プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

お世話になります。
昨年2月に新居を構えまして、春になったらガーデニングをと楽しみにしていましたが、震災の影響でそれどころではなく、気がついたらあっという間に一年以上放ったらかし・・・。
ようやく最近になってやる気ももどってきたので始めようと思ったのですが、本やネットで色々勉強してもひとつすっきり解決出来なかったので教えていただけたらと思います。

半日陰についてなのですが、「木の下など半分の光量」「西日の当たらない半日日陰」など様々な定義があるようですが、これは年間通してということでしょうか?
植物を植えたい場所が、春~秋は「日向」または「西日の当たらない半日日陰」なのですが、冬は隣の家の影に入り一日日陰になってしまいます。
バラや花の咲く木を植えたいと思っているのですが、冬場に日当たりを確保出来ない場所では難しいでしょうか?
ちなみに、日陰といっても「明るい日陰」だと思います。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

ついでに。


>夏は植栽には不向きな季節のようですので、今のうちにもっと勉強して、秋には色々植えてみたいと思います。
あまりのんびりはできませんよ。
たしかに樹木は秋以降が良いですが、草花は早い物はそれより早いです。
例えば発芽が高温で難しさがありますがパンジーは8月や9月に播種をはじめることで、
年内の開花となります。

参考に「園芸ネット」:http://www.engei.net/index.asp
上のメニューの「栽培ガイド」で月別の作業を見てください。

同様に「e-garden」:http://www.e-garden.co.jp/index.html
今月の庭仕事:http://www.e-garden.co.jp/work.html

HONDAの花ぐらし:http://www.honda.co.jp/flower/index.html
花カレンダー:http://www.honda.co.jp/flower/calender/index.html

検索キー:園芸 年間スケジュール
それとか 園芸 基礎
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答ありがとうございます。

詳しく紹介されているサイトをたくさん教えていただいて本当にありがとうございます。
ぼやぼやしてるといろいろ適期を逃してしまいそうですね。そうならないように頑張ります。

お礼日時:2012/06/19 21:14

>これは年間通してということでしょうか?


年間を通して同じような場所は少ないと思います。
違うのは太陽の角度と日照時間で、それと影響力が大きいのが気温です。
夏の西日は高温とあいまって強烈で、日向に合う植物でも相当なダメージを受けていることがあります。
晴天ですと照度(ルクス)が100,000ルクスくらいですが、日陰ですと半分や1/3位になります。
http://www.sci-museum.jp/publish/text/koyomi/66. …

バラは落葉なので冬の日差しはあまり関係ありません。
実際に植えてみるしかないと思います。

参考に
http://kadankondou.com/flowers/page/263.html
http://mossplan.co.jp/moss/intro/sun2.htm

日陰の方が生育や色が良いものも多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>バラは落葉なので冬の日差しはあまり関係ありません。

目から鱗が落ちました。なるほどです!
教えていただいたサイトもとても勉強になります。
なにぶん初心者なので、とりあえず植えて枯らせてしまったらかわいそうだと思い色々悩んでいましたが、最終的には実際に植えてみないことには我が家の庭に合う合わないはわかりませんね。
夏は植栽には不向きな季節のようですので、今のうちにもっと勉強して、秋には色々植えてみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/18 00:13

こんにちは。



庭造り、楽しそうですね。

お隣の家は、南側にあるということでしょうか?
冬の日差しは、角度が違うので、うまく入らないのでしょうね。

ただ、夏には入るということなら、冬でも少し工夫すると、お花に日を当てることができるかもしれません。
知り合いの人は、台を作って(安定した鉢を伏せておいて、その上に板を渡した自作)、
その上に鉢バラを置いていらっしゃいます。
地面だと日当たりが悪いのですが、少し高さを出すと、日が当たるみたいです。
バラは、鉢でも十分に育ちます。

花つきは、日当たりのよい場所よりも多少悪くなるので、
元から花つきの良い品種を選ぶといいみたいです。

バラ以外だと、半日陰で育つお花も結構あるし、
木ならなおさら、上記と同じ理由で、ある程度の高さに育つと自分で日を受けて花付きが良くなるようです。
コデマリ、酔芙蓉、山吹、西洋シャクナゲなど、北向きのお庭できれいに咲いているのを見かけます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうなんです、南側にあるお宅の影が冬場は我が家の建物にかかってしまうので、庭はまるごと日陰に入ってしまうのです。
こちら東北宮城で冬場はそれなりに寒く、鉢だと寒い日には土がカチコチに凍ってしまうので、地植えばかり考えていましたが、置き場を工夫するという手もあるのですね。
寒さ対策をもっと勉強してみます。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2012/06/18 00:01

冬はほとんどの植物が休眠状態ですから、半日陰と解釈していいでしょう。



私のところは日陰に近いですが椿などは葉が何時も青々としています。
別の陽のよくあたる、お宅に有る同じ花は葉が黄色くなってしまっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

nitto3さんの椿は日陰でも元気なんですね。いろいろな条件の違いで植物が元気に育つか育たないか変わってくるのでしょうね。難しそうですが色々勉強してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/17 23:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!