dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 インターネット上に添付画像のようなAM増幅器の回路がありましたので,早速製作しました。そして,いざラジカセに接続というときになって疑問がでましたので,質問しました。質問は,「AM用のループアンテナと増幅器,ラジカセのアンテナ端子と増幅器はどのようにつなげばよいのか」です。

 ループアンテナからは電極が2本出ています。当然ですが,ラジカセのアンテナ接続部分も電極が2箇所あります。(そのうち一箇所はGND)

 ループアンテナの電極の片方を増幅器のANTに接続 ループアンテナのもう片方を電池の-極
 増幅器のOUTをラジカセのGNDでない方,電池の-極をラジカセのGNDに接続すればよいのでしょうか。

 回路に詳しい方,よろしく御指導をお願いします。 

「AM増幅器の配線(アンテナ線のつなぎ方)」の質問画像

A 回答 (4件)

アンプは小型のアルミケースに入れればいいと思います。

INとOUTはRCAジャックを流用するか、小型のターミナル端子を使いましょう。ラジカセとの接続には同軸がいいのですがRCAピンコードをばらして使用しても良いです。ほかの回答者さま紹介のループアンテナには一応の同調回路がついていますのでラジカセ付属?のものよりは効率よく受信できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございました。せっかく作ったのでアンプはケースに入れて完成させてみようと思いますが,やはりアンテナが重要ですね。
 他の回答者様に紹介していただいたページを参考に,アンテナを工夫しようと思います。

お礼日時:2012/06/09 22:29

acha51補足です



AMラジオの感度アップですか?
それであればここを参照ください
アンプより効果があるはずです。

http://aomorikuma.web.fc2.com/isweb_backup/radio …


また

AMラジオ外部アンテナ
でググればいろいろ出てきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

興味深いページを紹介していただきありがとうございました。

お礼日時:2012/06/09 22:27

アンプのOUTをラジカセの外部アンテナ用(ループアンテナ用?)端子のグランドで無い方へ、グランド側はアンプの筐体へ(アンプのグランドになりますが)繋げば良いと思います。

ループアンテナは片方の線をアンプのANTへ、もう一方をアンプのグランドへ接続すれば良いです。
あなたの考えで合ってますね。
ただ効果のほどは?です。雑音の多いところではノイズアンプにもなってしまいますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 お返事ありがとうございます。やってみましたところ回答者様の御指摘どおり,見事にノイズが増幅できました。弱い信号を増幅しようと考えるのではなく,アンテナを工夫して,きちんと電波をキャッチすることに努力した方がよさそうですね。

 今回作成した増幅器をループアンテナから離すだけでも,ラジオの聞こえ方が変わりました。増幅器自身をループアンテナから離すとよいようです。この増幅器を使う場合,何かでシールドした方がよいのでしょうか。シールドする場合,アルミ箔でケースを覆うというのは効果があるでしょうか。(かつてパソコンそばにある信号線を通したときに,ノイズだらけになったのですが,ケーブルをアルミ箔で覆ったら,ノイズが激減したことがあります。

 やってみて効果がある方法がよい方法という考え方でもよいのですが,一応,理論的なことも分かるとよいと思っています。よろしければ,御指導いただけると助かります。

お礼日時:2012/06/08 22:57

何をしたいのでしょうか?


用途とインターネットのアドレスを記載されると
回答が得られるかも?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!