プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

電子制御工学専門の学生です。
研究で以下に示しますロータリーエンコーダを使用する予定なのですが、
マニュアルがなく、A、B相の分解能がわからず使用に困ってます。
SUNXのHPを調べたところ、受注終了品であり、マニュアルは見つかりませんでした。

以下に示しますロータリーエンコーダの分解能等の詳細を教えていただけませんでしょうか。
(これは、推測ですが、型番にある1000V05とあるので、A、B相は1000パルス/1回転??)

――――――――――――――
SUNX ROTARY ENCODER
ORE-38-1000V05
――――――――――――――

A 回答 (1件)

ありました。

SUNXの古いカタログに、ORE-38-1000V05の型式がありました。ページをスキャンして添付しようと思いましたが、項目が少ないので書いておくことにします。

サンクス センサ総合カタログ '93~'94 平成5年4月発行より

ORE-38-   (本体の大きさ φ38.8 軸経 φ6)
1000 ------ 分解能 1,000 P/R (パルス/回転)
V --------- 電圧出力
05 -------- 5V DC

値段(標準価格)は、\16,500 です。

当方では、古い製品に使っている部品が載っているカタログは、念のためかなり取ってあります。お役にたてれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり1000パルス/回転だったんですね。
これで回転角度を求めることができます。

丁寧な説明や詳細な情報提供ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/22 11:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!