アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

某生命保険会社の事務のパートで面接に行くことになりました。しかしネットで見る限り、事務で募集しても実際には営業に回されたり、保険に入らされると書いていました。

募集内容は、一般事務で事務経験が2年以上、ワード、エクセルが基本程度使える事というものです。
事前に漢字、数学などのテストもある言われました。
雇用保険はあります。勤務地も小さな代理店の営業所とかではないです。

このように実務経験が必要と書いていても、実際には事務の仕事ではないということがあるのでしょうか?まさかと思う一方で、このような書き込みが多く、面接に行くのが怖くなりました。

何かご存知の方がいらっしゃったら、教えてください。

A 回答 (4件)

貴女の親戚、友人、身の回りの人など全てが、



保険勧誘の対象になりますもんね。

新規契約が取れなくなったら、それで終わり。

こういうカラクリです。

だから従業員の出入りが激しいのです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

やはり新規契約がほしいだけなんですね。
以前はそうだったかもしれないが、最近は違うのでは?と淡い期待をしていましたが、残念です。

入社後、健康診断も受けないといけないので、そこまでパート募集にお金をかけるのかと疑問に思っていたのですが・・・これも契約の為なんでしょうかね。

お礼日時:2012/06/01 14:12

保険会社の社員はどんな職種でっても保険のノルマがあります


入社されれば親戚・知人・もちろん本人で一人くらいは獲得できるでしょう
それで嫌になってすぐ退職されても、保険会社にとっては1件取れたので
良いということになります。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ノルマは営業にだけあるのだと思っていました。
たった1件でも取れればよいということなんですね。
派遣社員ではなく、紹介派遣ということは、やはり勧誘が目的だからでしょうか。
面接を直前で断ると、今後派遣会社からの仕事が来なくなると困るので、とりあえず行くことにします。

お礼日時:2012/06/01 14:17

>入社後、健康診断も受けないといけないので、そこまでパート募集に


お金をかけるのかと疑問に思っていたのですが


雇い入れ時健診です。従業員健診で、よほどの疾患がない限り採用が

 取り消されるようなことはありません。

 とにかく採用されて仕事をしてみないと、何とも言えずですね。

 
    • good
    • 4
この回答へのお礼

従業員健診が時短パートにあるのがびっくりしました。
正社員や契約社員の時は私も受けましたが、それ以外にはなかったので・・・

採用されるかどうかも決まってない時点なので、まずは採用されてから、入社するかどうかを決めたいと思います。面接のときに疑問はぶつけたいと思います。(不採用になる確率も高そうですが)

お礼日時:2012/06/01 20:52

事務だって勧誘があります。


支店単位に予算という名のノルマがありますから。
営業の成績が振るわない場合、「全員で協力する」という趣旨で、総出で勧誘します。
当然、普段から「自社の商品を知らずに働けない」と保険商品の研修を受けさせられます。
研修には「お客様にお勧めするときのポイント」というような名目で勧誘行為の勉強もやります。
いわゆるロールプレイングというやつです。
基本は全員参加です。
事務方は交代で就業時間中にやるように指示される会社もあるので、避けられません。
(営業は時間外にやることも多いです)
研修の内容には、「顧客勧誘の際の個人情報保護」や「法律に定められた勧誘方法について」等の勉強があります。
その際には「顧客情報の管理方法」等の項目で勧誘する顧客のリストを作ることをします。
まったくのゼロからリストを作ることは出来ませんから、当然最初は「友人」や「家族親戚」のリストを作るように言われます。
そのリストを元に「今月は支店の成績が振るわないから」「今月は勧誘強化月間だから」などと事務方にも勧誘を迫るのです。
(個人情報の絡みもあるので、事務員の作ったリストは事務員自身に勧誘させます)
もちろん社員が、「自社の保険に入っていないなんて」と言われますから、いずれは加入させられます。
トヨタの社員がいずれはトヨタ車のオーナーになるのと同じです。

という説明を実際に働いている人に聞いて、私は保険会社の会社説明会に行くのを止めました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

支店によりノルマがあるのは何となくわかります。
今回募集していたのは、マーケティング事業部?だったので、関係ないかなと思っていたのですが、保険会社はあまくなさそうですね。
研修があるかどうかも面接で質問してみたいと思います。
トヨタのお話、よくわかります。友人も受付でしたが自社の車を買っていました。せも、社員割引というか社員価格があって、それはそれで喜んで買っていました。

お礼日時:2012/06/01 20:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!