dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 USBメモリをPCに刺すと認識はされますが、開くことができなくなってしまいました。
デバイスマネージャーで確認したところ、「XXXXXXXX U167CONTROLLER USB Device」という今までと違うデバイスとして認識されていました。
使用しているUSBメモリは「ADATA C008/64GB」で、使用しているOSは「windowsXP」や「windows7」です。
どなたか解決方法をご存じの方おりましたら、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

二つ以上のコンピュ-タのUSB端子に装着してみてアクセスできなければそのメモリーはクラッシュです。

これはかなり頻繁に起き、USBメモリーは消耗品と考えた方がいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Willytさん

迅速な回答ありがとうございます。
すでに3つ以上のPCに装着していますがアクセスはできませんでした。
諦めて新しいものを買おうかと思います。

お礼日時:2012/06/26 22:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!