは一人の上司だけでは無く、合わない人のとはある程度距離を置くことは出来ます。

あなたの質問内容ですべてが解るとは思いませんが、あなたの考え方に間違いは無いと思います。
人格否定や名誉棄損とまでは考えすぎだとは思いますが、看護師としての考え方には共感を持てます。

私も、いくつかの病院に入院し治療を受けましたが、どこの看護士さんも優しく、丁寧で感心させられる方ばかりでした。
同じ釜の飯と言いますが、同じ苦労を分かち合う同僚に対して辛く当たる人は少ないと思います。

心の弱い人は、自分の心が辛くなったり苦しくなったりすると、人に当たりたくなる人もいます。
今、あなたが居る環境は決して居心地が良いとは言えないと思いますが、あなたの考え方や、受け取り方で変えられると思います。
辛いと考えるのではなく、看護師として他では出来ないような体験や勉強をさせて貰っていると。
その思いは将来必ず生きて来ると思います。

看護師と言えば、危険、きつい、汚い、の3Kだと良くは言われませんが、あなたが進んで選ばれた職業だと思います。
それだけでも、すばらしい方だと思いますし、心の強い人だと思います。

何年かして、あなたが看護師として病院にお勤めされた時、人の心まで癒せる看護師となるべき人だとして選ばれているんだと思います。

心の弱い人や、心の狭い人に惑わされること無く、すばらしい看護師になって下さい。
楽しみにしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
自分が間違っていないって言われてほっとしました。
まさか、教員に実習の挫折感を味あわされるとは思いませんでした。

心の弱い人や、心の狭い人に惑わされないように、看護師を目指します。

お礼日時:2012/05/26 14:13

 質問者のいう先生というのは 看護教員のことでしょうね。


 みんながみんな、そういう話をするのでしょうか?
 だとしたら、古い体質の看護学校ですね。
 
 その方の言うように、卒業して看護師になってから、
 そういう教育では看護師になっても役に立たない!!
 というのが 一番ではないでしょうか?

 おそらくは、教員全員がそういう考えではないと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えいただきありがとうございます。
少なくとも、教員のうち30代の二人が意外にも古い考えです。
准看の学校なので、先生も看護師になる日が遠いと思って言っているのか
おかしなことばかりです。
意見ができるように、長い道のり目指します。

お礼日時:2012/05/26 14:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!