dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今加入しているインターネットの回線の速さ(?)が1M以下なんですが、バトルフィールド3(PS3)とかサクサク動きます。
ちなみに有線です。

質問(1)
同じ会社のコースで50Mコースがあります。
これにもしコース変更し、加入したら50倍バトルフィールド3の処理が速くなって、50倍撃ち負けにくくなるってことですか?

質問(2)
PSNの接続テストで出る回線の数値はどれくらいだと速い、どれくらいだと遅いと思いますか? また理想の数値はどれくらいですか?

アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (5件)

ADSLは、ADSLのコースを変更しても、毎月の値段だけあがり速度はあがらない場合がありますよ


そもそも、ADSLみたいに遅いものをやめてFTTHにしている方がよいでしょう

ゲームの処理なんて変わらないでしょう。
応答速度が重視のゲームなら、ADSLみたいな遅い回線ならあまり関係ありませんよ
FTTHぐらいの応答速度でなければなりません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2012/06/11 08:04

例えば、隠れるものもない場所で突然敵が正面に現れて、いつの間にか撃たれているというようなことが起きていないのなら、回線の速度は十分といえるのではないでしょうか。



逆に、そういうことが起きているのなら回線を速くする意味があると言えます。

ANo.1さんの回答にあるとおり、ADSLは速い契約にしたからといって、必ずしもスピードが上がるものではありません。自宅と電話局との距離(正確には配線距離)や電話線の途中にある分岐の数等によっては、現在のスピードが最大である可能性もあります。
これはADSLがアナログ伝送であることに起因しているので、デジタル伝送方式(フレッツ光とか)にすれば、高速かつ安定したスピードが得られます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2012/06/11 11:38

こんちは。



たとえば。だ。たとえば。
かなり悪いたとえな気はするが、気にしないでいこう。

>>50倍バトルフィールド3の処理が速くなって、50倍撃ち負けにくくなる

回転寿司の、寿司が回転するコンベアの速度が50倍になりました。
お客さんは、50倍多く寿司を食べられます。

ってわけじゃないですよね。
(まぁ、物理的に、「あれが50倍速で来たら、そもそも取れない。」とか「50倍速とか、乗ってる寿司飛んでるわ」ってのは無視ね。無視。

どんだけ早く寿司が来ても、食べる方の食べる能力が高くなければ食べられません。


今回の件に置き換えると。。。

回線の速度が50倍になったからといって、PS3の方で全部処理しきれなければ、「変わりませんよ」ですね。
他の方も言ってるように、現状、相手が急にどっかいったりとかって現象が出てなければ、「回線の速度は足りていないわけじゃない」
ってことになります。


>>PSNの接続テストで出る回線の数値はどれくらいだと

あ~。やったことないや。

パソコンお持ちでしたら、「伝送損失」あたりで検索かけてもらえばわかると思いますが、1Mのままでも、50Mにしても変わらない場合もあります。
現状困ってない。のなら。。。まぁ、いいんじゃない?とも思わなくもないですね。
(オンラインのストリーミング配信映画のサービス使う。だとか、家の中で2~3台同時にネットワーク使う機器がある。とかでなきゃ、現状困らないかもですよ。


自分も、半年ぐらい前まで、ADSLの最低速度プランでしたが、特に困ってたわけじゃないですし。
代理店~とかじゃなくて、プロバイダの担当者が直接電話して案内してくれた。って理由で、「機会だ」と思って光に変えましたがね。


とりあえず、質問(1)のようなことは無いし、現状困ってないなら無理に変える必要もなく、何かの「機会」として変えるとかでもなきゃ、あんま悩まなくていいんじゃないですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2012/06/11 11:38

質問1に関して


>50倍撃ち負けにくくなるってことですか?

そんなことはないです。
多少は変わりますが
自分のサーバとの通信速度と相手のサーバとの通信速度に因りますので。
BF3ならどちらかというと立ち回りが重要です。
相手の復活ポイントの後からステルス装備で行けば連続10キルとか簡単ですし。
芋集団をショットガンで刈り取りしたり…。
待ちするとして相手が視点に入る壁にギリギリに照準を合わせて待つより
自分が反応した時に相手がいるところに照準を合わせておいたほうが早いし。
BFはちゃんと弾速あるから遠距離は注意しないとだし。


質問2は別に決まりはないかも。

この回答への補足

BF3詳しいですね。

新しい質問で
「BF3がすごく好きなのにすごく弱い」
を投稿しました。

是非とも相談のって下さい。

補足日時:2012/06/13 15:12
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2012/06/13 14:16

そもそもオンラインゲームでは回線の帯域幅ではなく


応答速度(ping)の方が重要になります

帯域幅的には1Mbpsも出てれば十分でしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2012/06/13 14:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!