プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

G5にGUID パーティションテーブルのディスクを読み込ませたいのですが、
内蔵HDDの増設としては、読み込みもできませんか? 外付けにコピーするのか移行アシスタントを使うしかないでしょうか。OS10.5.8同士となります。

A 回答 (4件)

G5でも、読み書きはできます。

一応初期化をされると言う事なのでAppleパーティションマップにすれば良いと思います。
あとは、G5が何か、ハードディスクが何かになります。
G5のハードディスクの規格はSATA1ですが、特に初期のG5はSATA2以降と相性が悪いようなので。
後期でもSATA2やSATA3では使用できないハードディスクもあります。
以下を参考に。
http://www.akibakan.com/hdd-ssd/internal_hdd/int …
使用できない場合でも、SeagateやWDならジャンパピンの設定でSATAの設定を低くできますのでメーカーのHPなどで確認してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。外付けで起動させ、GUIDパーティションマップのHDDを増設して、Carbon copy clomerでAppleパーティションマップHDDにコピーしました。無事問題なくおわりましたが、GUID HDDで起動できるのですね。何故か・・・気持ち悪いので、Appleパーティションマップに書き換えました。

お礼日時:2012/06/30 16:41

> コピーした後、初期化し起動ディスクとして使おうと思います。



でしたら、「ディスクユーティリティ」を使って、GUIDパーティションテーブルから、Apppleパーティションマップに変更して、PowerPC Macの起動ディスクにすることができます。

下図のように、ディスクユーティリティで、対象のハードディスクを選択して、「パーティション」タブをクリックします。
パーティションの分割方法を「1パーティション」にします。(パーティション分けして使いたいときは、適当な分割数を選びます)
「オプション」ボタンをクリックすると、右側のシートが現れるので、そこでAppleパーティションマップを選択します。
「G5とGUID パーティションテーブルデ」の回答画像3
    • good
    • 0

GUIDパーティションテーブルについては Disk Utility の説明にある通り、10.4 以降の Mac であれば起動以外なら読み書きできます。

「G5とGUID パーティションテーブルデ」の回答画像2
    • good
    • 0

状況がよくわかりませんが、1台がインテル、もう1台が G5、OSはともに10.5.8 ってことですか?


換装はむずかしくないので、やってみればいいと思いますが、
http://www.asahi-net.or.jp/~cy5d-ks/colum017.html
この記事を信じる限り、「起動は無理だが読み書きは可能」みたいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。おっしゃるとおりインテルで使っていたHDDをG5にのせるつもりです。
コピーした後、初期化し起動ディスクとして使おうと思います。

お礼日時:2012/06/16 17:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!