dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 私は新潟に住んでいる者です。以前よりIT関連の仕事をしたいと考えていたんですけど、30歳を過ぎ経験もなしでそんな中でこのコーポレイトソフトウェアは学歴経験不問ということもあって受けてみたいと思っておりました。 ところが2ちゃんねるで見たらすごく評判が悪いので不安になってしまいました。QJなどの求人情報の社員のインタビューでは良いことしか書いてなくて…。本当の所はどうなんですか?
 後、資格としてはMCP(70-210)があります。これは入社するには有利なのですか?知ってる方がいたら教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

行きがかりですが、感じたことをお答えしておきます。

私は以前、面接で落とされたことがあります。まあ、今は同じようなところで仕事しているからいいんですけど。
こういう種類の会社はどこも同じだとは思うのですが、現場への配属は社員によりバラバラの筈ですので、その人次第ではないかと。会社そのものがどう悪いということは無いと思われます。資格があるのは正直、有利でしょう。面接ではネットワーク基礎の話を聞かれた覚えがあるので、受けるなら参考程度に。
あまり役に立たない内容ですみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。今まで不安に思って行動するのに躊躇していたのですが、少しづつ受ける方向に決心がつきそうです。このまま情報収集をつづけていって自分の身の振り方を考えていこうと思います。
 ありがとうございました。

お礼日時:2004/01/26 21:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!