アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

特定のIP(ドメイン)を検索エンジンから排除するして、どんなサーチエンジンでどんなキーワード使っても、そのサイトが表示されないようにすることは可能ですか?
技術の問題ではなく現実的にということです。
金さえ払ったら商売敵のホームページを表示を規制するすることができる、という人がいて、そんなこと絶対出来ないと私は言い張っています。(子供みたいな言いあいです)
私の言い分
・検索エンジン各社は密接に繋がっていて、Yahooやらgogleやら検索サイトはいろいろありますが、ロボットは他社のロボットがデータ収集したエンジンを使ったりしている。
・きっと法律違反だ。(どんな法律があるか知りませんけど)
・そんなこと出来るんなら、悪意のあるサイトやアダルトサイトは全部規制されている。(そりゃ学校の中だけとかは出来るでしょうけど)

相手の言い分
・世の中全部金次第でなんとでもなる。YahooとGogleに金つぎ込んだら70~80%は規制できるはず・・・

ところでその金はどこにある???不毛な戦いですが、やっぱり結論が知りたいのです。

A 回答 (1件)

それは、無関係の他人が検索エンジンを使用したときに、特定のサイトを表示しないようにするという事ですね?


自分が検索した時にめざわりなサイトを表示しないようにするというのではなくて。

結論から言えば、プログラム的には可能です。
実際に、googleでは意図的に特定のサイトが検索しても表示されないようにしています。
また、誰でも特定のサイトを表示しないようにgoogleに申請する事も可能です。
ただし、金ではなくて、自社と裁判で係争中であるとか、そのサイトが明確な違法行為を行っているとかの客観的な証拠の提示が必用なようです。
また、匿名の申請は無効で受け付けないそうです。

金で依頼というのは、受け付けないと思いますが…
まぁ、検索サイト自体を買収して自分の物にすれば、可能かもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくありがとうございます。
そうですよねぇ~。世の中なんでも金次第というわけには行きませんよねぇ~

>まぁ、検索サイト自体を買収して自分の物にすれば、可能かもしれません。

Yahoo、Gogle、Goo、Infoseek、@nifty、Biglobe、Sonet、OCN、CDN、Exceite・・・国家予算で足りるかなぁ・・・

>金ではなくて、自社と裁判で係争中であるとか、そのサイトが明確な違法行為を行っているとかの客観的な証拠の提示が必用なようです。

要するに反社会的サイトは排除することは可能だが、単に商売敵とかではダメなんですね。

お礼日時:2004/01/27 12:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!