プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

中国語を独学している初学者です。

下記の中国語を訳してみたところ、能力不足でつじつまが合わない日本語にしかなりません。
“纽约中央公园于1873年建成,历时15年,1851年纽约州议会通过了《公园法》促进了纽约市中央公园的发展,为人们忙碌紧张的生活提供一个悠闲的场所。”(出典:百度)
試訳→「セントラルパークは1873年に完成し、15年の時を経て、1851年NY州議会を通過した『公園法』がセントラルパークの発展を促進しました。
多忙で張りつめた生活を送る人々に、憩いの場を提供しています。」

公園完成後15年というと1888年になりますが、この年についての言及は何もないし、「15年」経過が意味することについても触れられていないので、「历时15年」の解釈が間違っているのかと推測しています。
この中国語の前後の文章は、面積や公園内施設についての話題なので、歴史についてはこの1文でしか触れていません。

当該文章の正しい日本語訳をご指南いただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

中国語では接続詞などがなくとも、文節が並んで意味がたとえば順接でつながったりしていきますので、どれがどちらから何を修飾しているのかは、平面的な書面の文章からだと分かりにくい場合があります。


1873年に完成した、15年かかった、1851年に~した、~。
という羅列ですから、前二つをつなげれば今回の正答ですが、後ろをつなげたらいけないかというと文法的にはそういうわけではありませんね。
ですから、試行錯誤してより正しい意味をとろうとすることはごく普通だと思います。
単語や熟語、構文のパターンも大事ですが、それだけにとらわれず、多角的、多面的に文章を眺めてみるのも大事ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつもご丁寧にありがとうございます。
親切な回答者様のお陰で、少しずつ中国語の特徴がつかめてきたような気がしています。
「历时」を使った例文を事前にもっと見て使い方の特徴をつかんでおく必要があったかもしれません。
字面だけで判断せず、もっといろいろな訳の可能性を探る習慣を付けたいと思います!
今回は、「历时」の辞書での説明:「時がたつ」をあまりにも簡単に解釈したのが敗因でした(>_<)

お礼日時:2012/07/07 21:05

まあ、中国語の問題と言うよりは、他の方のおっしゃるように表現の問題ですね。



「纽约中央公园于1873年建成,历时15年」はそのまま訳せばよいし、「1851年纽约州议会通过了《公园法》促进了纽约市中央公园的发展」は付帯状況で「1851年に成立した公園法」が公園の発展を支えたという補足ですね。

ほかのサイトでは、「中央公园于1873年全部建成,历时15年。」などと記述されています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他のサイトでの記述まで調べていただき、ありがとうございます。

自分は、「1873年完成後、15年を経て~」と解釈し訳していたので、やはり間違えていました。だから、公園完成以降15年を経ると、1888年???となっていました。
「セントラルパークは15年の年月を費やし、1873年に完成し~」と訳すべきでしたね。

前から順番に訳して、
纽约中央公园于1873年建成>セントラルパークは1873年に完成、
历时15年>15年を経て
だから、1873年以降の話、と思っていましたが、「历时15年」は英語でいう"that"または"which"で、前のフレーズを説明する要素だったのですね。

「历时15年」を「15年かかった」と理解できればよかったのですが、「15年を経て」としか解釈できなかったので、完成後の続きの話をしているのかと思ってしまいました。
「历时15年」が、どちらにかかるかの問題・・・今後も間違えそうなので注意したいと思います。

お礼日時:2012/07/06 20:27

基本的には間違っていないはず。



日本語の資料を見ても、セントラルパークの建設開始に関しては様々

ウィキ記載では、
1853年 公園用地として指定
1857年 設計
1876年にほぼ現在の形に完成した
となっているし

別の資料(日本人向けの情報誌)では
1857年 建設に着手
1873年 完成

更に別の資料では
1860年 建設開始
1873年 公式にオープン

など、「ほぼ完成」と「完成」と「オープン」とそれぞれの意味合いが異なるから暦年がことなるのか?
単純に誤記や誤解なのかも知れない、日本語化する際の元資料がそれぞれ違うというのもあるだろう。

ということで、公園法の成立=建設開始ではなく、50年代末に建設が始まって、完成までだいたい15年ぐらいかかって、73年ごろに公園として成立したという流れを、多少欠落がありながら記載したものと考えていいのではないか?

ということで、記載内容の正確性には疑問符がつくが、日本語訳に関してはよろしいんでなかろうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さまざまな資料で丁寧に調べていただき、有難うございます。大変お手を煩わせました。

自分はやはり解釈を間違っていました。
「1873年完成『後』、15年経って~」と理解して訳していたので、1888年???と思ってしまいました。

「セントラルパークは15年の年月を費やし、1873年に完成し~」と訳すべきでした。
「15年」がセントラルパーク完成前にかかるのか、完成後にかかるのか、が逆でした。

詳細に解説していただき、ありがとうございました!

お礼日時:2012/07/06 20:32

はじめまして、よろしくお願いします。


ニューヨークの中央公園(セントラルパーク)
の着工が1858年。
これは完成したとされる1873年の15年前
にあたると思います。
(着工から)15年のときを経て、セントラルパーク
は1873年に完成、~
という解釈で良いと思うのですが。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすい解説をありがとうございます。

>(着工から)15年のときを経て、セントラルパークは1873年に完成、~
なるほどです!

自分は、「公園完成『後』、15年を経て~」と解釈していたので、それは1888年???となってしまい、混乱していました。

「セントラルパークは15年の年月を費やし、1873年に完成し~」と訳すべきでした。
ご丁寧にありがとうございました!

お礼日時:2012/07/06 20:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!