アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本の景気を良くする方法を考えました。みんなで国産の物を買いまくればいいんです。国産の物を買うと日本の工場が儲かります。そして雇用が生まれます。その雇用された人は賃金をもらい消費します。その消費された物が国産の物ならまた工場が儲かって雇用が生まれます。景気の好循環が生まれるんです。また、その雇用された人が生活保護受給者だったら、その費用が減りますし、逆に納税者になります。財政的には二重の効果があります。このように国産を買うといいことばかりです。私は買い物をする時は国産を選ぶようにしています。みんなで国産を選ぶようにすれば景気は回復します。政府だけじゃなく国民一人一人も努力すべきです。みなさんどう思いますか?

A 回答 (18件中1~10件)

物を流通させるという所は正解ですね。


>国産の物を買うと日本の工場が儲かります。
なんで消費者が物買うと直接「工場」が儲かるの?
普通は「小売り」「卸問屋」「バイヤー」が関与してるのでそこが儲かるはずですが・・・
確かに流通量が増えれば「増産」の分は工場の儲けですね。

矛盾してますよ。
この考えでは「卸問屋」がぼろ儲けして
結果「財閥」の復活です。

この回答への補足

仮に原価50円で製造し、60円でAと言う商品を販売している工場があるとします。それを問屋1が買い70円で販売し、それを問屋2が買い80円で販売し、それを問屋3が買い円90で販売し、それを問屋4が買い100円で販売し、最終的に消費者が買うというのが流通の仕組みです。そして消費者が買うと問屋4が、もう一度仕入れて店頭に並べておけばまた儲かるのでは?と考えて問屋3に発注します。そして問屋2も発注、問屋1も発注、工場が製造して売ります。なので消費者が買ったら各問屋も儲かりますが工場も儲かります。そもそも儲からねぇーなら作んねぇよ!

補足日時:2012/06/14 10:43
    • good
    • 0

 机上の空論では。



 例えば、国産のPCは海外のPCに比べて1.5倍から2倍の値段。
 しかも中身は台湾など外国製です。

 テレビでも安いモノはそうです。
 食品も国産のモノは海外のモノに比べて1.5倍から2倍以上します。

 懐の厳しい消費者が買うでしょうか(そもそも買う原資がない)。

 ----------
 仮に消費者が国産のモノばかりを買ったとしても、潤うのは国や企業ばかりで、それが国民に還元されるとは限りません。

 不景気不景気と言いながら、海外の製品を使ってコストダウンし、ボロ儲けしてる会社はゴマンとあります。その儲けが下まで降りてこないのが問題なのです。

この回答への補足

国産の物が高いと言ってもすべてがそうとは限りません。中には値段が一緒かほとんど変わらない物もあります。そういった物だけでもいいのでみんなが国産を選ぶようになった方がいいと思います。また、国産を買っても中身は海外製ということはあるでしょうが、海外製を買ったら必ず中身が日本製ということはありません。例えばテレビを買うとしてその中のある部品の世界市場の占有率が百パーセント海外の企業で占められているなら、日本産のテレビを買っても海外産のテレビを買ってもその部品は海外製です。なら最終工程だけでも日本の物を買った方がいいでしょう。それから、企業が儲かっても下に回ってこないとのことですが、みんなが国産を買うようにすれば企業に需要が来ます。すると企業は製品を作らないといけません。そうなると人を雇うしかありません。失業者は減り、賃金がまわってくるでしょう。海外製でコストダウンして儲かけてる企業はみんなが国産を買うようになれば、工場を日本に戻すしか無くなるでしょう。

補足日時:2012/06/16 08:22
    • good
    • 0

その通り。

 

国産の穀物を食べて育った、和牛を晩御飯に!!!
洋ブランド物は一切買わない。
海外旅行に行くなら、国内観光を。

国民一人一人が日本の国のことを考えれば、今よりは良くなるでしょう。

この回答への補足

あなたのような方がいてくれて安心しました!まだまだ日本は希望がありますね。回答ありがとうございます(^O^)/

補足日時:2012/06/14 10:48
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2012/06/14 10:57

例えば、中国製のTVが5万円だとする。

国産は10万円。

余裕資金7万円の人は、中国産は買えるが国産は買えない。
輸入品を購入しないとなると、結局は中国産も国産も買えなくなる。
中国産のTVには、国産の重要部品が採用されているので中国製TVが売れないと、国内の部品メーカーの売り上げ減。

国産メーカにしてみたら、安い海外製品との競争があればより効率的な生産体制を作って少しでもその価格差を埋めようと企業努力する。
でも海外製品と競争する必要が無くなれば、何も必死に経費削減する必要もなく、顔見知りの国内メーカー同士で『最近電気代値上がりしたから、皆さん製品の販売価格は一律10%値上げしましょう』『了解!ラッキー』てな状況になる事は保証してもよい。

そもそも、最終製品製造地が国内であっても、中の部品が国内産だとはなんら保証がない。

各人の自発的な気持ちでボチボチやる程度なら構わないが、何か規制を作り出すとか海外品を買う人間を『非国民!』なんて始めたら、それこそ一巻の終わり。

世の中そうそう単純ではないのです。

この回答への補足

まず国産のテレビも十万もしない。最近はかなり安いのも出ています。中国産のテレビには国産の重要部品が使われてますが、日本のテレビにも国産の重要部品が使われてます。国産を買っても中身が外国製の可能性はありますが海外製を買ったら中身が必ず日本製ということはありません。だったら最終工程だけでも日本で作られた物を買った方がいいでしょう。てか買う時に調べたらいいんじゃない?携帯市場をみればわかるように国内だけでも競争は十分すぎるほど起こってる。顔見知りの国内メーカーで言い合わせするのは違法です。誰も非国民なんて言ってないし、余裕のある人はなるべく国産を選ぶようにしようと言ってるだけ。

補足日時:2012/06/16 08:39
    • good
    • 0

その通りだと思います。

まさに正論。

過去に日本車が米国を席巻した時、米国では「米国車を買おう」という運動が起きました。
今の日本でも同じだと思います。

日本国民一人ひとりが、1個でも2個でも、自分の買える範囲内で国産を買うべきだと思います。

自分も、財布の許す限り、国産を買っています。

それから、トモダチ作戦に感謝して、米国産の物も買っています。

この回答への補足

そうですよね。私も米国産なら少しは買ってます。隣の国は買わないようにしてます。日本を良くするために一人一人が頑張っていかないとダメですよね。私ももっと頑張りたいと思います。回答ありがとうございました(^O^)/

補足日時:2012/06/14 10:55
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2012/06/14 10:57

>みんなで国産の物を買いまくればいいんです



お金が無いから買えません。
消費税が導入される前までは、国産物が売れていたのです。
景気が良かった消費税導入前の事を知らない人が増えましたね。

消費税3%の導入に因り、国民が消費を控えたので、景気が悪くなったのです。
物を買えば税金を取られるのなら、消費を控える人が大勢出るのは当たり前です。
物が売れないから、デフレになるのも当たり前で安い中国産も出回る。

消費税は上がれば上がる程、消費が控えられるので
景気は悪くなります。
景気を良くするには、消費税を廃止して、
国民が物を買える状態にするしかありません。
しかし、国民は節約生活が染みついているし、
将来の年金も国への不信で、前みたいにお金は使わないと思います。

今度の消費税の値上げで、日本もギリシャ状態になります。

この回答への補足

確かにお金が無いから国産は買えないと言うのはわかりますが、輸入品ばかり買っていて景気が良くなるわけではありません。産業の空洞化がさらに進み、みんなの所得が減り、さらに安い輸入品が売れまた産業の空洞化が進むという悪循環に陥ってます。これを断ち切るために一人一人の国民が国産を選ぶ事を意識すべきだと思います。

補足日時:2012/06/16 07:38
    • good
    • 0

 「海外製品の購入」だけではなく、海外の人間が受け取った代金で日本製品を購入する貿易全体の流れを見ると微妙・・・でしょうか。



 日本と海外の貿易の流れは、おおざっぱに言うと、「日本で作っても儲からない製品を海外から輸入」「日本で作って儲かる製品は海外へ輸出」という流れになっています。最近は日本製品を今後売り続ける事が可能か?という点が議論になっていますが、とはいえ、大まかな流れは変わっていません。
 ここで、仮に「日本製品を無理やり購入しましょう」運動を展開すると、海外の人間にお金が流れなくなって、その分日本製品が売れなくなります。全体的には「(海外向けの)儲けの出る製品」のかわりに「(国内向けの)儲けの出ない製品」を相対的に多く作る事になるので、日本経済にもプラスになりません。企業がぼろ儲け出来ない程度の話ならいいのですから 儲け=売上-費用 ですから、我々に回ってくる賃金や税収も減る可能性が大きいです。

 あと、海外との競争を否定してしまうと、製品の品質は低下してしまいます。日本でもそれが起こりうる事は、海外から電気購入、なんて事が出来ない事をいいことに、好き放題やって今に至っている東京電力の事例を見れば明らかです。国産製品の選択は、価格、品質面で総合的に輸入品に勝っているものを、各消費者の判断で選べばいいだけであって、甘やかすことは禁物でしょう。
    • good
    • 0

その通りですが、問題はその方法です。


方法が判らなければ、絵に描いた餅です。

高い国産品と安い外国品があれば
安い外国品を買うでしょう。
どうやって高い国産品を買わせるか。

この回答への補足

方法は、まず自分が国産を買うようにし、そして周りの人にも国産を買うようにお願いして、その人にその人の周りの人に伝えてもらうということを考えています。もちろん私もこうしてます。浅はかだということはわかってますが、何もしないよりはマシなのではないかと思ってやっています。

補足日時:2012/06/16 07:54
    • good
    • 0

江戸時代に逆戻りですね。

鎖国で繁栄できるなら、どの国も鎖国政策をとるだろうとお考えになったことはありませんか。

 いろいろ欠陥があるにもかかわらず、資本主義が成功したのは競争が進歩を生むという単純な法則に忠実だったからです。より品質が良く、価格も安い海外製品があるのに、高関税など輸入を抑制した結果、日本の農業がどうなったか学ぶ必要があります。

 鎖国政策を採用すれば、ほとんどの大企業は日本から脱出するでしょう。さもなければ、株主から見放されます。その結果、失業者が続出し、国家財政は破たんするでしょう。民族自殺をするうえで一番簡単な方法だと思われます。

この回答への補足

鎖国しようなんて言ってない。輸入をなるべく減らそうと言ってるだけ。それに鎖国が民族自決なら江戸時代はなんで民族自決しなかったの?なんで栄えたの?高関税がかかってた時は日本の農業は今よりしっかりしてたろ。関税安くしたから海外の安い農産物が入ってきてみんなが買うようになったんだよ。だから日本の農業が成り立たなくなったんだよ。関税高買ったら日本の農産物買うしかないんだから農業衰退なんかしないんだよ。学も何もちょっと考えたらわかる話だろ?

補足日時:2012/06/16 08:53
    • good
    • 0

鎖国ってことですか?


それだと3食は芋と時々米と魚 ってことになる。日本はエネルギーや食料の海外依存度が高いからそうなる。

日本人が実質国産を選ばないのは、デフレで所得下落が続きリストラも活発化し7割近くの人が「自分がリストラの対象になる可能性がある」とリストラを恐れ、節約、緊縮、貯蓄に勤め、国産の比較的割高な製品は売れないという流れが出来上がっている。

20年ほどGDPは横ばい、一般サラリーマンの給与所得は下落、企業役員だけ上昇 という自体。大企業、富裕層は減税や優遇税制措置を受けてもお金を貯め込むばかりで使わない。富の偏在が進むばかり。それもこれも政府がデフレ阻止を最優先に行わなかったため。デフレなのにインフレ対策というスットンキョな経済対策などを繰り返して来たから。

この回答への補足

鎖国という事ではないです。国民一人一人が輸入を減らす努力をしようと言っているだけです。輸出も無くそうとは言ってません。石油や鉄などはどうしても必要だし輸入すればいいし、海外に流れた円は輸出で取り戻せばいいし、輸出は国内で生産した物を海外に売るなら日本で雇用が生まれますからなるべく増やせばいいと思ってます。現状として繊維製品、食料品、日用品など日本で作れる物も海外に依存し産業の空洞化が進んでいるので、そういった物は国産を選び国内に雇用を作るようにしようということを言っています。

補足日時:2012/06/14 09:36
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!